
いつも参考にさせていただいております。
さて、早速質問なのですが、私はCCleanerというフリーソフトを使ってHDDの掃除をたまにしています。
私のPCにはHDDが増設してありまして、Eドライブとしてデータだけを入れています。
CCleanerを実行すると実行結果の欄には
"C:\~"
と表示されていますが、このときEドライブは掃除されているのでしょうか?
また、掃除されていないならば掃除するにはどこかの設定を変える必要があるのでしょうか?
それともそもそも掃除はできないのでしょうか?
CCleanerのメニューは一通り見てみたのですが、そのような設定は私には見つけられませんでしたので、こちらで質問させていただきました。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、何卒宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も時々、クリーンチェックしていますが、ご希望の機能はないようですね。
オプションにもそれらしい項目はありません。http://www.ccleaner.com/
上は、本家のHPのトップページですが、
>Cleans the following
という所には、このソフトにはスパイウェアを忍び込ませていません、とあるところ以外に、Internet Explorer以下の6つの対象プログラムなどが書いてあり、これらはいずれもCディスク内にあるものです。
従って、CCleaner(Crap Cleaner)は、Cディスク限定クリーナーで、しかもCディスクの全部を掃除しているわけではないのではないかと思います。
あー、なるほどー・・・そうなんですかー、残念です・・・
CCleanerの最初の"C"はCドライブだったりするんでしょうかね?
蛇足ですが。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>CCleanerの最初の"C"はCドライブだったりするんでしょうかね?
回答済みですが補足します。
http://www.estonteco.com/guides/glossary/crap-p. …
拍手という意味にも使われることがありますが、ここでは「がらくた、価値のないもの、即ち不要なもの」ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
VMware Playerに、Dドライブを...
-
Thunderbirdのローカルフォルダ...
-
イース-フェルガナの誓い、超豪...
-
《B's Recorder GOLD》急にCDが...
-
続・DVD-R を丈夫に作る方法っ...
-
CD革命で仮想CDの使い方
-
Nero CD-DVD Speed が使えない
-
CDの複製を作成したいのです...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
フォルダの上書きについて
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの複製を作成したいのです...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
DVDFabを起動してもドラ...
-
仮想ドライブの【SCSI】と【DT...
-
音楽CDイメージをファイルから...
-
Thunderbirdのローカルフォルダ...
-
SQL Server2008R2 をNASに設定
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
《B's Recorder GOLD》急にCDが...
-
HPビルダー ファイルの保存...
-
ブルーレイに焼けない power d...
-
VMwarePlayerでDドライブを認識...
-
Virtual CloneDriveでエラーが出る
-
mac DVD-Rを入れても吐き出され...
-
VMware Playerに、Dドライブを...
-
B's recorder goldで書き込みが...
-
マウントしたmdsはフォルダから...
-
CD Manipulator
-
デジタウンが消えてしまいました
-
デーモンツールは危険ですか?...
おすすめ情報