dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に修学旅行で京都・大阪方面に行くことになりました。
それで1日、班ごとに自由行動で京都を回れることになりました。
一生に1度しかない、せっかくの修学旅行の自由行動。
思い出に残るように濃い時間を過ごしたいのです。
ですが、1回も行ったことがないので土地勘もないし…
正直、どこへ行ったらいいのかわかりません。

学校全体でお寺巡りはするみたいなので、それ以外で修学旅行生向けのおすすめスポットがあったらぜひ教えて下さい。
その他、ご当地品や、小物(アクセサリーなど)・洋服などが売ってある店も教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

意外に知られていないのですが 修学旅行専用に 京都パスポートっていうのが出ています。



割引券や特別拝観などが可能になる 修学旅行生のためだけのものです。
発行は無料。

URLからたどってください。

参考URL:http://www.kyokanko.or.jp/shugaku.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんな便利なものがあるのですか!
すごいですね。さすが京都!笑
しかも無料なんですか!本当にすごいですね。

数少ない貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 17:49

修学旅行のお土産の定番といえば


「よーじや」さんのあぶらとり紙。
いくつも店舗があるので、どこか周られた時に一緒に見てみてはいかがですか?

あと、
祇園の「小森」さんのあんみつ。
かなり行列ができているかもしれませんが、おいしいです。
パフェを食べなくとも、小森さんの前にある橋(名前忘れました^^;)
白川にかかる橋はとても京都らしくて素敵ですよ。
私が好きなスポットの一つです。
http://www.kyoto-club.com/komori.html

参考URL:http://www.yojiya.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定番中の定番ですよね。
よーじやさんのあぶらとり紙は!
もちろん、お土産に持って帰りたいと思っているので、必ず立ち寄らせてもらいたいなぁと思います。

あんみつのおいしいお店ですか!いいですね。
同じ班の子たちも『何か、甘いの食べたいね。』って言っていたので、とても喜ぶと思います。

もし、お金に余裕がなかった場合は、白川にかかる橋・京都の景色を存分に満喫して来たいと思います!笑


とてもわかりやすく説明して頂きありがとうございました!

お礼日時:2006/10/19 18:01

こんばんは



錦市場だと渋いかしら・・
というか、清水寺から二年坂、産寧坂~八坂神社はできたら
ぶらぶら歩くのには最適です

もしも、お寺めぐりが清水寺はいっていても
五条坂の駐車場にバスがあって、そのまま同じ道を登って降りてきてしまうのであれば
自由時間にこのコ-スを行くのが一番だと思います

七味屋(お土産に)
文の助茶屋(ワラビ餅のお店、一息つく付く時に)
湯豆腐のお店があったり、ひょうたんやさんがあったり
転ばないように歩くのはとても楽しいはずです

もしも、お寺めぐりでこの道を歩くのであれば
この回答は忘れてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

渋いのもけっこう好きですよ!笑
錦市場って所ですね。わかりました!

お土産屋さんに、甘味処に、湯豆腐屋さんに、ひようたん屋さんですか!
うわぁー聞いてるだけで楽しくなりますね!笑
ぜひ、いろんなお店を見て来たいと思います。


細かいところまで詳しく教えて頂きありがとうございました!

お礼日時:2006/10/19 17:55

スポットと言えるかはわかりませんが、四条大橋から祇園の交差点に向かって歩道を歩いていると常に行列ができているソフトクリーム屋があったはずです。

(もしかしたら場所を間違えてるかもしれませんが・・・)私は食べたことありませんが、行列ができているということは有名なお店でおいしいということなのかもしれませんね。行ってみて食べてみる価値はあるんではないですか。後は、清水寺までの坂道には色々お店が並んでいて楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトクリーム屋さんですか!
行列ができるソフトクリーム屋さんなんて聞いたことありません!笑
ぜひ行ってみて噂のソフトクリームとやらを食べてみたいと思います。

あとは、清水寺までの坂道ですね!
キョロキョロしながら興味があるお店があったら立ち寄ってみたいと思います。
わざわざ教えていただいてありがとうございました。
とても参考になりました!

お礼日時:2006/10/18 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!