
こんにちは、私は静岡県浜松市に住んでいるものです。高1の娘が絵にとても興味があり今度地元でやる「クリスチャンラッセン』を友達と見に行くといい無料入場券をスーパーで一枚もらってきました。すると娘が会場が違うと言い出し調べてみると同じ日に同じ浜松市内でクリスチャンラッセンが2つ!10月20日~23日まですぐそばですが、アクトシテーとメイワンです。タイトルも『クリスチャンラッセン物語』『クリスチャンラッセン展』
ネットでちょっと調べたらアールビバンと言う会社はなんとしても絵を買わせようとするなどと書かれていました。アートフォーラムと言う会社は何も出てきませんでしたが似たようなものでしょうか?
子供だけで行かせるには怖いと思って、純粋に絵を見たい学生が行くには怖いところでしょうか?
高校生ならクレジット契約を迫ることはないとは思いますが心配です。
わかる限りでかまいません。アドバイスなど宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も絵が好きで、このテの展覧会よく行きます。
きっちりと「買えない」という意思を伝えれば、無理矢理買わされるなんてことはないですよ。
展覧会自体は普通に行われています。全然怖い所ではないです。
展示コーナーの最後に、テーブルとイスが置いてある商談コーナーがあり、
その付近に行くと係りの人が声をかけてくる、というシステムになっていることが多いです。
座らされる前に、「この後用事があるんで」とでも言って、さっさと外に出てしまえば大丈夫です。(大抵出口の近くなので)
万が一つかまっても、「収入がないので買えない」の一点張りで通せばそのうち
先方が諦めます。それ以前に、学生には交渉持ちかけてこなかった気もしますが。
とにかく、娘さんには、向こうの人が何か話しかけてきても応じないように、と
念をおしておきましょう。
それ以外は良い展覧会であることが多いので、純粋に絵を楽しみに行かれると良いと思います。
皆さんの貴重なアドバイスを娘に直接見せてから、友達にもよく言って置くようにと言い聞かせて出かけさせました。ここを見せたとき娘はとっても驚いていましたが何も知らないで後で困らないようにとしっかり読ませたおかげで、先ほど無事に帰宅しました。
やはり高校生ということは見てわかるらしくまったく相手にされなかったようですが、ポスターはしっかりもらってきたそうです。
ちょっと心配しすぎだったかもしれませんね。でも皆さんの意見を真剣に読んでいました。
これは大人になってからも役に立つことなので忘れずにいてくれると思います。
皆さん本当にありがとうございました。
たくさんの皆さんに回答をいただき感謝します。
No.5
- 回答日時:
店員さんが寄ってきても「みせてもらってるだけです。
」とかはっきり言えば大丈夫です。説明だけちょっと聞いて「じゃあ、他の絵も見てきます。」と言って離れてもいいです。そういうことを言うのが苦手な方は行かない方が良いと思いますが、絵はきれいだしグッズの販売コーナーがあって画集とかポストカードの販売をしている場合もあります。もちろんこれも売りつけられることはありません。ご参考までに。
皆さんの貴重なアドバイスを娘に直接見せてから、友達にもよく言って置くようにと言い聞かせて出かけさせました。ここを見せたとき娘はとっても驚いていましたが何も知らないで後で困らないようにとしっかり読ませたおかげで、先ほど無事に帰宅しました。
やはり高校生ということは見てわかるらしくまったく相手にされなかったようですが、ポスターはしっかりもらってきたそうです。
ちょっと心配しすぎだったかもしれませんね。でも皆さんの意見を真剣に読んでいました。
これは大人になってからも役に立つことなので忘れずにいてくれると思います。
皆さん本当にありがとうございました。
たくさんの皆さんに回答をいただき感謝します。
No.4
- 回答日時:
皆さんの貴重なアドバイスを娘に直接見せてから、友達にもよく言って置くようにと言い聞かせて出かけさせました。ここを見せたとき娘はとっても驚いていましたが何も知らないで後で困らないようにとしっかり読ませたおかげで、先ほど無事に帰宅しました。
やはり高校生ということは見てわかるらしくまったく相手にされなかったようですが、ポスターはしっかりもらってきたそうです。
ちょっと心配しすぎだったかもしれませんね。でも皆さんの意見を真剣に読んでいました。
これは大人になってからも役に立つことなので忘れずにいてくれると思います。
皆さん本当にありがとうございました。
たくさんの皆さんに回答をいただき感謝します。
No.3
- 回答日時:
それぞれ違う名前になっていますが、
最初にアートまたはアールと名前がつく画廊で
複製画を100万円前後で売る所は全て同じ系統です。
ラッセンはたしかアールビバンと独占契約をしていたと思うので、
最近ビバン以外でなぜ原画展をしているのか不思議です。
価格は原画でなければだいたいが100万前後です。
高校生には購入できない額です。
この手の商売は成人の一人で来た客のみに狙いを絞っているので、
高校生が友達と行くのであれば危険はありません。
金にならない客に対しては、
「入場券提示でポスターと引き換え」と記載されていても
ポスターがもらえない程冷たい対応です。
少し怖いですけど、ただ見るだけであれば良いのではないでしょうか。
美術品としての価値はありませんが、たしかに綺麗だと思います。
美術品は商材として特殊であるため、
多くの人は適正な価値を知りません。
この手の商売の怖いところは、
10万円程度の物を延々としたセールストークで
金のない相手に100万円で売りつけることです。
そのせいで非常にイメージの悪い類の作品ですが、
作品自体に罪はありません。
好きなら見る価値は一応あります。
でも将来買わないように注意させましょう。
どうしても欲しければ探せば数万円で買えるので100万円などとんでもないです。
詐欺まがいの手口で押し売りをしなければ、
確かにアートを身近にするという役割を果たしてくれるのに残念です。
その会社のサイトが見つかったので参考URL出しておきます。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=2 …
皆さんの貴重なアドバイスを娘に直接見せてから、友達にもよく言って置くようにと言い聞かせて出かけさせました。ここを見せたとき娘はとっても驚いていましたが何も知らないで後で困らないようにとしっかり読ませたおかげで、先ほど無事に帰宅しました。
やはり高校生ということは見てわかるらしくまったく相手にされなかったようですが、ポスターはしっかりもらってきたそうです。
ちょっと心配しすぎだったかもしれませんね。でも皆さんの意見を真剣に読んでいました。
これは大人になってからも役に立つことなので忘れずにいてくれると思います。
皆さん本当にありがとうございました。
たくさんの皆さんに回答をいただき感謝します。
No.1
- 回答日時:
これくらいしか・・・
基本的にあれらの会社は、やはり絵を売ってなんぼです。
社員の給料は歩合が多いでしょう
クレジット契約をしないと何時間も帰れないということもあるようです。
またアートの方は原画などのようですね
ラッセンの色彩とかをみたいのであればビバンの方でしょう。
子供だけの方がマシでしょう。親行くと帰られなかったりして
子供には何か有ればすぐに親に連絡することを伝えておく
また無駄にお金を持たせない。とかでいいのでは?
皆さんの貴重なアドバイスを娘に直接見せてから、友達にもよく言って置くようにと言い聞かせて出かけさせました。ここを見せたとき娘はとっても驚いていましたが何も知らないで後で困らないようにとしっかり読ませたおかげで、先ほど無事に帰宅しました。
やはり高校生ということは見てわかるらしくまったく相手にされなかったようですが、ポスターはしっかりもらってきたそうです。
ちょっと心配しすぎだったかもしれませんね。でも皆さんの意見を真剣に読んでいました。
これは大人になってからも役に立つことなので忘れずにいてくれると思います。
皆さん本当にありがとうございました。
たくさんの皆さんに回答をいただき感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
NHKおはよう日本のフリップ...
-
用語を教えてください。胸より...
-
最近趣味が辛くなってきました...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
ユトリロの『セント・セブリン...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
コラージュにおける著作権について
-
イラストがTwitterでなかなか伸...
-
怒った顔を上下反転させると笑...
-
20歳過ぎてから初めてイラスト...
-
横顔のイラストで口をこのよう...
-
このような質感、凹凸があるよ...
-
絵のコンテストに落ちてしまい...
-
イラストの詳細おしえてください
-
70年以上前の絵画やポスターの...
-
メルカリ等で素人の絵を買う人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
はがれた油絵の修復について
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
中学生です。今度、美術のテス...
おすすめ情報