dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2005年10月に解散した日本原子力研究所の正式名称をお教えいただけませんか。

A 回答 (4件)

日本原子力研究所は、昭和31年6月の設立時より名称は、日本原子力研究所ですが


2005年10月に、日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構が統合して
「独立行政法人 日本原子力研究開発機構」になりました
http://www.jaea.go.jp/index.shtml
上記HP内に、日本原子力研究所の沿革があります参照して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答有り難うございます。
正式名称が「日本原子力研究所」なんですね。
有り難うございました。

お礼日時:2006/10/20 01:55

#2・3です。



>「特殊法人」の文字は、その特殊法人の性格を表す文字ではあるがその特殊法人の名称の一部ではないと考えておりますが、そのような理解でよろしいでしょうか。

全くその通りだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答有り難うございます。
#2で御教示いただいたとおりでよかったのですね。お手数をおかけしました。でも、いろいろ御教示いただき、よく分かりました。
有り難うございました。

お礼日時:2006/10/22 16:59

#2です。



Wikipediaには、
1955年に設立された「財団法人原子力研究所」が、日本原子力研究所法に基づき、1956年に財団法人を継承する形で「特殊法人日本原子力研究所」が設立された。
とあります。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …

この回答への補足

早速の御回答有り難うございます。

御教示のWebサイト拝見しました。有り難うございました。
ほかの特殊法人のWebサイトをいくつか見たのですが、見た範囲ではWebサイトにおいて自分の組織名称の先頭に「特殊法人」の文字を付けた特殊法人はありませんでした。したがって、現状では、「特殊法人」の文字は、その特殊法人の性格を表す文字ではあるがその特殊法人の名称の一部ではないと考えておりますが、そのような理解でよろしいでしょうか。

補足日時:2006/10/22 15:17
    • good
    • 0

「日本原子力研究所」で良いと思います。


敢えて言うなら「特殊法人 日本原子力研究所」でしょうか。

参考URLに「日本原子力研究所法」がリンクされています。

参考URL:http://ciscpyon.tokai-sc.jaea.go.jp/jpn/orga/05/ …

この回答への補足

早速の御回答有り難うございます。
正式名称が「日本原子力研究所」なんですね。
敢えて言うなら「特殊法人 日本原子力研究所」ということは、「特殊法人 日本原子力研究所」は正式名称ではないということでよいでしょうか。

日本原子力研究所のホームページのURLを有り難うございました。質問する前に捜してみたのですが、見つかりませんでした。助かりました。

補足日時:2006/10/20 02:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!