
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RT200KIはルータ機能も持ちますので、ポートフォワードなのど理由以外ではPCで固定IPにしなくて結構です。
WAN側を固定すればOKです。
RT200KIの設定画面→ルータ設定→PPPoE設定。
接続ユーザー名にその指定のIDに頭一文字プラスのものを。
IPアドレス指定を指定するにして、割り当てられたグローバルIPを入力。
マスク長は24でいいはず。
速度は変化しないと思います。回線・ルートが動的IPと全く同じでしょうから。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/20 17:55
回答のとおりで設定できました。ありがとうございます。ただ、速度はおっしゃるとおり、この時間で18.77Mでした。また、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
固定IP?の設定方法
マイネットワークを右クリック
対象の接続を右クリック
インターネットプロトコルでプロトコルをクリック
でIPアドレスを指定してあげれば良いです
先にIPCONFIGで現在の設定をめもっておくほうが無難
>IDの頭に一文字入れればよいというものです
なんか違う気がしてきた
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
172.1.1.1 は誰のIPアドレスな...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
587ポートだけが開かない、もし...
-
この2つのIPアドレスは同一...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
フリーメール
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
プロバイダの変更とメールアドレス
-
フレッツADSLで2台のPCで別の...
-
一つのプロバイダ契約で2台のPC...
-
1つのプロバイダで2箇所から同...
-
プロバイダのアクセスログの保...
-
モデムのライトが点いたり消え...
-
ODNからYahoo! BBへ・・・
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
PC2台目をネット接続するとき...
-
デリヘルの架空出勤について
-
Wi-Fiルーターを新しいのに取り...
-
パソコンについての不具合はど...
-
pr-400mi というnttの機械を使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PR-400NEとルーターと?
-
インターネットできなくするには?
-
パソコン一台だけインターネッ...
-
2重ルータでVPN接続
-
プロバイダの乗り換え?
-
IPアドレスを固定するとpingが...
-
1台だけネットにつなげないよ...
-
ルータのリース情報って何ですか
-
インターネットに接続させない...
-
会社のノートパソコンで自宅で...
-
Aterm WG1200HS4 IPV6 設定
-
DNSサーバーに問題が有る可能性...
-
NTTのPR400KIのPPPが消灯状態で...
-
無線LANネットワークと子機の接...
-
固定IPのサブネットマスクについて
-
契約済のインターネット回線に...
-
ノートPCのことで、超基本的な...
-
停電になってIPアドレスとサブ...
-
ルーターの初期化後、インター...
-
無線LANの設定について教え...
おすすめ情報