dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄道模型を作りたいのですが、まったくの初心者なので、どう作っていいのかわかりません。イメージとしては昭和30年代ぐらいの日本の田舎を作りたいと思っています。そこで質問があります。
1.作成サイズは大きすぎず小さすぎです。どのくらいの大きさがいいのでしょうか。
2.ゼロからの作成です。作成手順をどうすればいいのでしょうか。
3.制作費はおおよそどのくらいになりますか。(平均的に)
4.レイアウトの部品とか購入先でいいところはありますか。変わったものが欲しいです。
5.そのほかアドバイスがございましたらお願いします。

A 回答 (5件)

ご質問はNゲージレイアウトを作りたいということですね。


すでに回答されていますが、まず雑誌を見てイメージをつかむこと。月刊誌では老舗の「鉄道模型趣味」「とれいん」が有名ですが、かなり高度な内容です。ただ、初心者にも参考になる部分も多く、見て損はありません。「RMモデルス」「Nゲージマガジン」は初心者にもわかりやすく書かれています。書店で手に入りますが、地方の書店には無い場合もあります。
ショップは、最初は専門店をおすすめします。安売り量販店もいいですが、上記の雑誌のバックナンバーをおいてあるような専門店ではアドバイスしてもらえます。専門店は最初はなかなか入りづらい(初心者を寄せ付けない雰囲気がある)ですが、それはそこの常連客が醸し出すものであって、お店としては初心者にも非常に親切なものです。
レイアウトは楽しいですが、手間がかかるので挫折することが多いです。長く続けるコツは「無理をしない」。挫折する一番の要因は、欲張った計画です。
私のお薦めは、基本セットでもバラでもいいから、単純なレール一組、車輌などをまず購入し、ベニヤ板の上に、とにかく両面テープで止めてみることです。これで、大きさ、収納場所、列車走行の雰囲気がわかります。余裕があればボール紙で簡単に作った建物をいくつか置いてみることで、風景の雰囲気もつかめます。180x90cmが巨大であることを実感できると思います。120x60ぐらいが手頃ですが、カーブ半径が少々きつくなります。

ベニヤ板に芝生の雰囲気のシートを貼って、その上にきっちりと仕上げた建物をいくつか並べただけでもかなりいい雰囲気になります。これならあまり手間もかからず、何度でもやり直せます。ここからステップアップするのも一つの方法です。建物は食玩やNゲージメーカーから完成品もたくさん出ていますね。ヤフオクでもたくさんあるので、買わなくて眺めているだけでも参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。雑誌名が具体的にわかると非常に助かります。長く続ける自信はたっぷりあります。もともとコツコツやるのが大好きで、特にお城や戦艦のプラモとかを製作するのが大好きです。模型を眺めているだけで半日は過ごせます。

お礼日時:2006/10/24 21:59

こんにちは。


 昭和30年代の日本の風景を作られるとのことでしたら、トミーテックから発売されているジオラマコレクションはいかがでしょうか。Nゲージサイズで、建物、乗り物まで発売されています。

 また、トミックスからレイアウトボードというものがあります。はじめから補強されたボードですので、ボード上に線路を敷くことから始められます。詳細はトミックスカタログをご覧下さい。使用しない時には立て掛けられる程の大きさだったと記憶しています。

 レイアウト部品であれば、大手量販店(さくらや)等でも入手出来ます。

以上、御参考までに。
 

 
 

参考URL:http://www.tomytec.co.jp/hobby/lineup/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。さくらやで売っているんですか。とてもいい情報を得ました。東京でしたらどこのお店がいいのかな。

お礼日時:2006/10/24 22:01

>置き場に困ります。

皆さんどうなさっているのでしょうかね。
押入れのなか2段ベッドの空きスペース、レイアウトのためにベッドをかさあげなど、
僕は部屋の周囲を回るようにしたいので棚の上を周回させようとおもってます。
>100ショップってそんなにいいものあるのですか。
いろいろですよ
>近所で売っていたかな。カトーの東京店みたいな所は行ったことあります。トミックスの専門店とか、レイアウトの専門店みたいなのもあるのですかね。
トミックスの専門店というのは聞いたことがないです。検索したり2chでも参考になるとおもわれます

僕も来月あたりから部屋改造でレイアウトとつくりだそうと思ってます楽しんでいきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。置き場所に色々工夫をされているのですね。私も色々考えて見ます。

お礼日時:2006/10/24 21:56

鉄道模型をやろうとおもっても時間とお金のタイミングがあわずなんともならないです・・・ やっときましたこの質問!



1.作成サイズは大きすぎず小さすぎです。どのくらいの大きさがいいのでしょうか。
>上記の方は900×600とありましたが、田舎(山や川)などを表現したいとおもうと1800×900ぐらいがいいとおもいます。

2.ゼロからの作成です。作成手順をどうすればいいのでしょうか。
>ガイド本があります。毎月21日には鉄道雑誌が発売されます。
 また季刊でNゲージマガジンというのもでています。
 カトー、トミックスでもレイアウトの作成についての本が発売されてます。
3.制作費はおおよそどのくらいになりますか。(平均的に)
>ピンキリです・・・レールの配置とかターンテーブルの有無でもおおきくかわりますし
4.レイアウトの部品とか購入先でいいところはありますか。
>専門店(地域によっていろいろあるので)やまずは各メーカーのカタログを参考に
100ショップは僕もうろうろしてると「お!」ってものあるんですよ
5.アドバイス
>カトー、トミーからはレールプランが限られますが「レイアウトベースキット」という発泡スチロールで山などがある程度形成されたものもあります。
カタログをんだり レイアウトプラン集をよむだけで おなかいっぱいになってしまうかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。確かに1800×900ぐらいは欲しいです。ですが、置き場に困ります。皆さんどうなさっているのでしょうかね。それに100ショップってそんなにいいものあるのですか。どこのショップなんでしょうね。近所で売っていたかな。カトーの東京店みたいな所は行ったことあります。トミックスの専門店とか、レイアウトの専門店みたいなのもあるのですかね。

お礼日時:2006/10/22 22:23

>1



お好きなサイズで。最初は小さいのでいいかと。900x600(mm)とか
あと、走らせたい車両数から逆算するのも良いかと…

>2

作製ガイド本を1冊。それ見れば大抵の物は出来ます。1000~2000円程。
大きな書店や模型専門店でも。雑誌扱ってる古本屋に在ればそれでも…
(基本の製作技術は今も昔も変わらないので)

>3

これはピンキリの世界なので何とも…

>4

鉄道模型雑誌(月刊)や専門店サイトを見れば色々…
昭和30年代と言う設定ならば、今だと↓みたいな物も…
http://www.tomytec.co.jp/hobby/tatemono/index.html
http://www.tomytec.co.jp/hobby/jyoukei/index.html
http://www.tomytec.co.jp/hobby/machi/index.html
ネットオークションなどにも多数出品されてます。

車両やレールに関しては「鉄道模型専門店」の方がいいです。
他小物は、100均・ホームセンター・通販でも購入出来るので

>5

先ず、紙に書く「イメージ」を事です。(=絵コンテ)
そこから必要な物と、そうでない物をリストアップすれば予算も決まります。

とにかく、本を買われた方がイメージしやすいので、それが先かと…
車両やレールも何もないなら、そこから勉強しないとダメなので…

あとは、模型運転会やレンタルレイアウトの在る店で「実物」を観て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。2.の本ですが、具体的にお勧めの本がありましたらタイトルを教えてもらえますか。4.100均でも何か売っているのですか。
実は以前レールと列車は持っていました。カトーのものです。今はなく、購入するとしたらSLを買いたいと思っています。

お礼日時:2006/10/22 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!