dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文化祭で踊るのですが、周囲からお前はなんか踊りがおかしいと言われます

素人だし、運動はあんまりしてきていないし、体を動かすのが
得意では無いということもあると思うのですが、おかしなところが
自分では分かりません

ダンスをするうえで、大切なこと、ってなんでしょうか?
友達には、腰がふらつきすぎとも言われました

A 回答 (3件)

こんばんは



芯が立っていないんですね
一本線の上(歩道の線とかでいいですから)はみ出さないように歩けますか?

姿勢が悪いのかな?腰をふらつくというのがよくわからないですが
上体を動かすと下半身まで持っていかれることかしら?

片足を振りで動かしますよね
そのときにもう片方の足がぐらぐらするのであれば
(傍から見ると腰が動いて見えるはずです)
重心が地面をつかんでいる足にないということです

いつも重心になるべき足の足の甲に(いくらか親指寄り)重心をのせてください
そのための練習ですが
壁などに片手をつきぐらつかないようにします
まずはどちらか片足にしっかり重心をのせ
片足を膝のところまで上げます
そのときにぐらつくようなら腰が引けているということです
意識としては骨盤を重心の足の甲に乗せている感じ
少し前気味にのせてください

グラグラしなくなりましたか?
この状態を覚えるために何度も練習してください

で、うまく見えるコツ
手を伸ばす時は肩甲骨(背中の腕とつながっている骨ありますよね)
から伸ばすと踊り全体が大きく見え、腕も長く見えます

指先に意識をおくこと、最初慣れないうちは派手な(赤とか)の
マニュキュアを中指だけ塗ってみるとかすると、意識できます

足も同じですが足だけで踊らないで周りの空気を意識して
(わかりにくくてごめんね)大胆に動かすこと、
足の指先に意識をおくこと

カウントとれますか?
踊りは、何かな?でも、ダンスは8カウントなんです
ワン、ツ-、スリ-と数えてエイトまでで一まとめです
曲をよく聞いて、自分で8カウント取れるようにしましょう
そうすることで周りの人に流されたり、自分で振りが判らなくなって混乱することも無くなります。

最初は、声に出して踊ってみてください
だんだん体になじんでくるはずです

説明でわからないことがあったら、補足くださいね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

言われた練習方法を実践して、多少マトモになったといわれました
ありがとうございます 芯を持つって大事ですね

手を伸ばすコツは、重宝しております

お礼日時:2006/10/28 23:57

私が最近の特に若い方を見ていて思うのは、みんな猫背ぎみなんですよね・・・横を向いて鏡の前に立ってみて、肩が背中の位置に比べて前のほうに出ていませんか?



下の方も書かれていますが、踊りの基本は「軸」です。頭頂の中心から、身体の真ん中を軸が貫いて尾てい骨から出て地面に突き刺さる。こういう直線の棒が自分を貫いているように意識してまっすぐ立てますか?

身体の「軸」は姿勢に一番大切ですが、実は激しく動く場合も、この「軸」がないと踊りがブレるので、美しくないです。上手い人は、動かす部分だけを動かせるのですが、軸ができてないと身体全体がブラブラと動きすぎてしまいます。

といっても、いきなりいろいろは難しいでしょうから、
・猫背にならない
・常に身体の中心の「軸」を意識する

に気をつけてみましょう。
あと、本格的に踊るのなら、必要な筋肉が身体にないと踊りにくいですね。これは時間がかかるので、長い目で見て、健康作りにがんばりましょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

確かに、体が自分でもふらふらしていて安定していないな思いました
体の中心を意識してがんばります

お礼日時:2006/10/28 23:58

練習です



○鏡の前で曲のスピードよりゆっくり形を確認しながら踊る
○曲にあわせて踊る
○曲をよく聴く


腰がふらつきすぎなのは・・・なんでだろう・・・
ジャンルはなんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鏡の前でやると、自分の可笑しなところがよく分かりました
踊ってるときはわからないですね
ありがとうございました

お礼日時:2006/10/28 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!