dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で申し訳ないのですが、、とある品のラベル、「無地テンプレートをそのメーカーHPからダウンロードすればデジカメ写真などでオリジナルラベルが作れる」と説明されています。さっそくそのPDFファイルをダウンロードしたのですが、手持ちの画像を入れ込もうにもその方法が分かりません、どうすればよいのでしょうか?メーカーHPには既存の写真や柄の描かれた物もダウンロードできます。

A 回答 (5件)

#2、#3です。



> ワードを開いて例のPDFファイルを挿入しようとすると、幾つかの選択肢が表れますが、どれも文字化け状態になります。

Adobe Readerで、「スナップショット」をクリックしてテンプレートを矩形に選択し、「編集」から「コピー」をクリックします。

次に、ペイントを開いて、「編集」から「貼り付け」をクリックすると、テンプレートが貼り付けられますので、消しゴムツールで文字を消してください。

後は、名前を付けて保存して、Wordに挿入してください。

Wordの「図のツールバー」で「透明な色に設定」ボタンを押してから先の挿入した図をクリックすると透明になります。

その後は必要な写真を重ねればご希望の形が出来上がりです。

なお、テンプレートのサイズは、幅:256mm、高さ:105mmです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われた手順でなんとかできました。要するに画像として保存し、取り込むんですね?ペイントでのこんな操作は初めてやりました。私としては例えばCD/DVDラベルの作成ツールの様に気軽に取り込めるものと安易に考えてたものですから。
勉強になりました、有難うございました。

お礼日時:2006/10/24 21:51

N0.2さんの言うように型紙ですね。


photshopがおありなら可能なんですが・・・。

他にワードで写真とともに取り込んでテンプレートを上、写真を下にしてテンプレートを透明に表示させれば切り取るべき線入りの写真が出来上がりますが、テンプレートという文字が邪魔なのでその上に隠れるくらいのオートシェイプで文字を入れるなりする必要があります。

やっぱり一番簡単なのはテンプレートより大き目の写真を用意し、あらかじめ文字などを載せて印刷、型紙で切り取るのが簡単でいいと思います。

写真つきのテンプレートで文字だけ載せたい場合はワードで。
横幅が広いので、読み込む前にワードのファイル→ページ設定→余白→横置きをクリックしておいたほうがいいです。
もしくは画像編集ソフトで。

あとはやったことはないですが、pdfファイルをjpgなどに変換し、画像編集ソフトで修正するとできるかもしれません。

pdfを画像に変換
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se245706. …
画像を加工
http://www.woodybells.com/

この回答への補足

>他にワードで写真とともに取り込んで
ワードを開いて例のPDFファイルを挿入しようとすると、幾つかの選択肢が表れますが、どれも文字化け状態になります。
>pdfを画像に変換
教えていただいたソフトをインストールしようとすると、「アドビ アクロバットがインストールされていませんので中止します」と出ます。PDFファイルは開けて閲覧できますが「テンプレート」の文字は加工、削除共できません。

補足日時:2006/10/23 21:27
    • good
    • 0

#2です。


申し訳ありませんが#2の回答の後半部分を取り消しさせてください。

理由:
オートシェイプのアーチを変形すれば、問題のテンプレートと同じ形状のものが得られると思っていましたが、やってみると思うように変形ができません。

オートシェイプの線のフリーフォームを使って、テンプレートと同じ形状を作ることは不可能ではないと思いますが、主題からは大きく離れてしまいます。

この回答への補足

有難うございます。専用の用紙がある訳ではないので、A4に印刷したら切り抜くと言う説明はされてます。製品には「取り扱い上の注意」と「品質表示」、その裏面に「紙セット方法・楽しみ方」の説明文と「この用紙が中紙のテンプレートになっています」と書かれていて、事実紙は扇形で製品にぴったりセットできます。なのでテンプレートに画像を入れ込み印刷したら扇形に切り抜くと思ってたんですが、、テンプレートに画像が入りません。     ※まとめて補足させていただきました。

補足日時:2006/10/23 21:03
    • good
    • 0

> とある品のラベル、「無地テンプレートをそのメーカーHPからダウンロードすればデジカメ写真などでオリジナルラベルが作れる」と説明されています。



残念ながら、チョット誤解があるように思います。
HPにはA4用紙に印刷して・・・云々とあり、白紙のテンプレートは雑誌の切り抜きをするときの型紙のようです。

このテンプレートのようなものをWordまたはExcelのオートシェイプで描画して、オートシェイプの塗りつぶしで、写真を使えば同じことができます。
一度チャレンジしてみてください。

下のURLで、「オートシェイプの図形に画像を挿入するには」の項を見てください。
http://www.geocities.jp/ogino2600x/1505.html
    • good
    • 0

そのメーカーのHPとダウンロードしたPDFファイルがどれか教えてください。

この回答への補足

メーカーHPは
http://www.proo.co.jp/
ダウンロードしたPDFファイルは
http://www.proo.co.jp/downloads_folder/downloads …
の白紙と
http://www.proo.co.jp/downloads_folder/downloads …
のスカイです。白紙の方に文字や画像ファイルを入れたいです。
宜しくお願いします!

補足日時:2006/10/22 20:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!