
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>何かもっと単純なメソッドや条件分岐からの処理はありませんか?
ありません。
いつもいつも、そんな都合のよいものはありません。
ないから自分で作るのです。
また、もしそんなメソッドがあったとして、戻り値はどうなるでしょうか?
文字列配列や数値配列では返せないので、やはりMapのようなものになります。
つまり、どうしても必要なものですので、これを機会に覚えてしまって下さい。
>コレクション・フレームワークなどの理解にはまだまだ至っていません。。。
「コレクションフレームワーク」という名前にビビッてませんか?
そんな名前は無視して、まずはドキュメントを読んで下さい。
それほど難しいものではありません。
一応、簡単に使用例を書いておきますから、詳細は自分で調べてください。
HashMap map = new HashMap();
map.put("key-a", "value-a");
map.put("key-b", "value-b");
map.put("key-c", "value-c");
System.out.println(map.get("key-a"));
System.out.println(map.get("key-c"));
<実行結果>
value-a
value-c
No.3
- 回答日時:
>文字を1文字ずつ読むとは配列として取得するということですか?
Stringに文字列を格納しているのなら
StringクラスのcharAt(int index)メソッド
StringクラスのJavaDocを1度熟読することをお奨めします。
No.2
- 回答日時:
配列というものはご存じでしょうか?
普通の配列は添え字に数字を用いますが、添え字に文字列を使う配列があります。
「連想配列」と呼ばれるものです。
連想配列は言語によってはサポートされているものもありますが、JAVAでは言語仕様としてはサポートされていません。
言語仕様ではありませんが、代りに連想配列の機能を標準APIで提供しています。
java.util.Mapというインターフェースです。
これを使えば、文字列をキーとして任意のオブジェクトを取得・設定が行えます。
今回の場合、文字を「キー」に、カウントを「キーに割り当てられた値」とすれば簡単にカウントできます。
なお、Mapインターフェースの実装にはjava.util.HashMap等がありますので、実際にはこれを使うこととなるでしょう。
具体的な使い方はドキュメントを参照してください。
この回答への補足
詳しい解説ありがとうございます。
ですが、私があまりにも初心者なものですから
コレクション・フレームワークなどの理解には
まだまだ至っていません。。。
何かもっと単純なメソッドや条件分岐からの処理はありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでセルに何らかの文字が入力されたらそれを任意の数値として認識させる方法がしりたいです。 3 2023/03/16 20:19
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- Excel(エクセル) Excelについて▶あるセルに文字を入力すると、別のセルに色がつく(条件付き書式) 1 2022/03/27 16:43
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Android(アンドロイド) Android携帯のキーボード入力で時間入力を簡単にしたい 1 2023/05/17 02:13
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数 2 2022/04/14 16:11
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 4 2023/04/17 11:05
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
配列で、値の入っている要素数...
-
この警告はどうすれば?
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
配列の中に複数存在する数がい...
-
エラーのStackTraceをString変...
-
ファイルからデータをうまく読...
-
同じ配列またはクラスを、2回...
-
forループの評価(条件)式につ...
-
セッションを使ったint型の値の...
-
Vectorから一部分を取り出す方...
-
C#で動的配列Listの中身をListB...
-
動的配列確保
-
java
-
javaでEUC-JP文字列→UTF-8への変換
-
『args[]』とは?
-
キャストの仕方?
-
JavaのCalendarのMONTHはなぜ0...
-
配列を使ってカレンダーを表示...
-
JSPでデータ一覧表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この警告はどうすれば?
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
配列で、値の入っている要素数...
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
同じ配列またはクラスを、2回...
-
C#で動的配列Listの中身をListB...
-
【Ajax通信&Java】配列の受け取...
-
javamailで複数人にメールを送...
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
java StringとString[]の違い
-
jspでの二次元配列
-
配列の中に複数存在する数がい...
-
cloneメソッドについて (java)
-
セッションを使ったint型の値の...
-
C言語でunsigned char配列を連...
-
javaでEUC-JP文字列→UTF-8への変換
-
csvファイルを2次元配列に格納
-
Generics で型チェック
-
MAPの配列・・・???!!!
-
2次元配列でのiとjについて。
おすすめ情報