
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単純に直径が増えた分たけ接地面積が増えるので、その分悪化するのでは。
径を大きくするときには幅(トレッド)は狭くする必要があります。自転車でいえば、ロードタイヤにように。車では、成功した例としてフォルクスワーゲンと、スズキジムニーが有名ですね。悪路では、効果絶大のようです。慣性力も増しますので、定速運転をこころがけると、直径をAセンチとすると、A+3センチ/A×100パーセントぐらいの燃費は期待できるかも。いずれにせよ幅は慣性分減らすことは重要です。
ありがとうございます。メーカーではそのクルマに合う最適なギア比と
タイヤ径を決めて最高の燃費を割り出しているので、ちょっと外れた事をすれば返って悪化するかもしれませんが、長さで抵抗増えた分の巾を減らして定速走行すればちょっとは向上する可能性もありますよね。
大径にするにしても限度が有りますので、いいとこ+3センチぐらいですかね。
No.7
- 回答日時:
タイヤって本当の意味でファイナルギヤなんですよ。
一般論ですがタイヤ外径を小さくすれば加速型、大きくすれば高速型になります。
走り出してそれほどトルクが必要無い高速巡航なら燃費が良くなる可能性はありますが(絶対ではありません)、街乗りのようにストップ・アンド・ゴーの連続では逆に燃費は悪くなります(こちらは絶対です)。
前述の事例の方がまれなケースですので、トータルで見ればタイヤ外径を大きくすれば燃費が悪くなりますし、メリットは見た目で格好良くなると思う人以外は皆無ではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
理論ではなく経験上ですが、燃費は悪化します。
考えられるのは、発進時の抵抗が大きくなったため。
タイヤの重量が重くなったため。
です。
3cmほどでは車検などは許容範囲ですが、メリットはまずありません。
燃費と反比例しますが、加速性能も悪化します。
No.5
- 回答日時:
No1です。
もし論点が違っていたら、指摘してください。質問者さんの言われているのは、タイヤが1周するだけのパワー(ガソリン消費)が同じであれば成立します。
しかし、この方法であると、とんでもなく大きいタイヤ(1周すると10m進むタイヤ)をつければ、燃費が劇的に向上するという考え方ですよね?
ある大きさのタイヤAを○○○○kgの車につけて走った場合のガソリン消費量と、タイヤAより一回り大きいタイヤBを○○○○kgの車につけて走った場合のガソリン消費量が厳密に算定できる人でないと、真の回答は難しい質問ですね。
繰り返しますが、論点がずれていたら、すいません。
あと、タイヤサイズがその車の基準を外れると、スピードメーターにも影響があり、表示が60km/hでも、実際は70km/hでおまわりさんにつかまります。当然、対抗しても、構造違反で捕まりますよ。
No.3
- 回答日時:
大きなタイヤを回すためには馬力を余分に必要とします。
加速時に標準タイヤよりも燃料を必要とします。
高速道路などで、速度に乗ってしまえば効果はあると思いますが、市街地のストップ・アンド・ゴーでは悪化すると思います。
さらに、直径を大きくすると言うことは重量も増えちゃいますね。
(程度に因るんだろうけれど)
逆に小さくした場合は、加速は良いけれども伸びが無くなります。
一サイズぐらいは誤差範囲でしょうけれど、乗っているステージで加速が欲しいのか伸びが欲しいのか・・・その辺も考えたチューニングが必要なんじゃないかな。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
本当に厳密な計算上の数値は出せませんが、
あなたの考えているのは、間違っているのではと思います。
燃費とは、1Lのガソリンで何km走るかということですよね?
計測方法がどうであれ、計算の数字上で得した気になっているだけで、実際の1Lのガゾリンを消費して、実際に何Km使うかは、変わらないと思いますよ。
『実際の』という部分で考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス スタッドレスタイヤの通年使用について 8 2023/08/20 14:59
- カスタマイズ(車) トヨタ・ベルタ(KSP92)のホイールインチアップ後の走行安定性について 2 2023/01/09 11:27
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- 数学 どこまで行けますか。 8 2023/05/30 19:41
- 国産車 エコタイヤで燃費変わりましたか? 実際良いと思いましたか? タイヤはグリップするのが目的なのに、転が 7 2022/08/24 07:16
- 車検・修理・メンテナンス 夏タイヤの選び方 夏タイヤの溝が無くなってしまったので、組み替えを検討しているのですが、以下の条件だ 10 2022/05/01 11:24
- ゴミ出し・リサイクル 一輪車タイヤは「燃えないゴミ」か 2 2022/05/17 21:57
- 車検・修理・メンテナンス セルフのガソリンスタンド タイヤの空気圧の入れ方を教えてください 7 2022/11/06 21:52
- その他(車) FFの右か左の片方だけのタイヤを駆動すれば燃費は良くなりませんか? 残りのタイヤはギリギリの小ささに 8 2023/02/19 20:36
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
17インチ 7J のホイール...
-
自転車タイヤで前後別銘柄を着...
-
速度計の誤差はどのくらいですか?
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
CBR250RR リアタイヤ...
-
純正指定のスピードレンジより...
-
アルファードのタイヤホイール...
-
タイヤを交換したらハンドリン...
-
カワサキzx25rにリア160タイヤ...
-
少々オフロードも走れる原付
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
5.5j
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報