
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめして。
イラストレーターのブレンドツールは、ブレンドをするときに二つの図形のアンカーポイントをクリックしますよね?
このクリックするアンカーポイントの位置によってブレンド結果に違いが現れます。
なので、その現象が機能的なエラーなのか作業による結果なのかを見極める為に以下の作業を忠実に実行して結果を教えていただけませんでしょうか?
【作業】
・楕円ツールで適当な円をつくる
・その楕円を横に移動コピー(移動完了時にoptionを押しながらマウスを放す)
・出来た二つの円を選択する
・最初の円の一番上のアンカーポイントをブレンドツールでクリック
・次にコピーして出来た円の一番上のアンカーポイントをクリック
ポイントは同じ円でブレンドを実行することと必ず同じ一番上のアンカーポイントをクリックすることです。
ご回答ありがとうございます。
やはりなりました。大きめの丸同士なら、ならないと思うのですが直径0.5ミリぐらいの丸同士するとなりました。ならない時もあるのですが。
No.4
- 回答日時:
>大きめの丸同士なら、ならないと思うのですが直径0.5ミリぐらいの丸同士するとなりました。
ならない時もあるのですが。これってやっぱり2つのオブジェクトで、それぞれに対応した同じアンカーポイントを押せていないから起こっているんじゃないでしょうか・・・
ブレンドする際は0.5mmくらいの円でも、大きく拡大して(それこそ画面半分くらいまでw)対応したアンカーポイントをクリックしないとうまくいかないですよ。
対応した同じアンカーポイントとは:
A側が円の上部のアンカーならB側も円の上部のアンカーを、A側が円の右部分のアンカーならB側も円の右部分のアンカーを・・・ということ。
AとBのオブジェクトが、それぞれ別に作られたオブジェクトである場合にそうなってしまった場合は、ブレンド間のオブジェクトを拡大や縮小して頑張るしかないですが(他に何か方法があるのかなぁ?)AからBへコピーした、まったく相似な図形をブレンドする場合は、それぞれクリックするアンカーポイントを間違えない限り、変形などせずブレンドされるはずです。
>やはり2・3回に1回ぐらいでなりました。
「毎回そうなる」のではなく「数回に一回そうなる」っていうのは、どのパソコン作業に関してもそうですが、大抵は操作側のミスであることが多いです。
面倒がらずに、ブレンドは「拡大してアンカーポイントクリック」が基本ですよ(⌒_⌒)<Fight!
またもしも大きさが変更されてしまうようなことがあった場合は、試しにA側の円の上側のアンカーポイントを、ダイレクト選択ツールでつまんで伸ばしてみると、その延びた部分がB円に向かって変形してブレンドされていた場合、同じアンカーを押していなかった証拠になります。
詳しくは下記のURLを参照下さい。
参考URL:http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/urd_apple/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで、700×6.5の6.5の方にR4.5の図面を描きたいです。 直径8φの円を描いて 2 2022/11/06 07:50
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) おすすめのパスワードマネージャは? 1 2023/02/28 20:09
- カップル・彼氏・彼女 医師3年目の頃、新幹線で3時間程の距離にいたとしても急変したら病院に駆けつけるのは普通ですか?? 3 2022/11/22 22:08
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターが買えない 1 2022/08/25 13:23
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- レシピ・食事 レシピについて マントウの作り方で薄力粉中力粉強力粉ブレンドしたレシピやブレンドしないレシピなどあり 1 2022/03/26 09:37
- 食べ物・食材 丸亀製麺風、明太釜玉うどん(空想再現) 7 2022/05/27 11:56
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンカーボルトが折れた時
-
アンカーの種類と取り付け方法...
-
道路擁壁にある謎の突起物
-
オールアンカーボルト取り外し方
-
アンカーについて教えてください
-
コンクリートの梁に器具を取り...
-
イラストレータで内側に線を引...
-
pdfで、図形を回転する
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
資料としていただいたイラスト...
-
フォントのインストール
-
シート追加をした時のフォント...
-
草冠が「十十」にならない正楷...
-
アスタリスクににているマーク...
-
Photoshopでゴージャスな文字を...
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
フォトショップで青い線が出て...
-
画像の文字を消したいのですが...
-
Illustratorでオブジェクトの色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートの梁に器具を取り...
-
Wordでアンカー記号が表示でき...
-
アンカーボルトが折れた時
-
オールアンカーボルト取り外し方
-
アンカーについて教えてください
-
道路擁壁にある謎の突起物
-
コンクリート壁に重量物を取り...
-
Illustrator5.5Jと8.0Jのアンカ...
-
ブレンドが変
-
( ゚∀゚)o彡°がジョルジュらしい...
-
アンカー工の自由長の考え方
-
石膏ボード用のアンカー打ちを...
-
建設工事で使われるアンカーに...
-
おーぷん2chにある「安価」って...
-
Wordのアンカー記号の鍵マーク...
-
Word 2003 のアンカー機能って...
-
Wordの図のアンカーについて
-
wordでクリップアートなどの図...
-
Word2000のアンカーの詳細を教...
-
Flash8のペンツールでポイント...
おすすめ情報