
先日からdialpadインターネット電話
http://phone.biglobe.ne.jp/
を始めたのですが、相手の声が聞こえてきません。私の声は聞こえるらしいんですけど・・・。
最初に繋いだときは、タイムラグはあるもののお互いに話ができて、何の問題もなかったのですが・・・。何か設定に不備があるのでしょうか?また、こちらの不備でしょうか、相手の不備なのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
う~ん、、あとはドライバ等の問題でしょうか。
マイクがちゃんと働いているか確認してもらって下さい(サウンドレコーダー等で)
もしちゃんと録音できないようなら
デバイスマネージャを見て、「!」マークが付いていないか確認してください。
Windows 95OSR2/98/98SE/Meの場合
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/026usedevma …
Windows 2000/XPの場合
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/022usedevma …
「!」マーク(もしくは×マーク)
が付いている場合は、「ドライバの更新」をクリックして
ドライバを探すか、
サウンドカードのドライバを入れ直してください。
あと、サウンドのラインイン(マイクを挿す入力端子)
が壊れている可能性もあります。
その場合はサウンドカードを買いなおす必要があります。
あとは・・・マイク自体が故障しているとか・・・?
ということで自分が言えるのはここまでです!
これで直らなかった場合はサポセンに行って下さい(泣)
ごめんなさい。ここにありました↓(T_T)
http://phone.biglobe.ne.jp/faqcalling.html
結局、インターネット一時ファイルを削除したり、cookieを削除したり、「ネットワークの設定」をやり直したり(これが一番重要だったりして)したら、何とか聞こえるようになりました。
お騒がせしました・・・m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット電話で相手の声...
-
マイクを繋いでも内臓マイクで...
-
マイクが消えない…
-
相手の声は聞こえるが、自分の...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
SATAは二分岐できるか?
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
ステレオミキサーが反応しない
-
High Definition Audio とは
-
イヤホン使用時の録音について
おすすめ情報