プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

High Definition Audio subsystem というものが自分のPCのサウンドのようなのですが、
このHigh Definition Audio subsystemとは、いわゆるオンボードのことでしょうか?
この現状であれば、少なくともUSB(3~5千円程度)であろうが内蔵(1万円あたり)であろうが、
サウンドカードを導入することにより、
差はあるものの、音質は良くなると考えて良いですか?

A 回答 (7件)

Core iシリーズからノートしか使っていないのですが、ヘッドフォン 3万円のベイヤーDT880/600とゼンハイザー650約5万円で聞く限りはそんなに悪い音では無いですよ、10万のDACで聞くよりは落ちますが3万のDACと比較しても悪い音では無いです、デスクトップはノイズがどうかなとは思えますが、SBのXFi当たりでしょうか、そんなに差は無いと思いますが?SBの中のProのEmu-0404PCI改造(アナログ部品OPAMPやコンデンサーなどを高級品に変えた物だと明らかに違います、まあOPAMP1こ1500円(つていたのは30円)で8個、コンデンサーが1つ2500円で4つとか、電源フィルターにアモルファスコアなど、改造部品だけで3万位かけてますが、その位すれば音は変わります、1個30円のOPAMPで音を期待しても、悪い音では無くても、平凡な音しかしません、お金かけている人はアナログ部に30万とか、RCAの配線ケーブルが1CHあたり50Cm1万円+RCAコネクターで1.3万ステレオで2.6万とか、USBケーブルも5万のが良い音がするとか、そもそも、DACの基準周波数(ワールドクロック)に130万の原子時計を使う人もいます。


SBのXFiも悪い音では無いですが、平凡な音で、透明感や、つや、奥行き感などは無いです、やはりアナログ部分にお金を掛けないと良い音はしません。
低価格のサウンドカードはどうしてもアナログ部分をケチるので仕方ない所です。
    • good
    • 2

>用途もFPSゲーム


広告記事であることに注意して読んで欲しいですが、こういう話も。
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20120314 …
> また,FPSのように音情報が極めて重要なタイトルでは,Recon3Dを利用することにより,左右だけでなく後方の音が聞こえるようになるのも,極めて重要である。

HD Audioで3Dオーディオまでは規定されてなかったと思うんで、これはサウンドカードの導入を検討する要素になり得るかも。
音質じゃなくて音の情報量を増やす方向ですね。
    • good
    • 2

>今のオンボードは、サウンドカードを増設しなくても十分な音質が出るということなんですか?



「FPSのゲーム」が用途なのであれば、増設は不要でしょう。

オンラインのゲームでFPSのゲームであれば、要求スペックも再生される音声も、HD Audioのスペックの範囲内の筈です。

SD画質(720x480)のDVDプレーヤーに、4K画質の高解像度液晶テレビを繋いでも、SD画質の映像しか映りません(余計にアラが目立つだけです)

それと同じで、ゲームのような「高スペックを要求しない音声データしか鳴らさないもの」に、高スペックのサウンドカードを使っても、音質は向上しません。

「元の音質がそんなに良くない」のですから、何をやったって「元の音質」の音しか鳴りません。余計にアラが目立つだけです。
    • good
    • 0

サウンドカードよりまずはスピーカーにお金を掛けるのが先ではないかという気がしました。


いや、今どんなのをお使いか書かれてないのでそこは既にクリア(せめて増設しようとしてるサウンドカードと同額くらいは掛けている)ということなら要らぬお節介ですが。
    • good
    • 0

High Definition Audio subsystem


インテルが提唱しているサウンドインターフェースの標準規格
ということでただの規格です。
>この現状であれば、少なくともUSB(3~5千円程度)であろうが内蔵(1万円あたり)であろうが、
サウンドカードを導入することにより、
差はあるものの、音質は良くなると考えて良いですか?

何とも言えません、音が良いと言われるレベルは10万円クラス以上のDACです上は数百万とかありますから、1万以下で音質がどうとかって上位機種の価格を考えたら、ラジカセで音が良いかって尋ねてるのと同じですよね、PCより悪い場合もあります、としか答えようがないです、PCでヘッドフォンで聞けばそこそこの音ですよ、PCのあの小さなスピーカーで音が良い訳もありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます
確かに、突き詰めれば上には上があるわけで、比べ用が無いですよね
ただ、そこまで音に拘る人では無いものの、
例えばヘッドホンは安物から1万円台のものに変えるだけで、見違えるように誰にでも分かる差があると聞きました。
同じようにサウンドカードにもありえるのかな?と。

そんなにガチ思考の音質追求をしているわけではありませんが、
例えば、このHigh Definition Audio subsystemに、Sound Blaster Z SB-Z(1万程度)
等を増設するだけで、変化の期待は見込めるのかな?と思っております。
どう思われますか?

用途もFPSゲームで、CD音源の違いを追求するレベルではありません。

お礼日時:2013/06/25 22:42

昔のオンボードは実際にノイズが乗っていたので、後付けで音は良くなったけど、


現状のものであれば、ノイズとか特に気にはなりません。

音楽を高音質で聞きたいというのであれば、外付けUSBDAC付きヘッドホンアンプを買って、
WASAPI対応プレイヤーを使えば高音質になります。

目的がただ音を良くしたいのか、音楽を高音質で楽しみたいかどちらですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。
最近のオンボードは十分ということなんですね。

そこまで音質を追求するわけではないのですが、
オンボードは音質が糞というのを見ましたので、最低限の音質(ノイズ低減等)があればと思い、質問致しました。

万一、他回答者様へのお礼で、分かる部分があれば、ご回答頂ければ嬉しいです。

お礼日時:2013/06/25 22:51

HD Audioについて。


http://ja.wikipedia.org/wiki/High_Definition_Audio

オンボードか追加ボードなのか知りませんが、今の「世界標準」を網羅しているチップなので、問題はありません。機能不足もありません。

>サウンドカードを導入することにより、
>差はあるものの、音質は良くなると考えて良いですか?

悪くなる事はあっても、良くなる事は無いと思います。

音質を良くできる余地があるとすれば「混入ノイズの軽減のみ」ですが、どうやってもこうやっても「伝送経路や回路が長くなる分、外付けの方が混入ノイズが大きくなる筈」なので、何をどう弄っても音質が良くなる事はありませんよ。

外付けを買うのはお金をドブに捨てるだけなので、捨てるほどのお金があるなら寄付でもした方がマシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。
今のオンボードは、サウンドカードを増設しなくても十分な音質が出るということなんですか?
以外でした。

主な用途や追求度は第3回答者様のお礼で述べておりますが、
このHD Audioから
「Sound Blaster Z SB-Z」や
「Sound Blaster ZxR SB-ZXR」「Sound Blaster X-Fi Titanium HD」
などを導入しても、
変化は見込めないということでしょうか?

お礼日時:2013/06/25 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!