重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、ヤフーの12M(月額3700位です。)で契約してるのですが価格.COM
と言うサイトで調べてみた所、@niftyという所だと月額2100円になってました。速度は同じ12Mです。@niftyと言う所は有名な所なのでしょうか?
節約系のサイトを閲覧していて価格.COMに辿り着いたのですが、節約家の方々も何故かヤフーで契約されてる方が多いような気がします。
例えばホームページ容量という項目がありヤフーの方が多かったりするのですが後々ホームページを運営したりするときに@niftyの方が不利になったりするのでしょうか?それとも同じ12Mでもプロバイダーによって速度が変わったりするのでしょうか?ちなみに加入者同士の通話が無料になるBBフォンは全くといって良いほど使っていません。
長くなりましたが結局なにが聞きたいかと言うとヤフーでないと困ってしまうこと。@niftyでは不便な事というのは何かあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

はじめまして。


niftyはかなり大手です。何の問題もありません。
ヤフーはNTT寡占のADSLを崩すときに価格攻勢を行って、その時にシェアを伸ばしました。その後他のプロバイダーが追従して値下げしたため、価格差は無くなりましたが(場合によってはヤフーより安い)、一度契約したプランをそのまま使ってる為ヤフーのユーザーが多いのだと思います。
私が知る限り、今12MのADSLで一番安いのはソネットです。ただし期間限定の申し込みなので、お早めに。それを逃せばまた価格comで検討してみてください。ソネットはsony系のプロバイダーです。こちらも問題ありません。

参考URL:http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。結構10月中のキャンペーン等もあり併せて検討し何とか今月中に申し込めたら良いと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/10/29 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!