
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前、各位は目上の方には失礼にあたるので、「各○○殿」とするように、と
上司から指導を受けたことがあります。
上司から部下や、自分と同等でも多数の方へ呼びかける際は「皆さん」って言いますよね。
各位は、このように自分と同等または上司から部下へ使う場合の「皆さん」だから、と。
各位を辞書で調べると、前の方が書かれたように失礼な意味はないので、
気にされないのであれば使ってもかまわないのかもしれませんが。
実際、よく書類などで見かけますし。
中には、失礼にあたると感じる人もいらっしゃるわけですから、
使わないにこしたことはないかな、と思って私はなるべく使わないようにしています。
No.3
- 回答日時:
国語的
各位は敬語ですから、間違いはありません。
顧客満足度上昇的対応
各位は、いくら敬っても、意味としては
”その他大勢”に「様」を付けた程度の 言葉です。
本当に大事なお客様には、○○株式会社御中 ○○殿(様)等々、
個別に社名(名前)記載するのが普通だからです。
(取引先各位では、非常に曖昧な宛先)
ご質問が国語の用例であれば正しい使用方法です。しかし実際に送付
される案内文には、Wordの差込印刷等で、個別の宛先を記載した方が
よろしいかと思われます。
※その程度の事で、販売額が伸びるとは思いませんが、悪い感情を
相手に与えませんし、手間もそれほどかかりません。
費用対効果は悪くないと思います。
ありがとうございます!
間違いではないのですね。ただ受け取る側の感情を考えると確かに個別の方がいい場合もあるかも知れませんね!
スッキリしました!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 英語 催促のときの英文 6 2022/06/16 00:01
- Excel(エクセル) Excelで全クラスのランキング表を作成したい 4 2022/05/24 15:28
- LINE 皆さんのLINEの優先順位ってどのくらいですか。 LINEの返信、全くしない人の考えってどんなのか教 1 2023/07/12 21:10
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- 東北 1972(s47)年頃の陸羽東線について教えてください。 1 2022/04/15 17:23
- アルバイト・パート アルバイト二週連続欠勤について 2 2022/09/08 00:44
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度について 現在は3分割で週4回を行っています。来年は仕事の関係で週3回の筋トレが限界です 5 2022/03/25 06:44
- 外国株 初心者株投資 4 2023/02/12 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
役員各位?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
社内メールの各位の使い方について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
「営業部各位」っておかしくないか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
常識を教えてください。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
立場が上の〇〇団体役員様方へのお手紙で〇〇役員各位は、失礼になりませんか❓
マナー・文例
-
6
取締役会のメールの案内のマナーについて教えてください。
その他(行政)
-
7
社内メールで営業の方、全員に向けて一通メールを送りたいのですが・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
○○様各位と○○各位はどちらが正しいですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
社員各位という言葉について
日本語
-
11
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
12
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
13
どれが敬語表現として相応しいですか? 作成していただき 作成してくださり 作成いただき 作成くださり
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
話をしている最中に部下に電話...
-
職場でよくある年上部下 (上司...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
下記会話中の「仮押さえる」と...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
事前相談せず帰る部下について
-
朝起きられない部下への指導
-
管理者をしています。部下から...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
「各位」は目上の方には失礼?
-
部下より基本給が安くモチベー...
-
管理者がしていることはハラス...
-
勤務後に話したがる上司につい...
-
直属上司にどういう目で見られ...
-
かわいい女性部下が運転する社...
-
年の離れた女性の部下がいる男...
-
部下に「君」と呼ぶと部下側か...
-
The sooner, the better.を丁寧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
話をしている最中に部下に電話...
-
年下の女性部下を持つ40代の男...
-
「各位」は目上の方には失礼?
-
下記会話中の「仮押さえる」と...
-
部下より基本給が安くモチベー...
-
かわいい女性部下が運転する社...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
部下に尊敬してますと言われた...
-
部下の結婚が決まったら嬉しい...
-
日本人は褒めない人が多いよう...
-
降格願いに応じてくれない場合...
-
The sooner, the better.を丁寧...
-
お嬢様育ちでガツガツしていな...
-
仕事上で何かにつけて犯人探し...
-
提案の使い方について
おすすめ情報