dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょうど1ヶ月前くらいにピアッサーであけて、2、3日前からピアッサーのピアスをはずして自分で買ってきたピアスをしてるんですけど、ピアスをはずすと血が出ます。こういう場合はピアスをしないでいたほうがいいんですか?何かアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

血が出るということは穴が完治してないということだと思います。


ホールが落ち着くまではあまりピアスを動かさないほうがいい気がします。
お店によっては毎日外して消毒してください。と言われますが、外さない方が完治しやすいと思います。

完治したのにまた血が出るなら金属アレルギーかもしれません。
指輪やネックレスは平気でもピアスだけアレルギー反応が出ることがあります。(私がそうです)
反応が出ると、膿んだり血が出たりしてなかなか治りません。
買ってきたピアスは何製でしょうか。
人によってシルバーなら大丈夫とか、18金なら大丈夫とかそれぞれだと思います。

一般的にボディピアスと言われるピアスはサージカルステンレスという医療用器具などに使われる金属なので金属アレルギーの人でも問題ありません。
なので、私はずっとボディピアスを付けてます。

ピアスの素材を変えてみて付けっぱなしにするのがいいと思います。
早く良くなるといいですね^^

参考URL:http://www.royalgrace.co.jp/home/gems/basic/alle …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファーストピアスに戻したほうがいいという意見が多いので、ファーストピアスに戻してしばらくの間付けっぱなしにしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/30 21:59

1stピアスをはずすのが早過ぎたんですね。


まだピアスホールがきちんと出来ていないから血が
出るのでしょう。下手すると化膿して顔が腫れますよ。

1stピアスはピアスホールをきちんと作るために、軸が普通の
ピアスよりも太いはずです。
再度1stピアスを付け直しましょう。

私は、めんどくさがりなのもあって1年つけてたら
その後の11年間ふさがったことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファーストピアスを付け直してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/30 22:02

ホールが完成するまで最低2ヶ月半はかかりますよ。

むろん、人によりけりで差はありますが。

途中、膿と血が交互に出て、次第にホールとして出来上がるのが普通です。金属アレルギーがないとして、付け替えたやつをそのままにした方がいいですね。ピアッサーと同等の金属でないと不可ですよ。

この回答への補足

ファーストピアスに戻してもう少し付けっぱなしにしてみますね。ありがとうございました。

補足日時:2006/10/30 22:00
    • good
    • 0

部位にもよりますがまだホールが完成していないのでは・・・?


完成していない状態で付け外しをしていると傷を抉っているだけになるのでもちろん血は出ます。
後、慣れていないから余計傷付けてしまっているのでしょう。

一度ファーストピアスに戻して付けっぱなしにし、
ホールが完成してから付け替えした方がいいと思います。
今の状態でピアスをしていないと直ぐに塞がってしまうので注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファーストピアスに戻してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/30 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!