

オートレースに興味があります。
現在中国地方に住んでいるので、一番近いレース場が山陽オートレース場になります。
山陽には川口や船橋の選手も来ますか?
お目当ての選手が何人かいるのですが、大体どういう風に出場するメンバーが決まるのでしょう?
また、私は来年二十歳なのですが、オートレースは未成年は車券は買えませんか?ダメなら親が買って、一緒に見るだけでもできるでしょうか?
私は女なのですが、女性の方はどれくらいレース場に来ているのでしょうか?
※賭け事というよりはレースが見たいのです
まだ勉強中で、全然知識がないので、くだらない質問ばかりで申し訳ないのですが、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう随分行ってませんし、山陽は行ったことないのですが。
>山陽には川口や船橋の選手も来ますか?
川口の選手も船橋の選手も浜松も飯塚も来ます。
>お目当ての選手が何人かいるのですが、大体どういう風に出場するメンバーが決まるのでしょう?
通常のレースでは、あっせんによって決まるようです。
SGなどのグレードレースは選手の成績によって、出場できるかどうか決まります。
また、ファン投票によって決まるレースもあったような。
出場選手の確認は、ホームページやスポーツ新聞等で確認できます。
>また、私は来年二十歳なのですが、オートレースは未成年は車券は買えませんか?
学生・生徒・未成年は車券の購入・譲り受け・払い戻しともにできません。
入場は構わないはずですが。
(入場するには入場券を買えば良いだけで、車券を購入する必要はないです。)
>私は女なのですが、女性の方はどれくらいレース場に来ているのでしょうか?
多分これは今も変ってないし、全国どこの場でもそう変らないと思いますが、
女性のお客は大概、男性に連れられて、という雰囲気でした。
女性だけのお客というのはあまり見たことがありません。
4種の公営競技の中では一番マイナーであることもあって、
客層は正直、あまりよろしくないです。
ちゃんと働いてんのかオヤジ、ってひとばかりです。
女性ひとりでは、少し怖いかも。
ただ、ホームページによると山陽には「こども婦人室」というのがあるようですね。
(でももしかするとレースは見えないかもしれない。)
少しでも良い雰囲気のところで観戦したいなら、
ちょっと余計にお金がかかりますが、特別観覧席で観戦する方が良いかも。
ただし、早く行かないと売り切れます。
一番アツイのはゴールライン真横での観戦ですけどね。
また、女性を対象としたイベントをやるときもあるのでそういう日を狙ってもいいかもしれません。
参考になりそうなところを挙げておきます。
オートレース 日本小型自動車振興会
http://www.autorace.or.jp/
山陽オートレース場オフィシャルホームページ
http://www.netaro.net/%7Eautorace/index.html
山陽オートファン(個人が運営しているファンサイト)
http://www.remus.dti.ne.jp/%7Eayaka/
参考URL:http://www.autorace.or.jp/
No.5
- 回答日時:
山陽にはよく行っています
まず出場選手ですが、管理団体の日本小型自動車振興会が決めます。SGレースは成績などによって決まりますが。
予定は、別の方も書かれていますが、オフィシャルHPを参考にするのが良いでしょう。各選手の簡単な成績プロフィールのページがあり、そこに出場予定も書かれています(だいたい1-2カ月先まで出ている)。お目当ての選手を確認してください。
車券は、建前上は未成年・学生は買えません。が、実際は未成年のお客さんも結構います。法律がかなり時代遅れになっているので、自分の稼ぎがあるならば、未成年や学生でも買っても良かろうというのが私の持論です。親からのお小遣いで券を買うのは私は許しません。他人のふんどしで相撲をとるのは、ギャンブラー(というと大げさですが)として好ましい姿ではありません。
女性は、全くいないわけでもありません。休日ならば、父、母、園児、小学生といった感じの親子連れがいますし、若い選手目当てに女性だけで来るグループもいます。山陽は田舎ゆえ、ヤンママ風が多いですが。平日は、年金生活のおじいさんが多いですね。あとは団塊の世代のお父さんたちが中心。
ただ、若い女性が珍しい存在であるのは間違いないので、おじさんたちは仲良くなりたくて、何かと声を掛けようとします。悪い人はそうそういないんですが、おじさんの扱いに不慣れな若い女性はそれがいやかもなあ。接客などの仕事をしていれば、そんなおじさんたちの気持ちはだいたい分かると思いますが。
女性子供室は、保育園の遊戯室みたいなもんで、そこでレースを楽しむというスペースではありません。山陽はいつでも大体、ガラガラなので、スタンドや走路際の適当なところで観戦してください。特別観覧席(別途料金が必要)は、近くの下関競艇だったら自信を持って薦めますが、山陽だと強くお薦めはしません。イスとテーブルがあるので便利ではありますが、初心者ならまずは、場内を散策しながら楽しむのがいいのではないでしょうか。
オートレースは、競馬などと違って、レースを見るだけでも面白い競技です。あと、あの爆音から得られる興奮は、実際にレース場に行かないと絶対に分かりません。ネットやテレビでは絶対に(!)分かりませんので、ぜひ一度、足を運んでみてください。
買えるんですね。親からお小遣いなんてこの年になってもらってないので、買うなら自分のお金で買います。
すごく見に行きたいという気持ちが強まりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
TV観戦じゃだめですか?
スカパー(スカイパーフェクトTV)導入したらいかがですか?
全国(船橋、川口、伊勢崎、浜松、山陽、飯塚)のレースが無料で見られます。若い人向けの構成で放送されてます。
オートレースに関するあらゆる質問に答えるコーナーなどもあります。
また、選手のインタビューとか、レース場では見られないこともあります。
かく言う私は大井オートがあった頃(他のレース場はダートだった)からのファンです(歳がわかるね)が今はTV観戦だけです。
ギャンブルはいろいろあるが、金を賭けないでも面白いのはオートが一番ですね。
基本的にスポーツはテレビで見るより生で見たい派なので、スカパーに加入は考えていません。
テレビも面白そうですよねぇ。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 きょう、船橋競馬場脇の施設で 川口オートレースの車券買えますか? 1 2022/05/19 09:14
- その他(スポーツ) オートレーサー 元SMAP 森且行さん。 1 2023/02/22 23:10
- 競馬 船橋競馬場について教えて下さい。 近くに船橋競馬場があるのですが、レースのある時にしか入る事は出来な 5 2022/09/06 18:18
- その他(ギャンブル) 競馬の馬券の買い方の質問です。 例えばなのですが、三連単人気順の201〜500番人気の300通りを1 2 2023/02/20 01:32
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 競馬 今週の金曜日、土曜日、日曜日の中山競馬場では どのようなレースがありますか? 競馬初心者なもので調べ 2 2022/10/06 09:58
- 競馬 私は去年あたりから競馬ファンの友人のおすすめと馬の動きを描くための勉強を兼ねて競馬を見ています。 初 2 2023/05/18 18:40
- 相続・譲渡・売却 立ち退き…橋脚の間隔について… 都市計画道路で 橋の高さが地上から20メートル? ぐらいの高さに設置 3 2023/01/19 02:14
- 競馬 スポーツとしての競馬が好きなのに 13 2022/06/09 05:24
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
体育祭の障害物競争…。
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
リレーで勝手にインコースに入...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
足がないってどういう意味です...
-
試合前(前夜)のセックス
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
吉田沙保里はブスですよね⁉️?...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
もうすぐ体育祭でリレーがあり...
-
娘が急激に痩せてしまって心配です
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
張本選手の飲んでいたものにつ...
-
旦那が他の女性に優しくすること
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
ストリックとはどう云う意味で...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
天童よしみって身長147センチで...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
足がないってどういう意味です...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
高校生の部活の掛け持ちはOK?
おすすめ情報