No.4ベストアンサー
- 回答日時:
僕でしたら高速で大分まで行き、
佐賀関から九四国道フェリーで愛媛県三崎港に渡りそこからR197で八幡浜市保内町まで走りそこからR378の長浜、双海経由で伊予まで走りそこから松山道経由高松道です。
大洲から乗ると10キロ長くなります。
国道フェリーは70分の航海で朝は7時から一時間毎に運行しています。
三崎港から伊予ICまで一時間20分ほどです。
伊予から高松中央までは2時間ほどです。
高松のうどんやさんですが沢山ありすぎまして困ります。
うどんやさんのサイトは回答が出ていますから割愛しますが僕が言ったのは有名どころの「山越」でした。
昨年、秋の連休に行きましたが50分ほど並びました。
次から次へと客が来ていました。
連休は込むこと間違いはないでしょう。
そこで一番有名な「釜玉うどん」をいただきました。
見せによりしょうゆの味、麺の太さ、固さ、香りが違います。
うどんの麺の味を知るのでしたら釜揚げうどんが一番その店の実力がわかります。
参考URL:http://www.koku94.jp/
確かに九四国道フェリーの方が安い!!しかも近い!!
でも3日は予約でいっぱいでしたTT
帰りに使いたいと思います^^;
もっとはやく質問しておけば…
うどんやさんはかなりの混雑を覚悟しないといけなさそうですね…
No.5
- 回答日時:
私も10月の頭に福岡から高速バスを使って「うどん食べツアーと金毘羅参り」に行ってきました。
2日で13件まわりました!どこのおうどんも美味しくて、すごく楽しかったですよ。
ルートのことはちょっとわかりませんが
お薦めのお店を…と思います。
どうせ行くなら、高松でしか味わえないような「製麺所」は外さずに行かれたら楽しいと思います。
No.3様の書いてらっしゃる3件は、私もお薦めです。
その他ですと
・池上(うどん1玉70円!!)
・やまうち(善通寺市)
・なかむら(丸亀市)→映画「うどん」のロケ地も近いので讃岐富士も見れますしお時間があれば。
・鶴丸(カレーうどんが絶品です)
宮武さんとなかむらさんは、もうちょっとで麺が売り切れ(?)になるところでギリギリセーフ、並んで食べれました。
こんなパターンもあるので、美味しいうどんを食べるためには、本やネットに書いてある営業時間よりも、早め早めの行動が必須条件だと思います(笑)
今ブームのせいもあるかもしれませんが、どこへ行っても行列でした。
(行列のある所に「うどんあり!」って感じでしょうか?(笑))
でも、並ぶ割にはどこも案外回転が速く、また一緒に並んでいる全く知らない前後の方とお話して知り合いになれたりして、それはそれで楽しかったです。
日頃なら「並ぶなんてあり得ない!」性格なのですが(笑)、そんな私でも苦痛とは1度も思いませんでした。
あとは、小銭を「小銭入れ」につくって持っていかれると便利かと思います。
うどん食べツアーをやって思ったことは、うどんももちろん美味しい所ばかりでしたが
香川の方が、どこへ行ってもみなさん本当に親切で温かくて優しい方が多かったという事。
「人情味のあるいい町だなぁ」というのが一番心に残りました。
どうぞ素敵なご旅行を。
ありがとうございました!!
無事旅を楽しめました☆
結局「愛媛~香川~神戸~山口~福岡~熊本」と瀬戸内海をぐるっと回る旅になり大変ハードでしたが楽しかったです^^
山越など3件回りましたがどこも人が多くて大変でしたw
No.3
- 回答日時:
URLよたび…(笑
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/
ご当地新聞社のサイトなのでとってもお役立ちです。
お勧めのお店は「讃岐うどん」でこのカテゴリーを検索していただければ結構出てきますが、
・赤坂
・山越
・宮武
あたりがお勧めでしょうか…
もっとも、まず帰りのルートを決定してから沿線の店を冒頭のサイトで探してもいいかもしれません。
ほぼ、はずれなしでおいしいお店ばかりですから。
No.2
- 回答日時:
私も、先日、讃岐うどんデビューをしました。
といっても、寄り道程度だったので一軒しか
行けませんでした。
ルートはおっしゃるとおり、臼杵-八幡浜が
楽だと思います。
ネットで見てみると、ランクがついていたり
おすすめメニューがあったり、おもしろいです。
ちなみに、S級というお店(一般店)に行き
ましたが、めちゃおいしかったです。
知り合いに言わせると、どこに入っても
おいしいらしいです。ぜひ、自分の好みの味を
みつけてきてください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
熊本-四国の経済的な移動手段を教えて!
中国・四国
-
熊本→松山 最短ルートを教えて下さい
九州・沖縄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本から香川に行って讃岐うど...
-
ラーメン屋に置いてるお酢
-
出来るだけ大食い出来るコツ
-
マグロってそんなに美味しいで...
-
蕎麦屋にだし巻き玉子があるの...
-
うどんのだしにみりんは必要で...
-
うまい棒のめんたい味
-
信州暮しの者です。
-
とろとろの焼き豚は市販で売っ...
-
袋麺の蕎麦が無いのは何故です...
-
スーパーカップが最近まずいの...
-
田舎蕎麦と十割蕎麦の違い
-
頭にきました 昨日、あるラーメ...
-
「玄そば」の読み方
-
ラーメン屋の客層がわるいのは...
-
食レポの芸人は、うーんとかお...
-
すきやきにさつまいも・・・ヘ...
-
替え玉の美味しい食べ方
-
蕎麦や素麺を一口サイズでくる...
-
蕎麦の長さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熊本から香川に行って讃岐うど...
-
東京と香川のさぬきうどんの違い
-
香川の学食うどん。
-
四国高松市のおすすめ!うどん(...
-
餃子の王将って超不味いですよ...
-
すきやきにさつまいも・・・ヘ...
-
出来るだけ大食い出来るコツ
-
うどんのだしにみりんは必要で...
-
最近のラーメンしょっぱいと思...
-
スーパーカップが最近まずいの...
-
ラーメン屋に置いてるお酢
-
蕎麦の長さについて
-
とろとろの焼き豚は市販で売っ...
-
かぼちゃの煮物の味付け失敗・・・
-
頭にきました 昨日、あるラーメ...
-
蕎麦粉の割合でアレルギーは起...
-
蕎麦や素麺を一口サイズでくる...
-
蕎麦屋にだし巻き玉子があるの...
-
替え玉の美味しい食べ方
-
蕎麦のふしめんをもらいました...
おすすめ情報