
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
メモリやハードディスク空き容量の問題でなさそうな場合はウィルスに感染している可能性もあります。
スタート→ファイル名を指定して実行→「msconfig」と入力しOK、
スタートアップのタグを選択し、その中に「Wink**」(**は英文字で文字数も文字も不定)というファイルがあればウィルスだと思われます。
ウィルス名:W32.Kles.E@mm
というものらしいです。
下記URLにてウィルスの内容、駆除ソフトのダウンロードが可能です。
駆除ソフトにて不具合が発生しても当方は責任を持てませんのでご自分の判断にてご利用ください。(ちなみに私はこのウィルス駆除ソフトでご質問の開始エラーの対策ができました)
参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w …
No.3
- 回答日時:
ハードディスクがいっぱいですか・・・
今ハードディスクの空き容量はいくらありますか?
常駐ソフトより下の方が可能性が高いかな?
Windowsでは仮想メモリ(スワップ)と呼ばれるメインメモリ(パソコンに搭載されているメモリ)の代わりとして、利用されるハードディスク上のメモリ領域があります。
通常は、ハードディスク(Cドライブ)の中から、1,5GB以上を確保して、メインメモリと仮想メモリの合計で2GBになるように設定されています。(古いハードディスク容量の少ない物では、容量に応じて設定されだいたいハードディスクの1/4から1/6ぐらい確保されています)
Windows98の場合は、メインメモリと仮想メモリの合計で最低200~400MBないと起動に支障が出ます。
(これは、アプリケーションの常駐率や起動するソフトウェアのメモリ占有率による)
一応最低推奨値は、WindowsMeで1GB以上のハードディスクの空き。Windows98SEで600~900MB以上の空き。Windows98で300~500MB以上の空き。Windows95で100MBの空き。
(Windowsの起動にはその半分の容量で最小構成起動が可能・・・ただし、常駐ソフトがあると起動できなくなる恐れがある)
これよりもハードディスクの空きが不足している場合は、ソフトを一部アンインストールもしくは別のパーティションやドライブ(Dドライブなど)に移動してハードディスクの空きを確保する必要があります。
もしくはメインメモリを512MB以上確保してスワップを軽減するか・・・
これの可能性が大きいですね。
Windowsの動作には、メモリだけでは不足です。ハードディスクの空きがないといけませんので、もしスワップ領域が不足している場合は、ハードディスクの空きをさらに確保しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/15 11:00
アドバイス頂きありがとうございました。
ハードデイスクとか、メモリとか言う言葉に疎い私ですので
とりあえずいらないものをアンストールして領域を増やす事にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
利用可能な物理メモリとは?
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
平常時マウスカーソルがカクカ...
-
PF使用量を削減したい
-
タスクマネージャのパフォーマ...
-
アプリケーションエラー
-
メモリ残量は十分なのにいちい...
-
画面が固まるのでタスクマネー...
-
Word(大量のExcel表・グラフの...
-
PCの立ち上がりが遅い
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
Access メモリ不足のため、この...
-
「メモリーが不足しています」...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
システムリソースが不足してい...
-
ページング操作中にデバイス \\...
-
ファイヤーフォックスでエント...
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
シャットダウン時に妙なエラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利用可能な物理メモリとは?
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
PCが重すぎて作業にならない
-
アプリケーションエラーが表示...
-
WindowsMEの最大メモリについて。
-
ノートPCの不具合を解消したい
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
「メモリーが不足しています」...
-
PCの立ち上がりが遅い
-
コンピューターのメモリが不足...
-
実行時エラー7「メモリが不足し...
-
EMM386 not installedってなに...
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
『メモリが足りません。』とメ...
-
ノートパソコンをもう少し早く...
-
アプリケーションエラーとでます。
-
タスクマネージャのパフォーマ...
-
仮想メモリ2GBの最適値教えてく...
-
「仮想メモリ最小値が低すぎま...
おすすめ情報