プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
Dynabookのノートパソコンを使用しています。
CPUは、intel Core i5-8265U です。
起動からWordなどで作業を始めることをもう少し早くできないかと思っています。
ソースネクストの驚速を入れてみましたが、体感できるほどではありませんでした。
タスクマネージャーから、スタートアップを減らしてみたりしましたが、特に、という感じです。
できれば、もう少し早くしたいです。
Office以外の余計なソフトは入れてなく、ブラウザもクロームを使用しています。
早くする方法や、アプリなどを教えてください。有料でもよいです。
よろしくお願いいします。

A 回答 (10件)

東芝 Dynabook Intel Core i5-8265U で検索すると、2020 年夏モデルでは下記等がヒットします。



BZ35/N 2020夏Webモデル ブラック Windows 10 Home 64ビット/15.6型FHD/W6BZ35BNBD/インテル Core i5-8265U プロセッサー/256GB SSD/Office
https://dynabook.com/direct/black-w6bz35bnbd-ho. … ← ¥117,500

廉価なモデルでは SSD ではなく HDD が搭載されています。質問者さんの Dyanbook はどのモデルでしょうか?

HDD モデルなら SSD にすれば、かなり OS やアプリケーションの起動が速くなり、通常のファイルアクセスも機敏(サクサク)で殆ど待ち時間がない感じになりますね。下記は HDD を SSD にクローンで移行する手順です。

【最新版】EaseUS Todo BackupによるクローンSSDの作成方法
https://tarelife.com/easeus-clone-ssd/

Windows 10 では、UEFI/BIOS で 「Fast Boot」 と Windows で 「高速スタートアップ」 を有効にすれば、起動時のデバイスの初期化が省略されて、数秒で立ち上げることが可能になります。ただし、弊害もあって不具合が出ることもあるので、無効にされる場合もあるようです。

Fast Boot と 高速スタートアップ は別の機能
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

メモリは、必要な容量が搭載されていれば十分です。メモリは潤沢にあった方が、メモリ不足にならずに済みますが、多すぎても無駄になるだけです。現状の消費状態を調べてみて下さい。

Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

スタートアップも多くないようですし、アプリケーションのインストールも Office だけのようですので、SSD の場合はもうそれ以上には速くはなりませんね。

また、電源オプションで 「バランス」 を選択していると、Intel CPU ではアイドル時はクロックを 800MHz にして消費電力を抑えています。これを 「高パーフォーマンス」 に設定すれば、常に CPU を定格クロックで動作させますので、確かにレスポンスは良くなりますが、無駄な消費電力が増えてしまいます。

それに、「バランス」 で一寸負荷がかかると、かなりクイックにクロックを上昇させますので、通常の使い方なら不満が出ることはないでしょう。流石に 「省電力」 の設定では、余程負荷がかからないとクロックをあげませんので、重たい感じがするかも知れません。一度、電源オプションで設定を確認されたらどうでしょう。

パソコンが遅くてイライラする時に、「電源オプション」 で "高パフォーマンス" にし、「視覚効果」 を調整
https://cloud-work.jp/windows/performance/

高速化などと謳っているソフトは、大概既存の設定で何とかなるレベルです。そのようなソフトがない方が、素直に速いと思います。もし、それでも不満を解消したい場合は、ノートパソコンを下記のようなスペックに買い替えて下さい。

「店頭向けノートPC 2021年春モデル」の発売について
https://dynabook.com/press-release/20210127.html

AZ65/M 2020春Webモデル サテンゴールド Windows 10 Home 64ビット/15.6型フルHD/W6AZ65BMGA/インテル Core i7-10510U プロセッサー/512GB SSD+1TB HDD/Officeあり
https://dynabook.com/direct/satin-gold-w6az65bmg … ← ¥151,000

PCIe×4 NVMe M.2 SSD 512GB ですので、SATA SSD よりかなり速いです。ただし、体感ではその差は感じられませんね(笑)。他メーカーでは、8コア/16スレッドや 6コア/12スレッドの CPU を搭載したものもあります。

下記は、CPU AMD Ryzen 9 5900HS、メモリ 16GB、SSD NVMe 1TB、GPU GeForce RTX3060 のゲーミングノートで、8コア/16スレッドと強烈です(笑)。欠点は、ディスプレイが 165Hz 対応で恐らく TN タイプ、IPS タイプでないのが惜しいです。このようなノートパソコンは、次々と出てくるでしょうから、一寸待てば高性能なものばかりになります。

ROG Zephyrus G15 GA503QM (GA503QM-R9R3060WS)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/03/07 20:30

HDDモデルなのでしょう。


SSDに交換しましょう。劇的に早くなります。
    • good
    • 0

長く使っているとレジストリが肥大化して常駐アプリも増えてきます。

CCクリーナー(https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …)という無料ソフトを使うとレジストリをダイエットしたり常駐しているソフトを起動停止できますよ。
使い方は↓
https://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html
尚、インストールする際にウイルス対策用ソフトが勝手にインストールされてしまう事があるのでレ点が点いている箇所をよく読んでレ点を消してからインストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/03/07 20:30

ノートパソコンの動きを速くするとなると、可能な手段はかなり限られてきます。



1.メモリをそのパソコンが搭載できる最大限容量になる様にメモリモジュールを買い替えて、メモリスロットに挿す
 (例えば最大16GBならば、4GB×1だったら8GB×2にする等)

2.CドライブがHDDだったらSSDに換装する
 (USBへの接続キットも購入して、内蔵してるHDD→外付けしたSSDへクローンニングし、ノートパソコンを分解してHDDをSSDに交換)

3.[設定]→[プライバシー]→[バックグラウンドアプリ]で、確実に不要なアプリを停止させる
 (意外と色々なアプリが動いていたりするものです)

4.[設定]→[システム]→[電源とスリープ]で、電源モードを高パフォーマンス等に変更してみる
 (電力節約や省電力はCPUのクロック等パソコンの能力を下げて運用するモードです)

番外.ソースネクスト社の驚速は絶対に使わない
 (Windows95時代からこの会社の○速シリーズはトラブルの元になってます)

1.と2.は未実施だった場合と比べて効果は絶大ですが、それ相応に費用も掛かります。
実際問題としてアプリをインストールして動作が速くなるという事はあまりないと思います。
3.とか4.とかのシステムのカスタマイズを総合的に行うソフトウェアは色々とありますが、常駐する事によって逆効果になったり有料なのに実際の効果が期待外れだったりとか様々ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/03/07 20:29

OSは何でしょう?


Windows 10でしたらそれ以上最新は無いのでOSの起動時間を短くするにはHDDをSSDに換装するくらいしか手は無いかと思います。

メモリー量のアップが効果を示す場合もあります。

あとは不要なソフトをアンインストールしたり、タスクマネージャーで不必要なサービスを停止させたり。。。

参考まで。
    • good
    • 0

SSDが乗っていないなら換装


SSDが乗っているなら買い換え
それがお財布に優しい方法
    • good
    • 0

私の場合は、日経のWindows10のムックのソフト紹介で、わりとよい評価を得ていた、WiseCare 365(有料版)っていう最適化ソフトを使っています。


最適化と不要なサービスなどを停止させることで、起動時間が1/2くらいに早くなりました。まあ、それまで不要なものが多かったってことかもしれません。
なお、これはデスクトップの話。

ノートパソコンは、SSDなのと、シャットダウンではなくて、使わないときにスリープなので、元々起動は数秒と早いのですが、メモリが4Gと少なめだったので、8Gに増やしました。
こっちは、4Gのときに、そんなに使い込んでないので、残念ながら、早くなったか不明。
でも、もしメモリーが少なめなら、増やすと効果あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/03/07 20:29

・ディスクはSSDですか?


・メモリを最大に積んでいますか?
    • good
    • 0

クロームは遅くなるのとセキュリティーも下がるで削除した方が良いです。


標準のEdgeをオススメします。

恐らくはストレージがネックと思います。

有料でもよいなら
メモリが4GBなら8GBに増設(難易度低)
ストレージがHDDならSSDに交換で劇的に改善するかなと思います(メモリより優先度高、難易度中)
https://s.kakaku.com/item/K0001028334/

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/03/07 20:29

お持ちのパソコンの記憶媒体がHDDならSSDへ


既にSSDならそれ以上体感的に早くすることはできません

この手の質問でメモリやらなんやら言う人が出てきますが質問者さんのパソコンはi5ですのでメモリはおそらく8GBを積んでると思いますのでそれ以上積んでもほぼ確実に無意味です

驚速などという本当に効果があるのか解らない解らないアプリや使ってないアプリはできればアンインストールしたほうが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/03/07 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!