
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルの種類が3g2なんですか???
もしかして携帯サイトからダウンロードしてませんか?着うたとか。
普通、3GPP2 Movie Importerという種類になっていたらそのファイルは携帯で取った動画の事を指すはずなんですが…。
ともかくそういった形式ならコンバートしない限り無理なので諦めて下さい。コンバートするソフトがあるのかどうかは知りませんのでまた質問なさるか、自分で調べるか、して下さい。あと、iTMSで落としたり、レンタルしたものをiTunesに入れる方がよっぽど楽で速いと思います。
No.4
- 回答日時:
XPでしたか。
こういう事は大変重要なのでもっと詳しく状況説明を書いた方が明確な回答が受けられると思いますので、面倒でも是非。
さて、そのファイルなんですが、拡張子は何になっていますか?D&DでiTunesにはいらないという事はwmvとかになってませんか?(クイックタイムで開くので多分windowsmedia形式ではないと思いますが)とりあえず右クリックしてプロパティを見ましょう。
あと、同じく右クリックしてプログラムから開く→iTunesでも駄目ですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/07 21:09
ファイルは「QuickTime Resource File」になってます
ファイルの種類は「3GPP2 Movie Importer」になってます
ファイルの隣にある、変換でiTunesを選んでみましたが、変化ないです
プログラムから開く→iTunesでも駄目でもダメでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
256MBって普通は何曲くらい取り...
-
スマホでサイト名コピーしたい
-
Amazonでデジタルミュージック...
-
レンタルCDのコピーが出来ません
-
CD-ROMはCDプレーヤーで聞ける?
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
DVDの部分的コピー方法
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
PC+スキャナー+プリンタで...
-
CD-ROM(ゲーム)をハードにコ...
-
曲が勝手に早送りされたように...
-
音声ファイルをメールに添付したい
-
ITunesのオートフィルに曲が全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから他のパソコンへ音...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
電子ピアノで録音したものをPC...
-
Windows Media Playerのオーデ...
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
aviの尻切れファイルについて
-
スコアメーカーで作成した音楽...
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
ダウンロードした曲を‥‥‥
-
ogg ファイルの結合
-
OMAファイルの変換について
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
amrファイルについて
-
Radikoolで録音した音楽をauス...
-
いままでitunesからX-アプリ音...
-
CDに焼くならWMAかWAV?
-
YouTubeの音楽をUSBに取り込...
おすすめ情報