
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かなり推測ですが自分の経験から回答します。
トップページには簡単な説明やサイト名と入り口のバナーのみでshinobiの解析を設置というのが特に同人サイトにありがちな構成です。
これですとバナー画像がノートンにブロックされて見えず、それ以上進めないということが多々あります。
ノートンを切る・設定を変えるなどすればバナーが見えるようになります。
自分はソースを表示してアドレスを直接打ち込んでますが。
回答ありがとうございます。
私はかなりセキュリティの強化をしてるんですが、やはりそのせいなんですかね?
ノートンの設定変えて試してみます。
No.3
- 回答日時:
私も管理人の立場から自分のサイトに忍者ツールズ([shinobi.jp]のマークが出るアクセス解析を提供しているサービス)を使っています。
aibakuさんの見たサイトが分からないので憶測なのですが、
1,(他の方が言ってるように)セキュリティソフト上の問題
2,(同人系サイトだと仮定して)よく説明を読まないと入り口が分からないように隠しているサイト(つまり、バナーは設置してあるだけでアク禁とかとは何も関係ない)
とか私は考えました。
また、第三として、
忍者ツールズには現在新規受付停止ですが、アクセス解析とは別に”煙巻きコントロール”といって、アク禁に出来るツールがあります。
なので、これを使ってアク禁にしてるとか。
ただ、これの場合アク解と違ってバナーが大きいです。(画面の右端や左端にはない)
バナーの大きさやどういうサイトで拒否されているのか書いて貰えると嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
ShinobiのバナーはShinobiのアクセス解析を入れているので表示されているかと。
リンクが外されているというのがどういう状態なのか、具体的に教えて下さればヒントがありそうですが。
お使いのOS、ブラウザも補足して下されば。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
リンクが外されている状態といいますか、
よく同人サイトなんかで、「入室される方は下のサイト名バナーよりお入りください」とか書いてあるんですが、そのバナーが見当たらないといった感じですね。
OSはWinXPです。
ブラウザはInternet Explorerです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
Dreamweaverで、ライブビュー表...
-
デザインが良いサイト
-
PictBearの
-
とあるサイトの作成日を知りた...
-
WeBoX中のサイトを他のパソコン...
-
サイト作成費はいくらぐらい請求?
-
サイトに作ったページを追加す...
-
macのダウンロード用のフォント...
-
ホームページビルダーV8 ビ...
-
リンク切れの表示
-
HP作成について
-
javaのawtとswing
-
CGIが動きません!!
-
携帯とPC対応のフォームメールC...
-
フリーの宝箱の画像を探してい...
-
ホームページをもっとすごいも...
-
ホームページビルダーの互換性...
-
アクセス解析のソフトウェア
-
パスワード付BBSの開設
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
バナーを使用したい場合って許...
-
Dreamweaverで、ライブビュー表...
-
とあるサイトの作成日を知りた...
-
海外サイトsoundsnapの音源は、...
-
PCからの閲覧禁止
-
shinobi.jpのマークがついたHP...
-
筆跡鑑定のソフトウエアについ...
-
変わったスクリーンセイバーが...
-
RocketDockのアイコンやドック...
-
GPLライセンスについて
-
AutoCAD基本操作について
-
18禁のロゴマークについて
-
ホームページビルダー16でサイ...
-
ホームページビルダー20標準で...
-
広告作成について
-
WeBoX中のサイトを他のパソコン...
-
夢小説サイトを運営されている...
-
CSSと無料掲示板を組み込んだサ...
-
MT投稿を別サイトにも同時投稿...
おすすめ情報