dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末3泊の台湾旅行を予定しています。
台湾ドルへの両替についてお聞きしたいのですが、
日本で円から米ドルに換金し、台湾にて米ドルから台湾ドルへの両替がレートがい良いと聞いたのですが、本当でしょうか。
レートの良い両替方法、そしてレートの良い両替の場所(空港とか銀行など)を教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

>日本で円から米ドルに換金し、台湾にて米ドルから台湾ドルへの


>両替がレートが良いと聞いたのですが、本当でしょうか。
台湾最大の銀行である台湾銀行のレート表です。
 http://rate.bot.com.tw/nbeother/NPF03S041.asp
日本で1万円をUS$に両替→そのUS$を台湾銀行で台湾元に両替
この順番で計算してみてください。
たぶん損することになるんじゃないかな。
さて、日本円現金を台湾元に両替するときの損得比較ですが
まず一般状況としては・・・
1.各銀行のレートにはけっこう差がある
 MAXで1万円につき100台湾元の差
2.銀行での両替には1回あたりいくらで手数料がかかる
 ただし、手数料無料として(レートに含んで)いる銀行もある
 両替時にはパスポート原本の提示が必要
 所要時間10分前後
 営業時間 平日9:00-15:30
 日本円を置いていない支店もけっこう多い
3.空港の両替所は、銀行の出張所(台湾銀行or中国国際商業銀行)
 複数箇所あるが、レートは協定されており同一
 パスポート提示は原則不要
 香港空港などと違い、市内支店とのレート差は極く小さい
 ただし、協定手数料20台湾元/回がかかる
4.ホテル、百貨店も正式許可を得て両替を行っている
 宿泊しているホテルならパスポート提示不要
 ただし、レートはかなり悪い
5.上記までが正規の外貨両替機関
 帰国時に空港両替所で再両替を行うときに必要な
 両替証明書が発行される
↓以下は正規外の両替方法
6.土産物店(たとえば中山北路のDFSギャラリア)でも
 顧客サービスとして1万円単位での両替を行っている
 レートはさまざまであるが、空港両替所よりも有利な
 レートと考えて良い
 また、再両替にも応じてくれるところがある
7.ツアーの送迎バス内で現地ガイドが応じてくれる両替は
 大型土産物店のレートと同一にしている場合が多い
8.小規模な店舗でも日本人客が多いところでは、店主が
 個人的に両替してくれることがある
 中には、最も良いレートの銀行(華南銀行or土地銀行)を
 参考にして、それよりも少し良いレートにしてくれる人も
 いる(私は、ふだんはこの方に両替してもらっている)
 ただし、偽札混入などの危険性もあるので自己責任での
 注意が必要

レートの順位付けを無理に行うとすれば
1.個人両替商(→危険性も大)
2.レート(手数料込み)の良い銀行の市内支店
3.大型土産物店または現地ガイド
4.空港両替所
5.レート(手数料込み)の悪い銀行の市内支店
6.ホテル、百貨店
7.成田・関空の両替所

初めての台湾旅行であれば、限られた日程の中で
両替に多くの時間を費やすのは、もったいないので
ツアー参加の場合には、3.または4.の方法
個人旅行の場合には、4.の方法
これをお勧めいたします。
    • good
    • 1

両替所は空港にしかありません。

レートは決して悪くはありませんし安定しています。米ドルにする必要はありません。
最両替の際は端数は100単位(100円硬貨)でくれます。
空港内で全額両替するか、クレジットカードキャッシングするかです。
市中には免税店、日系デパート、ホテルで両替ができますが
概してキャッシングのほうが利子を払ってもレートがいいです。
    • good
    • 0

> 米ドルから台湾ドルへの両替がレートが良いと聞いたのですが本当でしょうか。



 台湾ドルなら、日本円から直接両替したほうがいいです。米ドルを介した
ほうが得になる両替はメキシコ・ペソ( および南米のマイナー通貨 )くらい
でしょうか。ベトナム・ドンも、最近は日本人観光客が増えたこともあって、
大都市でなら日本円から直接両替したほうがレートがいいです。一般に二重
両替は、手数料の二重取りになるので不利となります。

 レートの良い両替方法ですが、いちばんいいのは市中の銀行です。ただ、
両替できる店舗が少ないのと、それを探すのがメンドウなことから、短い
滞在のあいだに銀行を探して回るのは時間のムダです。海外旅行のあいだは
お金で時間を買っているのと同じなので、時間の浪費は損になります。

 ですので、当座のぶんは空港の両替所で替えるのがいちばんカンタンで、
レートも悪くありません。これがたとえば、台北市内の三越で両替すると
1割以上もレートが悪くなります。穴場はホテルですね。三越と銀行の中
間くらいのレートで替えてくれるところが多いです。これなら移動の手間を
考えると悪くありません。

 あと、#2 さんの言うとおり、カードによるキャッシングは意外に
レートがいいです。ただ、カード会社にも拠りますが、海外キャッシン
グはすべてリボ扱いになるところがあります。リボだと利子が高くつく
ので、繰り上げ返済したほうがオトクですよ。

参考URL:http://www.taipeinavi.com/home/home_02.html
    • good
    • 0

円高のチャンスでなければ無理に米ドルを買い込む必要はないですよ。


台湾ドルも当然経済状況によって米ドルに対して高くもなり、安くもなりますから、日本円と米ドル間の動向だけでは必ず得になる保証はありません。

また現金両替には金融機関の手数料も取られるので、両替をする都度少しずつ損してることになります。できれば日本円から台湾ドルへ一発で両替した方がいいと思います。
私は信用できる店では可能な限りクレジットカードを使います。これだと両替の手間もないし、レートも比較的良心的です。ポイントもつくし(笑)
但し水商売とか、怪しい店はスキミングの恐れがあるのでご注意ください。
    • good
    • 0

パックツアーですか。


なら空港に出迎えがきます。
いい値で両替してくれますよ。
個人旅行なら台北の空港です。
    • good
    • 1

レートに関しては日本円で持って行って現地で両替です。

残ったお金は台湾で日本円に両替し持ち帰らない事です(再度行く予定がないなら)

空港と市内の銀行ではレートに差はありません。入国審査の手前の方が少しレートが良いのですが、気にする程の差はありません。
市内の銀行で両替可能な所は「外匯」の看板が在ります。ホテルのレートはとても悪いのでやめた方がよいと思います。

一番レートがよいのが利息を払ってでもクレジットカードによるキャッシングです。100元単位でおろせます(深夜は1000元単位)。ただし帰国後すぐに返済しましょう。ATMは至るところにあります。

一般的に米ドルとユーロだけは、国内で両替したほうがレートがよくなります。すべてのアジアの通貨は、現地についてから両替したほうが有利です。
 
    • good
    • 1

米ドルを持っているとか、大金ならともかく手数料がかかるのでやめたら…


両替はその国の銀行でするのがレート良いですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!