dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。
 
 免許制度が改正されるだのされないだの話を数年前に聞いた気が
するのですが、実際はどうなのでしょうか??検索でヒットしなか
ったので、質問させてください。

 自分は20005年9月に普通免許をとったのですが、4tトラックは
乗れるのでしょうか?それとも改正されて3tなのでしょうか?

A 回答 (7件)

運転できる免許は現行では車両総重量で区分けされています。



単純に4トンと言っても、変わってくることを認識していたたほうが良いと思います。
普通免許で運転できるのは、積載量で言うならば、車両総重量8トンまでです。
もしその車が、車両総重量10トンで積載量が4トンでしたら現在の免許制度では運転できません。
運転されるときは、車検証でよく確認のうえ運転してください。
    • good
    • 0

ちなみに


シングルデフのトラクタ(トレーラヘッド)も
運転できますよ
    • good
    • 0

No.5です。


書き損じた事がありましたので、追加します。
現行、普通免許で乗れるのは。
車両総重量8トン未満、積載5トン未満となっています。
両方満たさないと乗ることができないことを書き加えておきます。
    • good
    • 1

改正後はあなたの免許も普通から中型へ格上げされます


(限定が付きますが)
    • good
    • 1

現在運転免許を持っておられるのなら


現在の法規が適用されるので問題なく4トン車が運転できます

新(中型免許)が適用されるのは、2007年以降新規に普通運転免許をとった場合に3トン車以上が運転できなくなります
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/中型自動車
4tは「中型免許」施行後でも運転出来ます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!