
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
運転できる免許は現行では車両総重量で区分けされています。
単純に4トンと言っても、変わってくることを認識していたたほうが良いと思います。
普通免許で運転できるのは、積載量で言うならば、車両総重量8トンまでです。
もしその車が、車両総重量10トンで積載量が4トンでしたら現在の免許制度では運転できません。
運転されるときは、車検証でよく確認のうえ運転してください。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
書き損じた事がありましたので、追加します。
現行、普通免許で乗れるのは。
車両総重量8トン未満、積載5トン未満となっています。
両方満たさないと乗ることができないことを書き加えておきます。
No.3
- 回答日時:
現在運転免許を持っておられるのなら
現在の法規が適用されるので問題なく4トン車が運転できます
新(中型免許)が適用されるのは、2007年以降新規に普通運転免許をとった場合に3トン車以上が運転できなくなります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
125cc未満のバイクの運転免許
-
自動車学校で忙しくて一か月く...
-
自動車学校の第2段階は、1週間...
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
仮免の修了検定で落ちました。...
-
タクシー運転手の求人について...
-
私はパニック障害があるのです...
-
運転免許に上限年齢が必要ですか?
-
*.自衛官などの初心者マーク
-
大型特殊免許を取得したいので...
-
不動産仕入れ営業とはなんですか
-
お願いします
-
免許を持ってないor免許は持っ...
-
身長が低くクラッチを踏むのが...
-
新普通免許で乗れる車両は?
-
中型免許・準中型免許のシール...
-
免許とってからどのくらいで高...
-
大型免許を必要とする職種
-
管理栄養士や栄養教諭の資格を...
-
どう思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タクシー運転手の求人について...
-
125cc未満のバイクの運転免許
-
運転免許に上限年齢が必要ですか?
-
私はパニック障害があるのです...
-
田舎に住んでて車の免許持って...
-
自動車学校で忙しくて一か月く...
-
身分証は何が安全ですか?
-
海外旅行 必須持ち物
-
不動産仕入れ営業とはなんですか
-
本人確認書類として提出された...
-
免許とってからどのくらいで高...
-
自動車学校の第2段階は、1週間...
-
会社に社用車の運転を頼まれた...
-
運転免許証の更新を12時で予約...
-
仮免の修了検定で落ちました。...
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
*.自衛官などの初心者マーク
-
身長が低くクラッチを踏むのが...
-
運転免許の区分
-
大型トラックを運転してる方回...
おすすめ情報