
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
'Office 2007ではc:\集計.xlsのSheet1のA1に"ほげ"という文字列が出来ていた。
'もちろんマクロ実行前にはc:\集計.xlsは存在していない
'このマクロ自体が集計.xlsでない限り。上書き確認のダイアログは出ない模様。
Option Explicit
Sub Main()
Dim wb集計 As Workbook
Dim 集計 As String
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="c:\集計.xls"
集計 = "集計.xls"
Set wb集計 = Workbooks(集計)
wb集計.Worksheets(1).Cells(1, 1).Value = "ほげ"
wb集計.Save
wb集計.Close
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 1 2022/09/02 14:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/09 12:17
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) 【VBA】先月分の取得ができない理由が分かりません。 2 2022/04/24 11:16
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA Workbook変数に変数を使ったファイル名を格納したい 5 2023/06/13 14:46
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA エクセルを開いた後に編集可能な状態にするには? 2 2023/06/14 11:58
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Java、配列の問題を教えて欲し...
-
Caps Lockキーの解除
-
VBA 条件が一致した場合の...
-
プルダウンで選択すると隣のセ...
-
60進法で複数セルの足し算、引...
-
エクセルで離れたセルを離れた...
-
リース初心者です 利子率の計...
-
WORDで先頭ページを追加するには?
-
エクセルで作った書類に、パン...
-
Excelでカーソルが逆に動く
-
エクセル関数で {=TABLE(,セル...
-
Excel2010の並べ替えで行の高さ...
-
オーバレイ機能を解除する方法は?
-
エクセルに入力後、別のシート...
-
エクセルシートを重ねることは...
-
今日の日付が第n曜日かを求める
-
【マクロ】VLOOKUPにて参照元に...
-
エクセルで一番下の日付や時刻...
-
EXCELの[データ]→[外部データの...
-
タイムカードの計算をしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
splitを使ってスペース位置で文...
-
Java、配列の問題を教えて欲し...
-
VBA SubTotalで集計を出そうと...
-
VBAで連番に色を付けたい
-
上書き保存されない
-
エクセルでマクロを続けて実行...
-
VBAについて質問。別シートに転...
-
VBAでIEを最小化したい
-
GAE/Jによる入力値チェック
-
JavaScriptでキャッシュクリア...
-
業務が劇的に便利になったツー...
-
VBAを教えていただきたいです。...
-
Excel AutoFilterメソッドについて
-
マクロのエラー
-
javaでcsvファイル処理
-
入出力について
-
郵便番号から都道府県・郡・市...
-
Caps Lockキーの解除
-
VBA 条件が一致した場合の...
-
Excel2010の並べ替えで行の高さ...
おすすめ情報