
こんばんは。前回、Cドライブの容量やその他質問させていただいた者です。また質問させてください。
ある時から、一部のファイル名が青文字になってしまいました。もともとあったファイルで、マイドキュ→各フォルダ→ファイル名がでてきますよね。その時のファイル名が青文字になっているのです。エクセル・ワードなどアプリはランダムです。何か問題が発生しているのでしょうか。重い画像などはROMに落とし、不要なデータは削除したり、クリーンアップ・デフラグもしました。PCにある常駐ソフトはワード・エクセル・アウトルックとエキスプレス・アクロバットリーダー5.0・筆ぐるめ・フォトスタジオ(この二つはよく使います)です。プリンターのデータをインストールするときのROMにいくつか付属で入っていたJAVA SUN WEBなど良く分からないものも入ってます。また、展示品を購入したので、すでに色々入っているものもあります。アップグレードの通知が来たらインストールもしています(ウイルスバスターやソニーからです)このような状況ですが、どなたか情報お持ちの方教えてください。PCの動きが鈍いことが増えたのもからんでいるのでしょうか。(クリックして選択する際砂時計がでて次が出てくるのが遅いことが増えました)どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
青文字は”圧縮が掛かっている”ことを示しています。
クリーンファイルなどを実行しませんでしたか?
その際にあまり使われていないものが圧縮されたのだと思われます。
動作そのものにはまったく影響ありませんので、そのままでかまいませんよ。
早速のご回答ありがとうございます!
クリーンファイルといいますか、ディスクのクリーンアップをしたあとに青文字化したんです。実際、全然使っていないファイルや画像が青文字化しました。
全く影響ないとのことですので安心しました。よかったです。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
圧縮すると容量が増える。
-
フォルダやファイルを他人から...
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
OneDriveにアップした動画をUSB...
-
zipなどの圧縮ファイルのウイル...
-
右クリック フォルダ圧縮 圧縮...
-
Eメール1回の送信で100枚の写真...
-
JPGファイルが海外に送れません...
-
圧縮(ZIP形式)
-
0x80070571というエラーが・・・
-
コピーペーストのやり方教えて...
-
バッチファイルで処理可能な圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
圧縮すると容量が増える。
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
圧縮(ZIP形式)
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
ファイルの名前に色を付ける方法
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
パソコンの圧縮データを元に戻...
-
アーカイブファイルではありま...
-
500GBのUSBが欲しいのですが曲...
-
圧縮の容量が違う
おすすめ情報