
MacOS9.2.2でPhotoshop5.0.2を使用しています。
今回、Photoshopファイルのアイコンの白紙化が起こっていたためデスクトップの再構築をしたところ、
デスクトップにあるPhotoshopで作成したファイル(仮にA.psdとします)をダブルクリックで開くとなぜか「名称未設定1」という名前で開いたうえにレイヤーも統合された状態で開いてしまうようになってしまいました。
Photoshopのメニューからファイル→開くを実行すれば問題なく開きます。
アイコンが白紙化していた時はファイルアイコンから問題なく開いていたのでデスクトップの再構築が原因というのははっきりしているのですが、この状態をなおす方法がわかりません。
Photoshopのアプリケーションが入ったフォルダをゴミ箱に入れて削除して新規にインストールしてみましたがだめでした。
どなたか同じような症状を経験された方がおられましたらアドバイスをお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ファイルアイコンを右クリック プログラムをPhotoshopに関連付けしても駄目ですか?
この回答への補足
ファイルアイコンをダブルクリックした時に、立ち上がるアプリケーションはPhotoshopです。
ファイルをアプリケーションアイコンにドラッグ&ドロップしても開いた時には「名称未設定」の状態で開いてしまいます。レイヤーも同じように、たとえば3枚あったものが背景レイヤー一枚に統合されたような状態です。
アドバイスありがとうございます。
せっかくいただいたアドバイスなのですが、環境がMacなので実行できませんでした。
ただ、ファイルをダブルクリックして開くときも立ち上がるのはPhotoshopなので、関連づけの問題はクリアしているようにも思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルの名前が変更できない
-
PC起動時に「・・・.dll」エラ...
-
画像をデスクトップに貼り付け...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
フォルダの削除について
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
Outlook メールの添付ファイル...
-
Webページの見えてない部分も含...
-
ShellExcuteの"print”がExcel20...
-
IsoCreatorで起動CD用のisoを作...
-
WMF(ウインドウズメタルファイ...
-
ファイルを削除したいです
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
Crash Dump Eventについて。
-
マイドライブが表示されない
-
ファイルの背表紙に印刷したい
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
Google Apps Scriptで自動印刷
-
ショートカットは作成しすぎな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をデスクトップに貼り付け...
-
PC起動時に「・・・.dll」エラ...
-
ファイルにあるデータを、ワー...
-
ワードパットをワードに
-
フォトショップエレメンツ12...
-
EmEditorを右クリックから起動
-
エクスプローラでファイルが開...
-
ネスケインストール後の不具合
-
ファイルの名前が変更できない
-
スタートアップに見慣れない項...
-
アンインストールしたのにファ...
-
ia PDF のファイルを見...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
フォルダの削除について
-
パワーポイントのスライドを1...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
Webページの見えてない部分も含...
-
PCのデスクトップに保存した画...
おすすめ情報