重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

音声を編集したいのですが良いソフトはありませんか?
拡張子はMP3です。
やりたい事。
1、基礎音量の変更。
2、音声のカット。
この2つが出来ればOKです。

出来れば、
*初心者でも簡単に出来る。
*使いこなしやすい。
*1つのソフトで2つ機能がある。
*変換後に音が乱れない。
が出来れば良いと思ってます。

では、回答お待ちしてます。

A 回答 (3件)

No.2の方とは無関係なのですが、mp3DirectCutで一応二つの作業が行えます。


カットは、ドラッグで選択、パソコンのキーボードのDeleteキー(又はカットボタン)を押す、保存するという流れです。
分割する場合は、分割したいポイント(中央の点線です。)でカットボタンを押していき、ファイル→分割保存という流れです。


音量を変更したい場合は、編集→ノーマライズでも行えます。再エンコードはしていないようなので、劣化は伴わないと思います。
知恵袋の私の回答にあるフェードイン、フェードアウトは、このようなこともできるという例です。
ノーマライズ機能と同じ音量調整機能を使って、フェードインやフェードアウトを掛けている、ということです。
(『ノーマライズ』では特定の部分の音量を上げ下げすることもできます。)

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/11/14 22:30

MP3のこれらの編集なら


mp3DirectCut
がお勧めです。
WAVに変換しないで編集できますからすごく速いですし音質の劣化もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使い方が分かりません、他のツールを紹介して頂ければうれしいです。

お礼日時:2006/11/14 02:59

有料のソフトなら、いろいろあるでしょう。


フリーソフトならば、サウンドエンジンがおすすめです。

ただ、MP3は、いったんWAV形式にもどす必要があります。

参考URL:http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。WAV形式に戻すのは面倒ですね。

お礼日時:2006/11/14 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!