No.2ベストアンサー
- 回答日時:
両方ともウエアに付けられているタグでは、「PTFEラミネート加工」という表記になっています。
要するに薄い膜状の素材なのですが、それを生地に貼り付けることでウエアとしての機能を持たせるものです。で、ゴアテックスは生地に防水性と透湿性を持たせます。透湿性とは「水蒸気を通す」という意味で、通気性とは異なります。副次的な性質として防風性も持っています。
ゴアウインドストッパーは、防水性を持たない代わりに防風性と透湿性を向上させたものです。
ゴアテックスは主にナイロン生地と組み合わせてレインウエア等に用いられます。
ウインドストッパーはフリースやナイロン生地、ニット地など様々な素材と組み合わせて「防風性があるフリース」や「防風性があるジャージ」といった製品になります。
ちなみに撥水性は、どちらの素材も組み合わせる生地に持たせます。PTFEメンプレン自体は撥水性能は持っていません。
ちなみに個人的にはウインドストッパーは存在価値がよく判らない素材です。
防風性を持たせたければ、フリースに薄いナイロン1枚かませば済む話なんですよね。現にそういう製品は数多くあります。ウインドストッパーを使った製品をラインアップしているメーカーでも、あまり積極的に展開しているという印象はないですね。ゴアテックス社とのつき合いで仕方なく出している、という印象を受けるのは私だけ?
他にもゴアテックス社は、ゴアドライロフトというダウン製品向けのPTFEメンプレンを出しています。これも意義がよく判らない素材です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 登山ウェアとスキーウェア 5 2023/02/18 19:42
- その他(趣味・アウトドア・車) ゴアテックスの洗濯、撥水(ニクワックス)を風呂桶の中で手洗いしようと思うのですが、まずいですか? 撥 1 2023/01/09 13:33
- 心理学 ダウンにマウントってあるんですか? 2 2023/02/01 10:03
- バラエティ・お笑い ストッパーとストリッパーとトリッパーの違いを教えて下さい。 オナシャスッ!! 3 2022/04/11 22:55
- アニメ アニメのゴア表現ってどのくらいまでいいのでしょうか? 1 2023/05/19 17:18
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトバルブ 4 2023/01/12 16:10
- 防犯・セキュリティ 風呂場の防犯について 3 2023/02/02 04:09
- その他(恋愛相談) めっちゃタイプな感じの雰囲気で優しくて気になっている方がいるのですが、たまになんかだる絡みみたいな感 6 2022/07/27 11:27
- バッグ・財布 スーツケースのストッパー機能について 1 2023/07/23 13:09
- 防犯・セキュリティ 窓の防犯ストッパーはどれほど効果がありますか? 7 2023/03/08 09:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商用利用と二次配布について
-
ファミリア生地(正規品)について
-
エプロンに最適な生地
-
バッグの底ビョウの後付け
-
生地の番手、組成、重さについ...
-
軍服の生地(素材)について
-
ボンド水を紙細工に使用に使用...
-
NORTH FACEスクープジャケット...
-
手芸センタードリームって、生...
-
アンカー施工時の防水対策について
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
-
どこの国の企業?
-
アウトドア商品の サウスフィー...
-
ベニヤが腐るのを止める方法あ...
-
地下ピットの防水おいて
-
防水パン周りから水が染み出し...
-
基礎の防水
-
地中でのPF管同士の接続方法に...
-
防水の靴に防水スプレーをかけ...
-
住宅の屋上の中央ヘ機械を固定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帆布生地について教えてくださ...
-
生地の素材用語・ACはアクリル?...
-
商用利用と二次配布について
-
手芸センタードリームって、生...
-
ボンド水を紙細工に使用に使用...
-
ファミリア生地(正規品)について
-
カット素材って、何ですか?
-
東レの「エントラント」につい...
-
薄手のストレッチ素材の生地の...
-
防水スプレー(革・布・ナイロ...
-
光沢のある生地の光沢をなくす方法
-
ゴアテックスの汚れ(剥げ?ア...
-
裏地は表地にはならないでしょ...
-
塗る防水剤
-
子供浴衣でよくある兵児帯生地
-
ユザワヤのネットショップと店...
-
軍服の生地(素材)について
-
洗濯ができるひんやり抱きぬい...
-
生地屋
-
このようなカーペットみたいな...
おすすめ情報