
幼かったため、私の記憶違いかもしれませんが、昔(25年ぐらい前)、家庭用冷蔵庫で、前の部分が喫茶店の水を入れるやつ(コップごとレバーを押すと水が出てくる)が付いていたような気がします。ありましたよね?今、あの冷蔵庫はあるのでしょうか。その他にも、今になって欲しいものが、パジャマを入れて、壁にかけておくような人形というかぬいぐるみというか、そんなような感じのものです。私が子どものころは、ピンクパンサーの背中のポケットに朝ぬいだパジャマを入れて部屋に吊って置いたような気がします。どなたが、覚えているかた、ご存知のかた、いらっしゃいませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1970年代後半から80年代前半頃、日立から販売されていた冷蔵庫に冷水機能が付いていたと思います。
人気はありましたが、冷水器に水以外のお茶やジュースを入れるユーザーが後を絶たず、衛生面(水道水以外を入れると雑菌が繁殖する)や機構面(ジュース等の糖分が器械を固着させる)のトラブルで、生産されなくなりました。ただし日立は現在も海外の一部では冷水器付き冷蔵庫を売っているみたいです。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/0003/0328c.html
日本で入手可能なドアを開けずに冷水を取り出せる冷蔵庫は↓です。冷水だけでなく、氷や角氷やクラッシュアイスも取り出せるようです。ただし無茶苦茶高いですw。
参考URL:http://tenant.depart.livedoor.com/t/telshop/item …
うわー!どうやってこんな記事を探したんですかー!懐かしいです。日立でしたか、日立からしか出てなかったのかな、、さすが、CMをハワイに撮りに行く日立なだけありますね、冷水機付き冷蔵庫なんてアメリカナイズドですもん。私の記憶違いじゃなかったですね、誰のうちで見たんだろう…、うちの実家にはありませんでした、実家は最近全自動洗濯機が来た(30年間二槽式洗濯機)ぐらいの家電ラインナップですから。炊飯器も保温機能がないやつです。白い水玉のある黒い布のコードのよーう。昔のコタツのコードもこんなのの赤かエンジ色でしたね。
参考URLの冷蔵庫は、ほんとめちゃくちゃ高いですね。壊れたとしても、直すのに高そうですし、お金持ちさんしか持てませんね。面白い回答ありがとうございました。大変楽しみました。
No.3
- 回答日時:
懐かしいですね。
冷水機付きの冷蔵庫。確かに夏場は、重宝した記憶があります。
さて、現在では、No.1さんの言うとおりGE(アメリカ製)の大型冷蔵庫くらいしか入手できないみたいです。
ただし、各社の冷蔵庫メーカの設計者とお話をしたときに、
「クラッシュアイスや、冷水機の機能付けたら売れるかな?」
「でも、日本じゃ、そんなにクラッシュアイスも冷水も使わないし・・・」
「アメリカなら、似合うけど、日本じゃちょっとねぇ」
なんて、話題も出た記憶があります。
常に新製品の企画には話題になるようですよ。ひょっとしたら、新製品で出るかも・・・。
ね!新製品で発売したら良いですよね!でも、きっと前に失敗してるから(失敗?)無いですね。
あれはどうですかね、じゃあ。部活のときに持っていく麦茶タンクを家に置く。もしくは、学校とかジャスコの廊下に置いてあるボタン押したら水が出てくるチューって口持っていって飲む機械を家にも置く。
No.2
- 回答日時:
冷蔵庫は解答済みのようですので。
パジャマ入れで探索してみてください。
例えば
http://item.rakuten.co.jp/popcute/rn-4500010501/
http://www.rakuten.co.jp/maternity/436936/478618/
ご参考までに
今も、今のキャラクターであるんですねぇ、でも、昔ほど趣きがないですねぇ。スティッチじゃ、ポップ過ぎです。もっと夢の国(眠りから覚めたままパジャマを入れるため)みたいな人形が良いですね。でも、私の昔のピンクパンサーも目が覚めるようなポップなピンク色でしたわ。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 引越し・部屋探し 【冷蔵庫搬入の幅について】 引っ越しをします。 冷蔵庫をかおうと思っています。 急ぎです。 価格は安 2 2023/06/15 19:12
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- その他(教育・科学・学問) 冷蔵庫に入れたペットボトルの飲み物を。。。 2 2022/07/26 15:22
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
冷蔵庫に強力な磁石をつけても...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
冷蔵庫の手入れ、取り外したケ...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
cyclopentane 冷蔵庫 大丈夫? A...
-
冷蔵庫失敗。。。
-
昨日の夜10時半頃に買った吉野...
-
家を長く空ける時、冷蔵庫の電...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
床暖房と冷蔵庫
-
デスクトップパソコン本体 横に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
ハイセンス冷蔵庫の型番 hr-d15...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
一般的な1Kの冷蔵庫置き場のサイズ
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
オーブンレンジを延長コード使...
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
冷蔵庫の手入れ、取り外したケ...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
昨日の夜作った親子丼食べても...
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
床暖房と冷蔵庫
-
冷蔵庫買った後、後悔
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
おすすめ情報