
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
全角の英数字は傾かないようです。
A
B
C
あ
い
う
では。
No.2
- 回答日時:
どうしてもアルファベットを半角で縦に正位置向きで入れたいなら、ちょっと面倒かもしれないけど、アルファベットのみのテキストボックスを作り、そこにテキストボックスの右クリックで〔プレースホルダの書式〕→〔オートシェイプの書式設定ダイアログ内テキストボックスタブ〕で「描画オブジェクト内でテキストを縦書きにする」のチェックをはずし、〔OK〕ボタンを押して一端テキストボックスを横書きにしてからテキストの編集に入り、入力したいローマ字を一字ずつ改行して入力し、そのテキストボックスをクリックして最大限狭められるところまで横幅を狭めて、縦長のボックスに変形させます。
そうするとアルファベットはとりあえず縦に並びしかも正向きで並べられると思います。その際、テキストボックスの設定でテキストボックスタブの所で「内部の余白」の上下左右のサイズは全て「0」に設定しておくとボックス内に余計な枠と字の隙間ができずに入力できます。
そのアルファベットのみのボックスとは別に更に新たにテキストボックスを作成し、そこへ日本語文の部分を入力して(そのボックスは縦書きなら「描画内を縦書き」にチェックを入れて入力しますが、)アルファベットが来る部分だけ空白(スペース入力で調整)を作り、先に作っておいたアルファベットのボックスを移動させてミックスします。
その時、アルファベットのボックスは右クリックの一覧から〔順序〕を選び「最前面へ」を選択しておけば、微妙な位置を調節する時にアルファベットボックスを移動させられます。
日本語文のボックスを入力している時に先に作成したアルファベットのみのボックスが重なっていると、画面上でそのアルファベットのボックスが消えてしまうことが有りますが、入力が終わってボックスの外をクリックすればまた表示されますので大丈夫です。
もし、英文の部分の方が日本語文よりも多い場合は少し面倒だけど、英文の単語やセンテンス(短い文字数)ごとに先に述べた手順にて横書きボックス内で一文字改行をして、ボックスの書式設定は必ず「塗りつぶしなし」の「線なし」で設定して英文につながるように縦長横書きボックスを並べていく方法しかないでしょう。
1文字改行は[a]と入れたらすぐにEnterキーで改行させ次に続く文字[b]を入れまたすぐにEnterキーで改行するという方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 縦書きテキストボックスの表示"ー"を90度回転して”|”にするにはどうすればいいですか? 2 2023/08/24 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) パワーポイントにて テキストボックス内の文字がテキストボックスを動かすと文字までが動きます どうした 2 2023/05/31 09:46
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
- その他(教育・科学・学問) なぜ、日本語の縦書きは右から? 6 2022/06/13 12:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの字幕を編集したいです。 3 2023/06/03 18:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
- 日本語 縦書きがごく一般に使われている国は日本語以外にありますか?日本の場合、新聞、本、教科書はほぼ100% 2 2022/06/24 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急いでます!「~」の打ち方
-
【ワード】図の書式設定-線と...
-
パワーポイントの縦書きテキス...
-
点線の円(○・丸)
-
画像の貼り付けができない
-
wordの書式が出てきません・・...
-
Kingsoft writer 2010について
-
Wordで数学で使う○の2乗を表記...
-
フッターの位置を回転したい。
-
Wordの電子メールメッセージで...
-
パワーポイントのコメントの色...
-
パワーポイントでジグザグの矢...
-
wordマクロでオブジェクトを作成
-
パワポで「図の書式設定」が出...
-
EXCELでスクリーンショットの大...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急いでます!「~」の打ち方
-
【ワード】図の書式設定-線と...
-
点線の円(○・丸)
-
パワーポイントの縦書きテキス...
-
画像の貼り付けができない
-
wordの書式が出てきません・・...
-
フッターの位置を回転したい。
-
Kingsoft writer 2010について
-
Wordで数学で使う○の2乗を表記...
-
パワーポイントのコメントの色...
-
EXCELでスクリーンショットの大...
-
パワーポイントでの組文字のやり方
-
エクセルで図形を、均等に並べ...
-
パワーポイントでジグザグの矢...
-
最高裁判所から通達がある Word...
-
Wordのオブジェクト等がずれる
-
テプラの機能の基本的なこと
-
(ワード2000)別ファイル...
-
Wordの電子メールメッセージで...
-
Word2003で余白を変更すると図...
おすすめ情報