dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

働いておられるお母様なら誰しもが悩むべき事だと思います。
子供が熱を出しているのに会社を休めない・・・

私が母子家庭(子供2歳8ヶ月)です。
昨夜子供が熱を出しました。
今朝は熱が下がっていたので、保育園に預けてきましたがやはり本調子ではない様子でした。

今日の当直だった担任の先生と園長先生に
「昨夜熱があったが朝下がった。もしかしたらまた熱が上がるかもしれない」
と伝えました。
するとスゴク嫌~な顔をされました。

土曜保育で園児が少ないものの、先生も2人のみと少ないので我が子のみに構っていられないのはスゴクわかりますし理解しているつもりです。

病後児保育も市内にありますが、私が住んでいるところから唯一、私の通行手段の自転車で行っても2時間弱かかり料金も1日2千円取られます。
定員が2名程度なため電話しても予約がいっぱいで利用は現実的ではありません。

実家に母がいますが平日は仕事をしていますし、土曜も母なりに予定が入っているので預けられる状態ではありません。

私も社員ではなくパートですので働かないと収入が減ってしまい生活ができなくなってしまいます。


子供のためにも休んだ方が良いのはわかっていますが、生活ができなくてはもともこもありません。
正直、毎回毎回風邪を引いた、熱を出したで休んでいられません。
生活がかかっているのですから。
一般家庭で旦那様の収入の足しに・・・というのとは訳が違います。(主婦の方、気分を害されたらすみません)
私しか働き手がいないのですから。
子供が4歳5歳になれば風邪もひきにくくなってマシになるのでしょうが・・・


働いておられるお母様方はどのように乗り切ってきたのでしょうか?
また現役の方もどうのように乗り切っていますか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


 お母様も質問者様も、生活のために働いてらっしゃるのですね。
 その前提で書かせていただきます。

 まず、先にも出ていましたが、サポートシステムのことです。
 都市部ではどうかわかりませんが・・・都心から離れれば離れるほど、そういったシステムがあると思います。わたしの居住区にもあります。
 料金は1000円未満。子育てを終えた方がサポートメンバーとして登録しているそうで(我が市ではですが)、システムに登録すると、顔合わせがあるそうです。そして、近所の方を紹介してくださるそうですので、場合によっては急な依頼もできるようです。また夜19時以降も見てくださる方がいれば依頼可。働いている方にはいいシステムだと思います。
 この場合、自宅で見てもらえますので、多少の風邪等でもOKだとのこと。
 相手のこともわかっているし、自宅で見てもらえる(希望があれば、相手先でもOKかもしれません)ので安心できるようです

 お子様が男の子か女の子かわかりませんが、男の子は5歳までは病気にかかりやすい、とよく聞きますね。
 仕事を休む、シッター等に依頼して仕事に行く、は臨機応変に考えられるのがいいと思います。
 誰だって病気の時は心細いもの。お子様ならなおさら、お母さんに居てほしい、と思うと思います。
 ただ、生活のためやむをえないこともあると思いますので、地域のサポート等を上手に利用して、病気を乗り切っていただけたら、と思います。
 保育料が無料ならあると思いますよ、サポートシステム。ぜひ上手に利用してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

サポートシステムがあるんですね?
ありがとうございます!
とっても参考になりました。
ぜひ調べて利用してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/11/18 11:33

私も会社からは請負という形で仕事をしているので、休んだら給料に響いて痛いです。


でもまぁ風邪といっても2・3日休めば大概大丈夫でしょうし、私はお休みもらっています。

>今日の当直だった担任の先生と園長先生に
「昨夜熱があったが朝下がった。もしかしたらまた熱が上がるかもしれない」と伝えました。するとスゴク嫌~な顔をされました。
これは我が子にかまってもらえないというよりマナー違反ギリギリの行為です。(仕方がないのも分かりますが)もしウィルス性の病気だったらどうでしょうか?他の子供にうつる可能性だってありますよね。保育園なので風邪をもらってきたりするのは仕方のない範疇ですが、親が気をつかって食い止められる事ってあるとおもいます。

もし可能であれば、実家でだれかに見てもらう。(会社はお互い交互で休みをもらうよう協力をお願いしてみる)だめなら自分が会社を休み、どうしてもお金が足りない分は少し援助してもらって、すぐに返すようにしてみては?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

実家は頼れません。
どうしてもお金が足りない分は援助してもらっても毎月生活がギリギリで返すお金すらありません。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/18 10:44

おかあさまの仕事はキャリアが大切なお仕事でしょうか。


それとも、生活のためのパートなどでしょうか?

私の友人にシングルマザーの子がいます。
その子はフルタイムで仕事をしていて、親とは同居は度していましたが土日にも当直があったりして、子供を預ける先に困っていて、親御さんと相談して母親に仕事をやめてもらい、そのぶん「母に保育料を払う」という形で自分のお給料から保育園に払うのと同じくらいの金額を数万円お母さんにいれるようにして、預けて仕事をしていました。
そのようなことはむりなのでしょうか?

実際にこれからお子さんにお金がかかってくると、正直パートだけでは難しいと思います。パート代で保育料をはらうのもきついでしょうし…
きちんと正社員の仕事につき、ある程度のボーナスなどを頂ける仕事について、すこしあがったお給料からお母さんに仕事をやめた負担がないように保育料をはらってという選択肢もいれてみてはいかがでしょうか。
もちろんお母さんの生活がありますから無理強いは出来ませんが…

また、少々お値段がはるかもしれませんが個人で自宅で保育のボランティアをしている(お金がかかるからボランティアとはいわないかな)人もいるかもしれません。
町の児童支援センターなどで紹介している場合もありますし、きちんとした園より個人営業なので時間などの融通が利く場合もあります。
環境やその相手はご自身にあうか見極めがひつようですが・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「お母様」
これは私の母親という事でしょうか?
それとも私自身の事でしょうか?

たぶん私の母という予想でお返事を書かせていただきます。
私の母は後者の生活のためのパートです。
父が2重生活を送っているため生活費が十分にもらえず母が働いています。
母が働かなかったらまだ学生の兄弟もいるので、実家の家族は生活できません。
よって母親に仕事をやめてもらう事は不可能です。
仮に仕事をやめてもらう代わりに保育料を払うという方法も合理的ではないです。
保育料として仮に認可外で一般的に2歳児の保育料が5万程度とします。
5万払っても母が毎月パートと言えども、10~15万弱は稼いでいます。生活費の足しには5万ではなりません。
しかも、私は母子家庭なので保育料などは無料なのです。

現在の所はパートながら毎年時給も50円ずつアップしていますし、休み・早退・遅刻の融通は利くので働いています。
それでもやはりボーナスなどないしパートでは安定感がないので危機感は抱いています。
最近引っ越した関係で以前住んでいた場所の近くの保育園に通っています。
現住まいの近くの保育園に転園でき、子供の様子を見つつ職場を変えて正社員として働く事はきちんと計画しています。

児童支援センターですか?
役所の方に週明けにでも聞いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/18 10:31

ベビーシッターさんを頼む事は出来ないでしょうか?


料金は少々高いですが、病気をこじらせて、
長い間休む事になる事を考えれば、先行投資だと思えませんか?

私の住んでいる自治体には、サポートシステムと言って
安くシッターさんを派遣してくれるシステムがあります。
(その代わり、プロの方ではなく一般の方ですが・・・)
お住まいの地域にその様な制度はありませんか?

母子家庭での、仕事と子育ての両立、大変だとは思いますが
頑張って下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ベビーシッターですか!
高いイメージが先行してしまい、調べる気も起きませんでした。

安くシッターを派遣してくれるシステム。
これが我が市にあれば良いのですが・・・
週明けにでも役所等に聞いてみます。


>母子家庭での、仕事と子育ての両立、大変だとは思いますが
頑張って下さいね。

はい!ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/18 10:33

> 実家に母がいますが平日は仕事をしていますし、土曜も母なりに予定が入っているので預けられる状態ではありません。



実家に預けるのが普通だと思いますが?
孫よりも自分の仕事や予定が大切な母親なら、あなたが苦労するしかない。

※ 母子家庭になった自分の器量の無さを恨むしかない・・・。(離婚、死別、未婚・・・)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>実家に預けるのが普通だと思いますが?

そうでしょうか?
いろいろな理由で預ける事ができない場合もあります。
どのご家庭も黙って家で待っていればお金が沸いてくるわけではありません。
両親共働きのおうちはいくらでもあります。
それゆえ、孫を仕事中預ける先がないなんて事はよくある話です。
実家に預ける事が普通と決め付けないでいただきたいと思いました。


>孫よりも自分の仕事や予定が大切な母親なら、

そりゃ、かわいい孫とはいえ自分達の生活がかかっているわけですから仕事を休む事はできないでしょう?


>あなたが苦労するしかない。

はい、実際苦労しています。
解決策をここで質問しているのに何の回答にもなっていません。
残念です。


>※ 母子家庭になった自分の器量の無さを恨むしかない・・・。(離婚、死別、未婚・・・)

恨んでもそこからは何も生まれません。
器量のなさと言いますが、幸せになるために離婚の道を選んだわけです。
前を向いて歩いて行ける為に日々がんばっているのです。
その過程で、子供の病気時の対応法を質問しました。


良い解決策をいただけなく残念に思います。

お礼日時:2006/11/18 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています