dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月のプロ野球・プレーオフのチケットを持っていたのですが、中止となった試合の分の払い戻しを忘れショックを受けています。
払い戻し期間が過ぎてから3週間たちますが、もう払い戻しは出来ないですよねぇ??
何かこういう人のための救済策なんかはないものなのでしょうか?
チケットぴあで買ったのですが、払い戻し忘れ分のお金ってやはりぴあの儲けになるのでしょうか?
だとしたら、やっぱり悔しいですねぇ・・・・・。

A 回答 (2件)

>質問:払い戻し期間が自分の知らない間に終了してしまったので、チケット買い取ってください。


>回答:当社は主催者の依頼により販売したチケットの興行等の内容の変更や中止により当該チケットの払い戻し業務を代行することがありますが、基本的には興行等の内容変更、中止にともなうお客様への告知は主催者が行い、当社では変更、中止に伴なう責任は一切負いません。 その旨をサービスの利用規約に定めておりますのでご理解いただき、主催者にご相談ください。

ぴあのヘルプからの引用です。
直接主催者側に問い合わせるしかないようです。

今となってはチケットもただの紙切れですから第三者機関が買い取ってくれるとは思えません。
しかし、そもそも何のサービスも行なっていないのに、
チケット代金を受取っているわけですから、主催者側の不当利得のような気もします。
払い戻し期間も短いようですし、主催者側に問い合わせてみてはいかがでしょう?

まぁ実際のところは、購入者全員に画一的な処理をする必要がある以上事務的に断られるとは思いますけど。
チケットのために少額訴訟を起こすくらいの意気込みがあるなら話は別ですが、そうでもない限り払い戻しを受けることは厳しいと思います。
    • good
    • 0

普通無理だと思いますが、いずれにせよ


ぴあに聞くしかないのでは?
また、得するのはぴあではなく開催者(この場合は球団かな?)でしょう。

厳密に言えば、スポーツにしろ芸能にしろ、興行というのは、
物を売るのと違って、チケットを買った人が見に来なかったからといって
別に得にはなりません。空いた席を再販売できるわけではないですから。
単に、券を買った人が損するだけのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!