アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先ほどのテレビ番組に、老舗お菓子会社の双子の社長令嬢が出演していました。
二人そろって司法試験に1発合格した有名私立大学生という事でした。

私は法学部の学生なので、司法試験の難しさ、それに1発合格するのがどんなにすごいことなのかよく知っています。姉妹2人揃って大学在学中に1回で合格するというのは俄かには信じがたいほどすごい事だと思います。
才能・能力は遺伝的要因の大きさってあるのかな思いました。


能力や才能は遺伝すると思いますか?

A 回答 (14件中1~10件)

もちろん遺伝します^^;


外見が似るように、頭のデキや体のデキも遺伝しますよ。
計算式のように「Aの才能を持つ男性+Bの才能を持つ女性=AとBの才能を持つ子供」という風には行きませんけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり頭のデキも遺伝するのですか。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/19 22:55

説はまちまちですが、一般的には70%は遺伝的要因で決まるといわれています。

しかも一卵性双生児なら、持ってる遺伝子(才能)もまったく同じ。普通の姉妹より可能性は高くなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7割は遺伝的要因で決まると言われているのですか。
私もいくら同じ環境で育ったとは言え、二人して司法試験に1発合格というのは遺伝的なものがあるとしか考えられないと思いました。

お礼日時:2006/11/19 22:56

 生物学的な意味では遺伝しないと思います。

親に比べて大した事がない、あるいは親とは全く異なる分野で活躍する人もいるからです。親と同じ道で成果を上げる人は遺伝よりも生活環境の方が大きいと思います。そうやって成功が続いていく事を「遺伝」と喩えるのもあるかと思いますが。
 例の双子の令嬢で言えば、親が教育熱心で家庭教師を雇っていた、幼少期から名門私立に通い勤勉な人間に囲まれて育った等、教育環境にお恵まれていたのかもしれません。件の令嬢がそうでなくとも、成功者の子息にはそういった人間が多いです。そもそも、司法試験に合格する事と、老舗会社の社長になる事に同様の資質が必要かも疑わしいですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん生活環境というのは大きいですよね。
ただ、二人して司法試験1発合格は生活環境だけでは説明できないと思います。
司法試験受験生は、東大はじめ名門大学の学生が多いですし、環境や経済面も普通より恵まれている人が多いです。合格者の平均年齢が30歳手前という中、双子が二人して1発で合格したというのは、私は育った環境だけでは説明し切れないようにも思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/19 23:07

二つの遺伝子が優秀な場合、受け継いだ子孫は80%程度の確率で優性。

残りの20%程度の確率が劣性。逆も言える。・・と考えられているようです。一卵性双子は全く同じ遺伝子を受け継いでいるの同じ才能や能力が伝えられたとも考えられる。しかし、性格や人格は別々にて、全て同じ結果にはなるとは限らないと思う。・・巷で優秀な血統競争馬の種を交配してサラブレッドにしようと思っても、全ての子馬がその遺伝子を全て受け継いで生まれてくるとも限らないし、サラブレッドとして成長していくわけでもない。人間では、生まれ育った環境の問題のほうがよほど大きい要素であると考えられるが、才能があってもそれが開花するとも限らない。司法試験の難しさ、それに1発合格するのがどんなにすごいことなのかは、もちろん否定はしないが、それは個人の価値観の問題なり。・・野球やサッカーのプロ選手やミュージシャンに憧れて一生懸命頑張って努力しても、プロになれるのはほんの一握り。プロ選手になるなんてことはすごいことと考えられがちだが、でも兄弟でプロ選手なんてのは、ゴルフ・サッカー・野球・相撲などのスポーツの世界などにはゴロゴロいる。・めお金持ちの家に育った才能豊かなお坊ちゃんお嬢ちゃんが有利とも言えるが、才能・能力は並でも、ハングリーさから努力でそれらを克服し成功する人もいる。・・老舗お菓子会社の双子の社長令嬢がふたりとも司法試験にそろって一発合格したことが、遺伝的要因の大きさに因るものだ。という基準では、この件は安易に判断できないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりだと思います。安易には判断できないですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/19 23:09

それ、私も途中から見ました。


すごかったですね。しかも美人!
慶應みたいなのでおそらく内部進学でしょう。
慶應や早稲田の付属校の人は早い時期に(幼稚舎なら小学生から!?)大学進学がほぼ確定していますので、公認会計士などの難関資格の試験勉強を大学入学前から始める人も多いという話を聞いたことがあります。
彼女たちも早い時期から既に法律の勉強を始めていたと信じたいですね。幼稚舎時代からとか。
今時弁護士志望のませた小学生なんかはいくらでもいますからね。
確か旧司法試験は1%程度の合格率ですよね?
2人揃ってとなると1万分の1程度の確率ですね。
すさまじいですね。
この件に関してはやはり遺伝的要素も認めざる得ないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#5さんもご覧になりましたか。
確かに早慶附属生で高校時代から伊藤塾などに通っている子も中にはいるようですね。ただ、東大卒でも10年受け続けても受からない人だっていますし、恵まれた環境というだけでは推し量れないものを感じます。
ここ数年の高倍率の中での1発合格は尋常じゃないですし、それも双子揃ってとなると私も遺伝子レベルでの要因を考えざるを得ない気がしました。

知力・財力・容姿いずれも人並み以上の人もいるんですね。我が凡人さが情けないです。
そういえば元Jリーガーで司法試験に合格した人もいました。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/20 15:36

お初です。


自然界の動物は優秀な相手と子孫を残そうとするし、
競走馬は優秀な種を選んで残します。

人も動物です。
が、
文明の進んだ環境では、生まれた後に備わる能力が絶対的過ぎます。
遺伝は些細な事で、それよりも環境の要素が大きいでしょう。

稀にいる生まれ持った能力が絶大な天才という存在も居ます。
無縁ですけども。
一般の能力差は、生まれた後の環境で簡単にひっくり返ります。

以上でした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん環境などの後天性の要因は非常に大きいと思います。私もそれは否定はしないのですが、本当にそれだけなのかなと思い質問させて頂きました。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/20 15:42

基本的に遺伝はしません。



才能=英才教育です。
裕福な家庭環境下では優秀なプログラムで合理的な教育を施す事が多いので必然的に優秀な人間が育成されます。

ただしスポーツ選手など体格も才能の一つと考えればそれは遺伝します。


一昔前、東大合格者は一目置く存在でした。
一心不乱に勉強してすべてをマスターした人でした。

ただ、現在は受験テクニックが高度に確立されていて今の東大合格者を見ても
"そんなに頭良かったかな?"
の印象を持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的には遺伝しませんか。
確かにそういった環境によるものは大きいのでしょうね。

蛇足ですが、司法試験は東大入試とはやや質の違う問題だと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/20 15:48

才能=家庭環境だと思います。


そこのおうちで、何が当たり前にされているかが影響するのではないでしょうか?
音楽家のおうちでは、生まれたときから家に音楽があふれているだろうし、
スポーツ選手のおうちでは、スポーツを見たり応援したりすることが自然なことになっていると思います。
それが、「センスがある」という風に他の人の目に映るのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭環境という要因は大きいでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/20 17:28

高確率で遺伝すると思います。


ダメ人間はダメ人間の子を産む。
蛙の子は蛙ということばや
メンデルの法則にもあるように。
遺伝はやっぱり怖いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

高確率で遺伝しますか。
私は高確率だとは思いませんが、一定程度の要因ではあると思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/20 17:31

昔のテレビ番組でやっていたのですが


ラーメン屋の親父の息子が東京大学に合格したことを
取り上げていました。
たかがラーメン屋なのにと思うかもしれませんが
この親父さんは相当の切れ者で
昔で貧乏だったから学問を学べなかったかもしれませんが(環境)、
本当は相当頭のいい人だなと思いました。
だから息子が似たんでしょう。

話はやや脱線します。
知っているかもしれませんが
世の中には昔、お金が無くて大学に行かれなかった人もいます。
あの松下電器を起こした松下幸之助さんもその一人です。
中学校しか出ていないのにあれだけの功績を残した人です。
だからこういう人たちの子孫は一流大学や頭のいい子が生まれる
確率は非常に高いです。
遺伝です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は東大受かるレベルの人もで大学行かずに就職したなんて話は聞きますね。

遺伝だと断定されますか。
私は多くの場合は環境などの後天的な要素の方が遥かに大きいと思うのですが、今回の双子さんのようなケースは後天性・環境だけでは説明できないように思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/20 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!