

現在妊娠2ヶ月、勤続4年8ヶ月の働く妊婦です。
今はつわりと戦いながら、休まずに通常通り勤務しております。
出産予定は7月で、5月から産休→育休(期間は未定)→職場復帰の予定でしたが、夫が12月に転勤することになりました。
夫の新しい勤務地の地域には私の会社の支店もあるので、できればそちらに転勤させてもらいたい旨、上司に相談しました。
夫婦ともに当社勤務の場合には、夫の転勤とともに妻の転勤も考えてくれている事例が多くありましたので、私もお願いしてみた次第です。
私の直属の上司からは、前向きに検討してくださるというありがたいお言葉をいただきましたが、会社の上層部のほうでは、個人都合での転勤は認められない、という原則があるので、簡単にはいかないことがわかりました。
私の理解ある上司は、会社として妥当な転勤の理由を考えて、再度転勤依頼のトライしてくださる、ということです。
今はその準備段階で、いつ結果がわかるかは不明です。
このような状況ですが、復帰できるかどうか不明のまま、産休→育休に入っても問題ないのでしょうか?
(育休は、復帰すること前提でしか取れないという認識です。)
なお、現在の住居は賃貸ですので、産休に入った時点で夫の所へ引っ越す予定です。
もし復帰する職場が元の職場で、夫と別居しなければならない状況になった場合、育休後そのまま退職することはできるでしょうか?
またそ退職した場合、支給された出産手当金、育児休業給付金は、返さないといけないのでしょうか?
一度に様々なことが起こり、いろんな情報をかき集めてる状況ですが、アドバイスいただけましたら幸いです。
一人暮らしになることは不安です(実家も遠いです)が、今すぐに仕事を辞めて夫についていく、という早まった行動で、今までのキャリアを台無しにしたくはありません。
もちろん夫とは一緒に暮らしたいので、いろいろと葛藤しております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
育休取得予定で現在産休中のものです。
育児休業後、そのまま退職しても、育児休業給付金の返金等、罰則規定はありません。
育児休業開始時にはどうしても想定できなかった事情で、職場復帰を断念し、退職…となっても大丈夫なように、いまのところはなっています。
質問者様の場合は、産休に入られるのが来年5月とのことですので、まだ半年近くありますよね。
上司の理解もおありになるようですので、とりあえず育休取得の方向で、少し待たれてはいかがでしょうか?
産休までに転勤が決定されなかった場合、今後の方針として考えられるのは
1、産休→育休後退職の可能性も残しつつ引き続き転勤希望しながら育休取得
2、産休取得→退職(この場合、出産手当金はもらえるはずです)
3、産休も育休も取得せず退職(この場合、7月出産ですと出産手当金はもらえません)
以上の3とおりかと思います。
産休に入る一ヶ月前くらいに、このうちどれを選択するか、上司の方と話し合われたらいかがでしょうか。
12月以降産休までの夫婦別居はすでに覚悟なさっているご様子ですが、
夫婦別居はできる限り避けたいですよね。
妊娠後期は、夫が「父親になる自覚」を持つ大切な時期とも思いますので、どうか転勤の件、頑張って欲しいと思います。
わかりやすく整理されたご回答、ありがとうございます。
今はまだ望みを捨てず、このまま働き続けられるよう、会社側にお願いしたまま、静観しているところです。
一度仕事を辞めてしまうと、子持ちで再就職はかなり厳しくなりそうですし、いただけるお金がかなり違うのですね。
つくづく、女性が働き続けるのは難しい世の中だなぁと思います。
(スミマセン。愚痴になってしまいました。)
職場復帰を前提として、産休→育休に入れるよう、がんばってみます。
ちなみに、2,3の場合は、失業保険がいただけるのでしょうか?
もしご存知でしたら、お教えいただけたらありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイズ
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
年子希望ですが、連続で産休育...
-
産休前の引継ぎが不十分で困っ...
-
産休前の休職について※長文、愚...
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
産休に入る前の会社への挨拶っ...
-
公務員の方に聞きたいです。
-
二人目妊娠。育休延長でいい顔...
-
転職と出産時期について【29...
-
子育てしながら 小学校教員を...
-
里帰り出産する場合、約妊娠30...
-
非正規で務めている四十代半ば...
-
週5日働いている妊婦さんへお聞...
-
産休中や育休中は家事や子育て...
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
転職して入社1年6ヶ月くらいで...
-
彼氏の姉に出産祝い
-
人間関係うまくいっていない職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
サイズ
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
非正規で務めている四十代半ば...
-
年子希望ですが、連続で産休育...
-
産休前の引継ぎが不十分で困っ...
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
二人目妊娠。育休延長でいい顔...
-
入社後3年間は妊娠するなと親か...
-
妊婦を理由に派遣の契約更新を...
-
産休に入る月の給料について
-
転職して入社1年6ヶ月くらいで...
-
産休を偽っての退職は可能でし...
-
入社9ヶ月目で妊娠が発覚しまし...
-
妊娠中の夫の転勤、仕事を辞め...
-
産休に入る前の会社への挨拶っ...
-
就職してすぐに妊娠って勿体な...
-
社会人としての自覚の無さ。人...
-
育児時短勤務で宿泊出張??
おすすめ情報