
私34歳、彼39歳です。
つき合って3年になります。
今年に入り年内に結婚しようと話し合っていましたが(本当だったら今日が入籍予定でした)、彼の会社が9月に2度目の不渡りを出し
(倒産はせず事業は続けています)結婚どころではないと言われました。
私の中では今年結婚できなければ彼と別れようと決意していたのでどうしていいか混乱しています。
先日も入籍だけでもしたい(彼を気持ちの面で支えたかった)と言いましたが、彼は会社が解決してからという答えでした。
私の年齢、性格、容姿からいってもう次の出会いはほぼ0に近いです。
子供を産めるギリギリの年齢にも近づいているという焦りもあります。
彼と結婚するつもりだったので、家も新築しました。
以前結婚寸前までいった彼と、家の都合で別れを余儀なくされた経験があり
またお互いの気持ちは繋がっているのに別れる経験はもう2度としたくないという思いもあります。
(彼の心変わりとかだったら諦めつくのですが・・・)
彼が立ち直るまで黙って待つべきか、このまま身を引くか。。。
どうしたらいいのでしょう。
みなさんのご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
#1です。
>ですが、子供が欲しいと願う私には年齢的にもうギリギリかなと。。。
確かに、子供を産むのが遅くなると、体の面でデメリットがいろいろ出てきます。
障害を持つ可能性も高くなるし。。
でも、私の親戚で32歳で結婚、35歳で一子誕生、42歳で2子誕生された人もいます。
2人とも元気に育ってますよ。
最近はわりと結婚も30過ぎてされる方も増えてるし、私の以前勤めていた会社でも、つい最近32歳、36歳、38歳の方が立て続けに結婚されました。
うち36歳の方は、できちゃった結婚です。
その会社は、大手でキレイな女性が多くって、あまり結婚に対して執着心がないっていう感じでもあったので、26歳で結婚する私は「早いよ!!」ってけっこうビックリされました。
34歳だと全然大丈夫に感じますよ。
その前の会社では、30歳までに結婚が当たり前って感じではあったけど。
結婚をいつするかなんて、自分の取り巻く環境で意識も随分変わるものだと思います。多分、質問者様も私の以前勤めていた会社だとそんなに気にならないと思うし。
子供に対する考え方も同じ。
早めに産むことに越したことはないけど、35歳過ぎて産むかたもザラにいますよ。
ただ、産婦人科は定期的に受診されたほうがいいかも。
病気が見つかったり、早期閉経しかかってるとかの危険信号を受け取ることは、子供を望む女性にとって必要不可欠だと思います。
No.10
- 回答日時:
>彼が立ち直るまで黙って待つべきか、このまま身を引くか。
。。彼を待ち続けた場合と彼から身を引いた場合に、貴方の状況がどのようになるかを考えてみましたか?
1.彼を待ち続けた場合・・・婚期が遅くなるけれども、子供に恵まれる可能性は0ではない。
2.このまま身を引いた場合・・・次の出会いの可能性がほぼ0ならば、出産どころか結婚すら出来ないかも知れない。
彼と結婚して、出来れば子供も欲しいなら1を選択するしかないと思いますし、新たな出会いの可能性が低くても今年中に結婚出来なければ彼と別れるという決意を優先したいなら2を選択するしかないと思います。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
彼氏さんより2つ年下の既婚です。
入籍前に勤め先が倒産の危機で、しかも役員(取締役)であれば、男として「守り」を優先させるものだと思います。
これは、仕事を守るのではなくて「家族を守る」が最優先です。
彼はこう考えているのではないでしょうか。
このまま約束通り入籍し、暫く経って会社が倒産。
例え取締役であっても会社の経営陣の一員であるため、倒産させた責任や負債やら多額の金銭や社員や家族からの批判を背負うものです。
そうした時に、婚姻届を出した翌日であろうと1ヵ月後であろうと貴方にも少なからず役員の妻としての責任がついてきます。
彼は、そういう余計な責任を負わせたくないと思うから、入籍に待ったをかけてのではないでしょうか。
sea_mickeyさん的には色んな要素があって「結婚する(入籍する)」が最優先になってますが、新築の家も会社の負債の為に差し押さえられてしまう可能性もありますし、彼自身が全てを失ってしまう恐怖の中に居るのは事実です。
最後はsea_mickeyさんが決める事です。
ですが、この倒産騒動がもし入籍後だったらsea_mickeyさんはどうしてますか?生活が苦しくて子供が産めないとわかったら離婚しますか?
不可抗力な部分で苦しんでいる目の前の旦那さんを残して家を出ていきますか?毎日資金繰りでヘロヘロになり、家に帰ってこなかったり帰ってきても会話も出来ないほど疲れきっている旦那さんを目の前に自分の相手をしてくれないと文句を言いますか?
極端な例ですが、結婚ってそういうところが一番重要だと思います。
sea_mickeyさんが「今年」と期限を切るのは気持ち的に理解できますが、結婚しようと思ってる相手が今苦しんでいる状況でsea_mickeyさん自身が何をすべきかを考えるのが「結婚」だと思います。
自分の事だけを考えてしまうのであれば、結婚しても自分優先的な考えになってしまいそうに思いました。
かなり厳しいことをカキコしてしまいスミマセン。
でも、結婚って相手をどう想い自分がどうするべきかを常に考えねばならないものだと考えるべきだと思ってます。
No.8
- 回答日時:
旅は道連れ世は情け。
貴女が行きたい道を歩きましょう。
鬱蒼と生い茂ったイバラの道を進むも良し。
何があるか分からないけど、舗装された(とりあえず無難そうな)道を選択して歩くも良し。
私も数億円の借金を背負うかどうか迷っているところですけどね。
No.7
- 回答日時:
彼も借金を負うのですか?
もしそうならば、あなたに迷惑をかけたくない気持ちから入籍を控える気持ちは男として当然だと思います。
妻に迷惑をかけたくないために形だけの離婚をする夫婦もあるくらいですから。
ここまできたらもうあなた次第です。
彼から「ついてこい」なんてこと今は無責任に言うのは難しいでしょう。
一緒に苦楽を共にして覚悟を決めるか、それとも拒否するか。
夫婦っていうのは苦楽を共にするのが当たり前ですが、質問者さんの場合、既に目の前に見えているから迷うんだと思います。
出会いを諦めていらっしゃいますが、彼との結婚についても半分諦めているように感じました。ご自分の予定通りにいかないからと諦めるのは早いと思います、どちらにしても!
No.6
- 回答日時:
大変な局面にたたれてますね。
あなたもですが、彼のほうが数倍も。
取締役といったら経営者の立場ですものね。
あなたを心配しての見合わせようという選択なんではないでしょうか。
生活面やもしかしたら借金が発生するかもしれないし、
新婚の妻に苦労させたくないから。
質問者さんは今頃、
自分の文章が悪かったかしら?
なんで私が叩かれるような(叩いてないけど)回答しかないの?
と、凹んでおられるでしょうか。
書ききれないことが背景には沢山あると思いますが、
矢印が自分の方向にしか向いてない「感じ」が伺い取れるんですね。
私も結婚式の一ヶ月前に旦那が無職になって、
再就職しましたが、現在また無職で(フリーになるか検討中のため)、私の微々たるお給料で暮らしています。
ちなみに、旦那も私も年齢は質問者さんと同じかひとつ上です。
うち旦那の場合は、自分が無職になったのに、楽天家過ぎて周りが引くくらい「どうにかなるでしょう。どうにかしてやろうじゃん」ってな感じで結婚式も普通にしました。
私も腹括ってましたので、どうにかなりました。
色々はありましたけど。
・・・・なーんて
堂々と言いたいところですが、結婚4年目、旦那の女性問題等があって離婚予定です。
でも、いがみ合っている時期は過ぎてハタから見たら上手く行ってそうな、現在中途半端な関係の夫婦です。
空いてない場所に無理やりものごと押し込もうと思うと
必ずどッかに歪や無理やひび割れが来るんだなぁと、勉強かつ反省をしています。
うまくメンテが出来ればよかったけど、私にはその力が無かったです。
話それました。
今回、彼が時期を見送りたいと仰ってるんです。
あまり強引に話をすすめないほうがいいような。
彼を待つか待たないか。
不安なところに飛び込んで御覧なさい、あなたが支えて頑張れば大丈夫!とも言えません。
いやいや、やめた方がいいあなたが苦労するだけだから。とも言えません。
ご本人の腹の括り方ひとつにかかってますから。
きっと二十歳くらいの子が迷っているなら、ちょっと違う方向性の回答があったかもしれませんね。
30歳半ばの社会経験もされてきた質問者さんが、こういう困難にぶちあたったときに
ご自分の知恵や心や力でお決めになることで
本当の質問者さんの道が開けるんですよ!と皆さんエールを送っているんです。
同じ年ですから出産のことの心配も痛いほど分かります。
彼との子供が欲しいのならこの延期、受け止められるんじゃないかなぁ?
思い切れないなら、違う道(いくつも!)もあるんだってことは忘れないほうが
悲観的にならないと思いますよ。
質問者さん焦らずに自分の道を決めてくださいね!
No.5
- 回答日時:
似たような状況を経験したことがあります。
彼は今の仕事では将来やっていけないと考えていて、婚約していたのにいきなり無期延期を言われました。私は30代後半で、あなたの言うぎりぎりの年齢(すでに越えていた?)だったので焦りました。結婚してからでも転職出来ると説得したんですが、彼は男として、自信のない状態での結婚は絶対に出来ないと言い張り、その無期延期を受け入れるかどうか、悩みましたよ。
でもいろいろ悩んだ末、覚悟を決めました。私はこの人以外ではダメだし、この人にかけようと。年齢がいくつになろうと、この人を信じて待とうと。
結果、そこから2年後に結婚し、今は子供も産まれて幸せです(周りのママさんよりは年とってますけど(苦笑))。
何でもそうなんですが、うまくいかない周期に入っているときはいくら焦ってもうまく回りません。覚悟を決めて周期が変わるのを待つしかないんです。
34歳とのこと。確かに悠長にはしてられないけれど、まだぎりぎり大丈夫です。もう少し待ってあげてはいかがですか?来年私の友人が二人出産(初産)しますが、40歳です。どちらも自然妊娠で順調ですよ。
No.4
- 回答日時:
質問を読ませてもらいましたが、この質問はあなた自身が決める問題ではないですか?
ここで「教えてgoo」でどういう答えを求めているのでしょうか?
ここで出た答えが別れた方がいいというならそうなさるおつもりですか?
>子供を産めるギリギリの年齢にも近づいている
>もう次の出会いはほぼ0に近いです
僕はあなたは子供を産むために結婚を考えているようにしか思えません、どうしてギリギリの年齢だというボーダーラインひいているのかその意味さえもわかりません。子供は二人の愛によって授かるものです、いくら年齢が来ていても授かる時は授かります。
そんなあなたの彼氏がとてもかわいそうですよ、あなたが今の考えで結婚するなら。
それに次の出会いがあれば今の彼氏とさっさと別れてもいいんですよね、裏を返せばそう聞こえます。
あなたは彼氏の立場になって考えてみた事ありますか?これではあなたが自分勝手すぎだと思いませんか?
そんなあなたであれば僕は「とっとと別れて下さい」とアドバイスします。あなたの彼氏がかわいそう過ぎるからです。もっと彼のことを支えてあげようとか思わない限り結婚をやめるべきに一票投じます。
もちろん、どんな事があったのかは存じないままに回答を書かせていただきましたが、あとは御質問者様が判断される事なのでもう一度よく考えてみてください。
No.3
- 回答日時:
あなた次第でしょうね。
彼もそんな状態なら「結婚してくれ」とは言えないと思います。これから生活がどうなるか、わかりませんからね。借金もあることだし。彼も取締役ですから借金もかぶることは覚悟でしょう。大きすぎるのなら自己破産するかしないとダメだと思います。ですから、結婚するとしてもそういう状態の彼を受け入れられるかどうかですね。
彼は39歳ですから転職も早く考えないと。
たとえ、彼が無職でも「私が働いて生活の面倒ぐらい見るわよ!」ぐらいの気持ちがないと生活していけないでしょうね。
あなたが「結婚して、専業主婦になって、子供が生まれて・・・」と考えているのなら、この彼との結婚は難しいです。
子供が生まれても働いて彼を支えるぐらいの気持ちが大切です。結婚は生活ですからね。
彼と結婚(生活)したいのか、それとも単に結婚(式を)して子供が欲しいのか、見極めが大切です。
ただ、彼はあなたと別れるつもりはないと思いますよ。
どちらにしても覚悟が必要です。
No.2
- 回答日時:
>今年結婚できなければ彼と別れようと決意・・・
新たな出会いを考えましょう。
>家も新築しました。
家付き(失礼)ならお相手はいくらでもありそうな・・・
【結婚サービス比較.com】
http://www.kkhikaku.com/
いい人と出会えることをお祈りします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 付き合って3年半、結婚の話が出来ていません 9 2023/02/15 13:49
- プロポーズ・婚約・結納 「結婚は今すぐではなく1-2年後にしたい。結婚は家同士の繋がりでもあってイメージが湧かないから実家に 5 2022/11/20 19:13
- 再婚 好きなら結婚待てますか? 8 2022/10/07 15:28
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- その他(結婚) 急に結婚話を覆した彼女 どういう心理? 14 2023/02/21 15:48
- 失恋・別れ 大恋愛の後にもっといい人が現れたエピソードを教えて欲しいです! 4 2023/06/12 14:47
- その他(結婚) 婚約中の彼氏とセックスレスで別れたい 7 2023/05/01 22:02
- 浮気・不倫(結婚) 【結婚するか別れるか】彼氏の海外赴任が決まりました 4 2023/04/13 00:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4年付き合った病弱彼女と結婚す...
-
好きなら結婚待てますか?
-
結婚する前提で、結婚する(入籍...
-
風俗嬢が客に恋したらとる行動...
-
真如苑の彼氏との結婚、悩んでます
-
母親との近親相姦って本当にあ...
-
AV女優とやりたいです。どこで...
-
息子と祖母の困った状況について
-
おはようございます この間母が...
-
彼女がキャバってどう思います...
-
母親からのLINEがストレスです...
-
母子家庭です。 母に家を出て一...
-
母が70代のおじいさんとラブホに
-
セックスの値段
-
母の裸を見られました お風呂に...
-
お金が無い彼女って嫌ですか?...
-
裕福な家庭で育った彼氏、貧乏...
-
アダルトビデオに出演している...
-
天理教の彼女との恋愛について
-
母に会いたいです。 母が亡くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4年付き合った病弱彼女と結婚す...
-
ご結婚されている女性の方にご...
-
結婚する前提で、結婚する(入籍...
-
好きなら結婚待てますか?
-
できちゃった結婚の人達が気持...
-
結婚について お互い30代でお付...
-
彼の会社が倒産状態です。。。
-
結婚相手が非処女の事について
-
今年30歳アラサー男です。 恋人...
-
妊娠。結婚するべきか。(長文...
-
現在妊娠9週目なのですが、彼と...
-
女の友情って… 学生の頃からの...
-
好きだけじゃやっていけない、...
-
最近20歳の息子が28歳の職場パ...
-
結婚について。23歳女です。
-
付き合って一年半年になる彼氏...
-
シングルマザーとの結婚はやは...
-
嫁さんのお尻
-
これってマリッジブルー??
-
好きな男性がいたけど別の男性...
おすすめ情報