
こんばんは。
IEの検索ボタンを押したら、画面左側に
「JWord検索」が出てきたので、
スパイウェア?
と思ってアンインストール方法をネットで調べました。
HPに三つの方法がありました…が、うまく削除できません。
(1)コントロールパネルのプログラム削除…コンパネのプログラム一覧に出てこない。
(2)スタートメニューのアンインストール項目から…読み込み中にエラー…指定されたモジュールが見つかりません。とエラーがでます。
(3)JWord のアンインストール用の Web ページから…「現在 JWord プラグインはインストールされていません。」と表示されている。
スパイウェア対策ソフトで、中途半端にソフトを削除して
しまったのかなぁって思っています。
どうしたら、Jwordを削除できますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
JWordはIEのアドオンですね。
危険な物ではないはずなので、次の方法に従って機能を停止してみてください。「ツール」→「アドオンの管理」→JWord関連のアドオンを無効にする。
これでOKです。私の場合はこれで特に不具合は発生しておりません。
No.6
- 回答日時:
次のサイトの情報が出てないので、紹介しておきます。
このサイトの情報を見て対処した方がよいです。higaitaisaku.com CnsMinの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
「中途半端に削除してしまった場合」の項目を読んでみてください。
この中に今まで紹介された方法以外にもいろいろな方法が書いてます。
No.5
- 回答日時:
スパイウェア対策ソフトがSpybot S&Dなら
Spybot S&D起動⇒リカバリー⇒Jwordにチェック⇒チェックした項目を修復
を、実行してからアンインストールしてみてください。
No.4
- 回答日時:
>スパイウェア対策ソフトで、中途半端にソフトを削除してしまったのかなぁって思っています。
「Spybot S&D」でスキャン・駆除すると、このようなトラブルが発生します。
下記サイトでインストーラーをダウンロードし、再インストールした後、「プログラムの追加と削除画面で「JWord」を選択して削除してください。
http://www.jword.jp/install/open_5.htm?disp=defa …
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
私も同じ目に会いました。
私の場合、再インストールし、アンインストールしましたが、IEの検索窓はJwordのままだったので、念のためですが、検索窓が戻らなかった場合にはお試しください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html# …
↑ここの「IE の「検索」ボタンで表示される内容を変えたいのですが」の欄の方法で検索のページを変更できます。
ただ、レジストリの扱いは慎重に。。間違えると大変なことになってしまいますので。。。
ちなみに私の場合、その上の「CustomizeSearch」のキーも書き換えられていました。元の値は「http://ie.search.msn.com/{SUB_RFC1766}/srchasst/srchcust.htm」ですが、これは、もう変更したりしないなら、そのままで良いかも。。。
まずはNo2の方の方法をまず試してみて下さい。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html# …
No.2
- 回答日時:
下記のURLのページから、JWordプラグインの修復用ファイルをダウンロード、インストールし、
その上で、正規の方法でアンインストールすればよろしいかと思います.
→ http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin …
参考URL:http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin …
No.1
- 回答日時:
わたしも最近買ったパソ(マウスコンピュータ)に
Jwordが入っていて,スパイウェアの検出に
ひっかかりました.
Jwordの会社は必死に否定しているようですが,
中に入っている中国製のソフトが怪しい動きをするらしいです.
中国人にパソを乗っ取られているようで,気持ち悪いですね.
ま,ウィルスソフトも入っているし,気にしないことですね.
マイクロソフトのWindows Defender(無料)入ってます?
Windows Defenderでもう一回,駆除できるか,チェックしてみては?
自分はもう放置状態.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 win 11 でonedriveを機能停止またはアンインストールしたい。 1 2022/11/15 11:00
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- 会計ソフト・業務用ソフト アンインストールができない。 2 2023/08/19 11:15
- au(KDDI) Android Gmail で検索して消す方法 1 2022/11/10 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルスバスター削除方法
-
教えてください、お願いします
-
マルウェア? を駆除できなく...
-
JWord のアンインストール方法...
-
FXonline でログインできない
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
ウイルスバスター2009について
-
ウィルスバスター2003から2004...
-
起動しません。助けて!!
-
Microsoft .NET Frameworkがセ...
-
シリアル番号エラーで困っています
-
Windows10PCにインストールして...
-
ウィルスバスターとディフェンダー
-
ウィルスバスターがアップデー...
-
知識不足です。
-
カスペルスキーに変更したら、...
-
Spabotの画面について質問です。
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
教えてください。 AVP.EXE CP...
-
.NET Framework3.5は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FXonline でログインできない
-
KINGsoftが完全に削除できない ...
-
トップページを変えられた・・。
-
ノートンからマカフィーに変え...
-
apacheが削除できなくなりました。
-
起動時にインストーラも起動し...
-
ノ-トンがインスト-ル出来ません
-
USBフラッシュメモリを差し込む...
-
QuickShareをアンインストール...
-
変なページを見たら
-
IEとFireFoxが使用不可
-
Excel のxlsx を Excel2000で...
-
Television Fanaticとは何ですか
-
再度PCに詳しい方 教えてくだ...
-
スパイウェアの削除後より
-
[長文]ノートンインターネット...
-
書き換えられてしまいました!
-
しらないファイル名がデスクト...
-
itunesが開けない!
-
アクロバットリーダー
おすすめ情報