アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冒頭シーンをもう一度どこかで使う(途中でも最後でも)技法ってなんていうのでしょうか。とても印象的で、映画独自のテクニックだと思います。あるいはシーンの繰り返しでなくても、「せりふ」の繰り返しもその亜種だと思いますが、どうでしょうか。

映画とは「時間芸術」であると思います。

A 回答 (2件)

冒頭シーンをもう一度どこかで使うというのは、多くの場合「つかみ」としての効果を狙ったものだと思います。

事例は山ほどあって、『ダイ・アナザー・デイ』とか『ジョンQ』とか、さっきWOWOWでやっていた『リチャード・ニクソン暗殺を企てた男』などなどあります。アクション、ミステリ系の映画によく使われているようです。

それに比べると、台詞の繰り返しはより微妙な小技に分類される演出で、例えば先ごろNHK-BSで放送した『オール・アバウト・マイ・マザー』では、登場人物の台詞と、劇中劇である部隊演劇との台詞が微妙にシンクロしていました。また、『めぐりあう時間たち』なども、異なる時間軸の出来事を細部で一致、あるいは対比させた作りでした。これらはどっしりとストーリーを語る骨太の映画ではなく、トリッキーで曲芸的な(よくよく観察すると現実離れしているような)映画に見られます。「反復」と「対比」は映画の作劇上でよく使われるテクニックです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。つかみというのですね。せりふはより微妙はテクニックと見てよいのでしょうね。

お礼日時:2006/12/02 22:36

思いつくのは「パルプフィクション」です。


冒頭はカフェに強盗が入るシーン。 映画の中はいろいろなエピソードが時間枠バラバラではいっているのですが、ラストでまたカフェの強盗のシーンにもどります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。わたしは未見です。いろいろあるようです。

お礼日時:2006/12/02 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!