重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私自身は食べ物に困っているわけではありませんが知り合いと話していてふっと思ったので質問します。、スーパーやコンビニから毎日出る、賞味期限切れのお弁当や惣菜などってありますよね?それらは時間が過ぎると廃棄されているのですよね?何だかもったいない気がします。実は先日、東南アジア出身の留学生の方とお話していたらこんな相談を受けました。彼らは賞味期限がきれたそんなのでも十分だからおなかいっぱい食べたいと言います。例えばコンビニに行って店長さんに頼めば捨てるものを頂くことってできるのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

昔はある程度融通が付いた事もありましたが、


某有名チェーンでは最近では、たとえアルバイトなどに対してでも
賞味期限切れの商品を渡すことは禁じられているそうです。

と言うわけで、勿体ないですし、矛盾を感じないわけでも無いですが
基本的には無理と言うことですね。

まあ、業界の方も単に廃棄するだけでは、無駄が多いと言うことで
家畜の飼料化する試みも行われるようですが。。。
それだって、捨てるよりはマシと言うだけで、勿体ないのには変わりないですが。。。
    • good
    • 0

原則として不可能でしょう。



食中毒等が発生した場合、提供した側の責任も問われる事になるでしょうし、コンビニ(FC)として認められた行為では無いと思われるので、その行為が判明した場合には本社から店長の責任も問われる可能性もあります。
    • good
    • 0

確かにもったいないとは思いますが、賞味期限の切れたものをコンビニなどでもらうことはほぼ無理です。


これはコンビニを統括している本部の方からも徹底されているはずですし、仮に食中毒などを起してしまった場合補償問題に発展しますから。

最近では大手コンビニで賞味期限切れの弁当や総菜を回収し、家畜の飼料としてリサイクルする事業を本格展開しているようです。
    • good
    • 0

頼み込めば可能なところもあるかもしれませんが、基本的にはできない


です。
食中毒になった際に責任問題を問われますので。
その留学生が絶対にしないという誓約書を書くでもしないと無理でしょう。
また、今朝のニュースでそういう廃棄食料を肥料に再生する動きが出ているようです。
これが本格化すればますます無理でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!