
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
APIリファレンスを呼んだ限りでは、
executeメソッドは、executeQueryとexecuteUpdateの両方の役割として使うことができる。
executeQueryのように使われて「検索結果がある」ときはtrueを返す。
executeQueryのように使われて「検索結果がない」ときはfalseを返す。
executeUpdateのように使われたときはfalseを返す。
ってことじゃないかしら。
参考URL:http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/api/java …
No.2
- 回答日時:
前回の回答の前に確認しておけばよかったのですが、
javax.sql.RowSetインターフェースのexecute()だと思って答えました。
でもこれはvoidですね。ご質問は何処のexecute()だったでしょうか?
No.1
- 回答日時:
「教えて!goo」の質問や回答がデータベースにしまってあるとして、
「mikmik_aさんが発した質問」を探すSQLは複数の結果を返す、
ということでは?
SELECT * FROM questionDB WHERE questioner = 'mikmik_a';
みたいな
この回答への補足
ということは、複数のレコードを取得するのが、複数の結果ということですね?それでは、execute()メソッドというのは、戻り値がboolean型なのですが、実際に使用するのは、どういう場合に使用するのでしょうか?
補足日時:2002/04/27 15:02お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
引数で日付を2つ与え、その間の...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
final修飾子を使っているのに、...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
FEM解析の読み方は?
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
ポストバック時のDatasourceバ...
-
エクセルVBAにおけるON TIMEメ...
-
VBAでSaveAs使用し、指定してい...
-
処理内容がほぼ同じメソッドの...
-
シリアル通信の方法(VB)
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
DBを扱う上でのclose()メソッド...
-
マスターページからコンテンツ...
-
for文(拡張)内の変数(ローカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
コマンドプロンプト実行後に画...
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
final修飾子を使っているのに、...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
配列のメソッド
-
JSPで<SELECT>の中にDBから持っ...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
メソッドをstaticにする、しな...
-
execute()
-
java 次の機能を有するメソッド...
-
PDFファイルから別ウィンドウで...
-
CALLされていないメソッドを見...
-
Excel : OpenTextメソッドが正...
-
C#で右からnカラム目に文字を挿...
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
おすすめ情報