
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分は歌手の名前や声を良く知りませんので、どんな声なのか理解できませんが。
ソフトな声も良いと思うんですが。柔らかい声にも芯は必要です。
パンチのある声。良く通る声。張りのある声。
1・音程・・
あなたの普段の会話のキーから2~2音半上げた音をあなたのキーとして選曲してみてください。あなたの最高甲音から1~1音半くらいの余裕のある音域になるはずです。
高めの方が当然張りが出ます。低いと、お腹にしっかりと落ち着きません。
2・姿勢・・
身体にゆるみが有ると声も緩みます。
出尻・鳩胸、特に前面に張りを持たせてください。
力みの無い緊張感が必要です。
社交ダンスをしたことが有ればその姿勢が良いです。
・・・手を上げながら、グーと思いっ切り大きな伸びをします。その手を下げれば、出尻・鳩胸で張りのある姿勢になります。その姿勢のまま腰の上に上体をそ~っと置くように力を抜きます。
3・距離・・
パンチのある声。良く通る声。と言うのは当然遠くまで声が届きます。
その為にも前にも書いたように、遠くの人にも判る大きな文字で、遠くの人にも解る言葉にして、遠くの人に聞こえるように語ります。
あなたのキー音でも10m先をイメージ、半音上がる(下る)たびに倍々と距離を延ばしていくようにイメージして歌ってください。大きなホールでマイク無しで歌う気持ちです。低い声(最低乙音)も距離をはるか彼方へ取ってください。綺麗な低音が得られます。
声を遠くへ飛ばすには、スピードが必要です。
ぁあ~~では遠くへは飛びません。
ぁあーー、又は、っあーーと発声してみてください。
響かせる場所は「ん」発声の要領で感覚がつかめるでしょう。
しかし、鼻からの息が出過ぎないように注意してください。20~30%程度に抑えます。
参考に以前答えたものを貼っておきます。
>歌が上手くなりたい
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2512208.html
>腹式呼吸
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1997718.html
>腹式(丹田)発声
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1814918.html
>歌い方のコツ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2526384.html
度重なる質問に丁寧に答えていただき、本当にありがとうございます。リンクも参考にさせていただきます。
私は歌うことが大好きなのですが、自分の声が好きではなくて・・・。なので、自分の個性を受け入れつつ、理想の声に近づけたらと思います!
今回は本当にありがとうございました。心から感謝致します!
No.3
- 回答日時:
腹から声を出すことばかりに気をとられて、変に太いけれどこもった声に・・・・。
これで解りました。
お腹を意識するあまり、声を押さえすぎています。
声を引く結果となり、声が前に出なくなります。口も開きません。
その代わり、ガナリ声にはなっていないですね。
あなたがどんなタイプの人か判らないので、どの方法が向くのか?。
先にも言いましたが、普段の会話を、遠くの人に聞かせるように、遠くの人に解るような言葉で語ってください。
エンジンの「吸入・圧縮・爆発・排気」
円にすると爆発(発声・子音)は円の上より少し手前。
排気(排気・母音)は真上から前方下へ。この時に変にお腹に力が入り手前に来てしまうと、声がこもります。
ボール(声)を投げるように、
リール竿(錘が声)で遠投するように、
声は前に飛んでいきます。口も開きます。大きな声も出ます。
響かせる場所は、今でもガナッて居ないと思いますので、そこで響かせれば大丈夫だと思います。
頑張って下さい。
おっしゃる通り、ガナリ声にはなっていないです。theontiさんのアドバイスでイメージがつかみやすくなりました。
ありがとうございます。
また、再度質問になってしまい非常に申し訳ないのですが、もしよろしければご回答いただきたく思います。面倒でしたらスルーして下さって構いません(ルールに反しているかもしれませんので)。
私の声は角がないというか、パンチがないというか、丸いというか・・・とにかくのっぺりした声なんです。良く言えばしっかり歌ってもウルサイ音にならない、悪く言えば印象に残らない・味気のない平坦な声です。
これは訓練や練習では変えられませんか?例えば椎名林檎のようなインパクトや強さのある声は出せないのでしょうか。
長々と申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
>声がこもる・膜が張ったような声。
腹式発声・胸式発声に関係なく、
1・・口が開いていない。
大きな口を開けましょう。
2・・声を引いている。
声がこもったり、膜が張ったような声は、この1・2が殆どです。
普段の話し声はこもっていないでしょう。
3・・大きな声を出そうとしている。
大きな声を出そうとすれば、ガナリ声になってよい響きは得られません。
お腹の底から笑った事が有りますね。
その時は声がこもっていない筈です。腹式発声になっているはずですが、喉声になっている事が有ります。
遠くの人を呼ぶ時も、声がこもっていないでしょう。
歌は物語です。
要するに、普段の会話をするように、遠くの人に聞かせるように、遠くの人に解るような言葉で語ってください。
自然に大きな口が開き、大きな声も出るはずです。
後は響かせる場所は、色々な方法が有りますから工夫してください。
丹田がレコード盤。
声帯は単なる振動版。
アンプは体全体。
後はどこのスピーカを使うかです。
それらを収めている容器(正しい姿勢)も大切です。
喉(声帯)からストレートに声を出そうとしては、良い声も大きな声も得られません。
1.口が開いていない・・・・これは以前指摘されたこともあります。
やっぱりこれが原因の一つかもしれません。気を付けます!
2.声を引いている・・・・すみません、「声を引く」とはどのような状態をいうのでしょうか?
私はお腹から声を出すことばかりに気をとられて、変に太いけれどこもった声になってしまっているんです。
考えすぎて自分らしさがなくなっているような。
丁寧なアドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
アドバイスになりますかわかりませんが・・・。
よく通る声、というと
やはりお腹から声を出すことが前提かと思います。
背筋を伸ばして、口を大きく開けて声を出すことですね。
声の出し方としては、口からではなく
頭の後ろから声を響かせるイメージでやると良いですよ。
あと、声量ですね。
通る声、というと声量も必要かと思います。
それは腹筋を鍛え、大きい声を出すことでどうにかなるのでしょうか。
お腹から声を出すのも、ある程度腹筋は必要ですし。
もしよろしければ、試してみてくださいね。
頭の後ろから声を響かせるイメージってよく聞きますが、私には難しくてなかなかできません。なんとか意識するようにしてみたいと思います。
また、口を大きく開けることも気を付けようと思います。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日、バイトで声がガラガラの...
-
ナンパや援交で声かける基準っ...
-
GARNET CROWのボーカルと声優...
-
私は、おばさんの声がものすご...
-
TMNのCrazy For You
-
エグザイルのボーカルの区別
-
アラサーの女です 私の声は子供...
-
声が太いとはどんな声ですか? ...
-
声を変えたい
-
スネークマンショーで
-
人妻の人に、質問ですよね 旦那...
-
可愛い声のCan't take my eyes ...
-
こんにちは 声が大きくて悩んで...
-
よく声が大きいと言われますが…
-
笑ったことを「声出して笑った...
-
首吊りのやり方
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
女で地声低いんですけど 喘ぐと...
-
カラオケバンバンなんですが、...
-
セールス電話女相手にシコシコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、バイトで声がガラガラの...
-
TMNのCrazy For You
-
私は、おばさんの声がものすご...
-
芥川龍之介の羅生門について
-
甘い声の男性とは?
-
人妻の人に、質問ですよね 旦那...
-
夫の事です。 私の夫は声が大き...
-
アラサーの女です 私の声は子供...
-
寺尾聰氏の歌声について 二重に...
-
笑ったことを「声出して笑った...
-
合唱時、テノールパートで高い...
-
GARNET CROWのボーカルと声優...
-
クリスタルキングの声高い方を...
-
大きな声を出せと怒られても出...
-
なぜラップの時、口を歪める人...
-
声に味があるとはどういうこと...
-
ナンパや援交で声かける基準っ...
-
声の高い男が声が高い理由を教...
-
声が大きすぎてクレーム
-
家で歌を歌ったら外に聞こえて...
おすすめ情報