dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンガを何巻も集めてかっている人に聞きたいのですが、その心理がよくわかりません。もし何度も見るのであれば、そのおもしろさというのはどんなものでしょう?
 例えば、気に入ったDVDなんかもかりずに、かって何度もみたりするのですか?
 物語を何度も見るというおもしろさを教えてください。

A 回答 (15件中11~15件)

感動したり、面白いと思った気持ちをもう一度味わいたいんじゃないでしょうか。

好きな物語では読んでいくうちに、気持ちが高ぶっていくものです。一度読んでしまって知識としてラストを知っていてもその過程をもう一度たどる時にはまた感動します。手元にその物語があればいつでもその感動が味わえるので、ついつい集めてしまうのではないでしょうか。さらに読み返すことによってそれまで気がつかなかった面白さが発見できることもありますし。
    • good
    • 0

単純なマンガならわかりませんが、最近(?)は話も凝っていて一度立ち読みしたくらいでは全部理解しきれないものがあります。



マンガに限らず好きな作品はできるだけ内容を理解したいと思うので場合によっては購入してまで何度も読んだりしてしまいます
    • good
    • 0

こんにちは。


気に入った作品はやっぱり手元におきたいです。
いつでも見れるっていう安心感というか・・・。
もちろん漫画に限りませんけど。

小説や物語、果ては専門書や辞典の類にいたるまで、やっぱりその人に合った物ってあると思います。
    • good
    • 0

いつでも見たいときに見られるから買うというのもあるでしょう。



何回も見ることによって、物語やキャラクターの新たな魅力に気づくこともあるでしょうしね。
    • good
    • 0

私が買うのはどっちかというとコレクション的な気持ちですかね。


あと、1回みただけでは気がつかない場所などがあるので何度か読んだりすることで細かい部分の面白さがわかったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!