dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはどんな工夫をされていますか?

直接日光が当たっていなくても部屋の蛍光灯でもそのうち色あせてしまうのでしょうか?

また、額やガラスなどに入れておくと直接日光を当てても平気なのでしょうかね?光をはね返すのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは!



色あせの原因は、光に含まれる紫外線が原因です。
紫外線は日光だけだはなく、蛍光灯の光にも含まれています。
通常のガラスでは、紫外線は透過するので、防ぐ事はできません。

防ぐ手段として、
(1)蛍光灯を↓のようなUV(紫外線)カットの物にする。

http://www.eincelight.com/products/wanlamp.html

(2)DVDには↓のようなUV防止のスプレーをかける(永久的ではありません。↓のURL中の最後のものです)。

http://www.rakuten.co.jp/audioclub21/120049/1238 …

私の家では、書籍は直接日の当らない部屋に置いてあり、蛍光灯もUVカットのものに換えています。
書籍用には却って変色する可能性もある為に使用した事はありませんが、↓のようなUV防止スプレーもあります。

http://www.yumetai.co.jp/items/it_18402.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考になりました!
このようなものがあったんですね!

お礼日時:2006/12/08 14:03

日焼け色あせは、主に、色素に紫外線が当たる事で発生します。



>直接日光が当たっていなくても部屋の蛍光灯でもそのうち色あせてしまうのでしょうか?
日光に比べて少ないですが、蛍光灯からも紫外線が出ています。つまり、蛍光灯でも色あせします。

>また、額やガラスなどに入れておくと直接日光を当てても平気なのでしょうかね?
額やガラスが「UVカット」「紫外線カット」なら、ある程度は平気ですが、普通のガラスは紫外線を素通しするので「ガラスは無いのと同じ」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考になりました!

お礼日時:2006/12/08 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!