dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷暖房、洗濯機、テレビ、DVDレコーダの購入を検討しているのですが年末と年明けでどちらが賢い買い物ですか?年明けに新モデルが投入され旧モデルが安くなるってことあるのですか?

A 回答 (2件)

値段は、歳末のほうが気合のこもった値引きをしているようです。


年明けすぐに新モデルはないでしょう、新モデルのメインは3月では?

そのようなことを考えますと、テレビ・DVDレコーダーに関しては、やはり年末年始のテレビを楽しむことができる年末購入がよいのではないでしょうか?

冷暖房・洗濯機は3月の決算セールまで待つのもありかも・・・
    • good
    • 0

年末の方が若干安いです。


年始は、表示価格を貼り替えて少し高め設定します。
そこへ、値引きするので年末と大差ない価格です。
クーポンとかの値引きは、このカラクリで値引き価格を抑えてます。
逆に言えば、年末の安い表示価格から更に値引きもある。
12月31日の閉店後、年始売出準備と表示価格貼り替え作業してますから。

年明けは、販売店だけでなくメーカーの在庫も消えてます。
欲しい人気商品ほど「入荷待ち・配送工事待ち」になりやすい。
ヘタをすると、1ヶ月待ち・入荷日未定は当たり前!
年明けすぐは、受注品の生産に忙しいので、新製品投入はしないかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!