
pcに詳しくありません。
どなたかお助け下さい。
状況は以下内容です。
1,ハードデスクが、動きっぱなし
2,レジストリーブースターでスキャンチェックしたら、
103の問題/エラー が検出されました。
3,タスクマネージャーを開くと、「csrss.exe」の使用率が
変動して50%~70%となっている。
また、「wsctf.exe」が実行中となったり消えたりする。
経緯
中国で私のpcのハードディスクのデーターを中国人のフラッシュ
メモリーに 送ってからの症状です。
「wsctf.exe」を検索したら中国語と英語の文章が出てきましたが
日本語での対処方法が有りません。
翻訳機能で少し分かりましたが対処法が不安です。
どうすればよろしいのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です
ソースネクストは役に立たないという評判が、ここ「教えて!goo」でも頻繁にでています。
TREND MICROのオンラインスキャンは検索だけですから、ソースネクスト以外の「試用版」でも良いから(今回はTREND MICROはもう使えないかな)ノートン、シマンテックなどのソフトを使って、スキャン→削除をしてみてはどうでしょうか
あるいは、タスクマネージャーから、「csrss.exe」、「.exe」を終了させ、(検索を掛け)2つのexeを削除。
regieditで「csrss」「wsctf」または 「TROJ_VB.BDG」「TROJ_AGENT.KAU」 を検索して、該当する物があったら削除してしまう。
問題が解決しなければ、最悪リカバリでしょう。
kakkysanさん ありがとうございました。
2時に再度アドバイス頂き感謝致します。
昨夜、ウイルスバスター2007の試供版をインストールし、
再度ウイルスチェックしました。
7時間かかりやっと検索終了し、タスクマネージャーから、「csrss.exe」、「EXPLORER.exe」を終了させる事によって
通常の2%~4%のCPU使用率となりました。
本当にありがとうございました。
今後とも何かありましたら、宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
1.ウイルス対策ソフトを使う
2.それで駄目ならスパイウェア対策ソフトを使う
というより、まず間違いなくウイルスでしょうから第一にすべきは感染PCをネットから隔離(LANケーブルを抜くとかして物理的に)することだと思います。
ウイルス対策ソフトはあくまで「ワクチンソフト」ですから、感染してしまったPCへの対応能力は限定的です。最終的にはリカバリが必要になる気がしますが、とりあえず必要なデータファイルを救出する助けにはなってくれるでしょう。
3.根本的解決のためには面倒をいとわずリカバリする
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございました。
>ウイルスソフトを使ってHDDのスキャンはしてみましたか?
今年7月にウイルスバスターより、ソースネクストに乗り換えました。
ソースネクストでウイルスチェックしましたが検出されませんでした。
kakkysanさんご紹介のTREND MICROのオンラインスキャンを今終わった所です。
2つのウイルスが検出されました。
TROJ_VB.BDGとTROJ_AGENT.KAU です。
しかし、発生率が0%で対処法が書かれていません。
再度アドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。」
No.1
- 回答日時:
ウイルスでしょう
ウイルスソフトを使ってHDDのスキャンはしてみましたか?
あるいはオンラインでも検索できます。
TREND MICROでcsrss.exeを検索してみました
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
TREND MICROのオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp?bann …
最悪OSの再インストールでしょう。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございました。
>ウイルスソフトを使ってHDDのスキャンはしてみましたか?
今年7月にウイルスバスターより、ソースネクストに乗り換えました。
ソースネクストでウイルスチェックしましたが検出されませんでした。
kakkysanさんご紹介のTREND MICROのオンラインスキャンを今終わった所です。
2つのウイルスが検出されました。
TROJ_VB.BDGとTROJ_AGENT.KAU です。
しかし、発生率が0%で対処法が書かれていません。
再度アドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- au(KDDI) スマートフォンからgoogle検索が出来なくなってしまった…中国語のエラーメッセージが出ます… 2 2023/01/12 22:48
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- その他(ビジネス・キャリア) 翻訳家を目指しています。ロシア語とドイツ語、中国語から日本語に訳す仕事をしたいと思っています。3ヶ国 2 2022/05/18 07:00
- 大学受験 今高3で立教の過去問と青学の過去問を解いたのですが立教の文学部(2022)(英語が独自問題の日程) 3 2023/08/21 14:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください!
-
ウイルスのせい? インターネ...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
緊急です!!!
-
つまりavp.exeって何?
-
AT1.job これはウイルスでしょ...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
ウィンドウが次々と・・・
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
パソコンのを2台に
-
トロイの木馬の駆除方法
-
hkcmd.exeとigfxtray.exe
-
これってウイルスでしょうか?
-
設定が書きかえられている??
-
PCの調子が悪いんです。電源を...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
つまりavp.exeって何?
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
ダウンロードしてしまった不必...
-
Googleがおかしいです。
-
ウインドウを閉じるには?
-
ノートン製品の 「アクティブ...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
CPU使用率が100%になり...
-
PC詳しい人、助けて!!
-
はやりのNimda?
-
documents諜報活動!というフォ...
-
PCに変なアイコンが!
おすすめ情報