
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ラスベガスには 10 回以上行っています。
今年も4月に行きました。> 過去ログにはカジノのキャッシャーがベストという話がありましたが、
> 現在でも有効なのでしょうか?
はい、いまでもキャッシャーでの両替が有利なので、ぜひトライされて
ください。ベラッジオのレートが有利というのが定説で、最近はウィンも
高レートと聞いています。ただし、いちばん有利なのはやはり、日本国内
で両替していくことです。ドルとユーロだけは、日本で両替しておくのが
レートの面ではもっとも得になります。
ただ、使い残したドルは再両替するとムダなので、それを見越して
少なめに両替しておき、足りなくなったらキャッシャーで両替するのは
賢い手だと思います。
なお、レートだけならやはり、ドルTCを日本の銀行で作るのが
ベストです。東京三菱では1%程度の手数料を取りますが、それでも
これがいちばん有利です。ただ、使い残すとこちらも再両替が必要で
メンドウなので、いずれにせよ円現金をキャッシャーで両替する可能
性をオプション手段として認識しておくのはいいことだと思いますよ。
> ドライヤーはホテルで使えますでしょうか?
> 2~3分であれば使えるのでしょうか?
これは私も含め、米国で生活した日本人のあいだでよく出る話題です。
私の結論は、旅行中程度の短時間なら大丈夫というものです。実際現地
在住日本人でも、1ヵ月で壊れたという話は聞きますが、3日で壊れたと
いう話はなかったですね。気になるようならこまめに切るようにすると
大丈夫ですよ。
回答ありがとうございます。
三菱東京でもTC買えるんですね。
というか、普通に両替したほうがいいのですか。
それは盲点でした^^;
ドライヤーに関しては気をつけて使おうと思います。
No.6
- 回答日時:
>三菱東京でも可能なのでしょうか?
何が可能なのかわかりませんが、都市銀行なら普通はTCを扱っています。いや、銀行ならどこでも扱っているものなのかもしれません。シティバンクは手数料が掛からないという特徴があるだけです。10万やそこいらで、ましてやTC買うのだったら1円2円の手数料のためにあれこれ考えたって時間と悩む気持ちが勿体ないじゃないですか。低レートでプレーしたって一ゲームのベットと手数料、どっちが高いです?
>日本の銀行で両替・空港で両替・アメリカで両替・TCにして両替
最後の「両替」は「現金化」のことですね?
空港では空港がある国の両替屋≒銀行がやっているだけです。町にあるものが空港にもあるだけです。成田ではほとんど横並びですがレートは両替屋によって異なります。日本円をアメリカへ持っていって米ドルを買うなんていうのは、損得勘定するなら考えられないことです。
余りを日本円に戻すかどうか、無くしてしまったときに戻ってくるかどうか、そして損得にどれだけこだわるかでTCを買うか否かを決めればいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
1.
現金で持って行けば手間いらず。無くさなければいいだけのこと。
>過去ログにはカジノのキャッシャーがベストという話がありましたが、
現在でも有効なのでしょうか?
これでは何の話しなのかわかりらないんだけど、金をどうこうするときにキャシャーが良いというのはTCの現金化の話しかな?だったらその通り。
2.
使えるけど定格外だということは忘れずに。定格外、しかも高電圧側であるかぎり「大丈夫」と言うことはできません。デジタル機器の電源では無いんだから世界各国の電圧で使えるドライヤーなんて無いでしょう。(あるのかな?あったとしたらとても高価になるし、買うときに本人がわかっているし。)
熱を発生させる機械だから高負荷長時間連続運転は故障の元。ドライヤーで故障というのは事故に繋がることです。顔に火傷とかしたくないでしょ?
この回答への補足
言葉が足りなかったようで、
geebeeさんには申し訳ないですが一括して補足させていただきます。
ドル両替の問題ですが、
日本の銀行で両替・空港で両替・アメリカで両替・TCにして両替
と色々方法がありますが、どれがベストなのでしょうか?
ということです。
また、TCにする場合シティ銀行がベストという話を聞きましたが、
シティ銀行には講座はないです。
三菱東京でも可能なのでしょうか?
ちなみにカジノはおそらくやります。
マカオでもやったことありますし、予算的には5~10万円くらいでしょうか。
ドライヤーについて。
~240Vなどの表記はなく、AC100Vのみ書いてありました。
ということは非常に厳しいということですかね。
しかし、2~3分であれば使えるのでしょうか?
それともやめておいたほうがいいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
1.カジノで賭け事をされるのですか?
学生さん(男子の大学生ですね?)でしたら、おやめになったほうがいいですよ。
するのであればスロットルマシン程度を小額されることをお勧めします。
カジノで賭け事をされている人たちは、年配の人が多いです、若者は場違いな雰囲気です。
T/Cですが、円ではなくUS$のT/Cを買って行くのがいいですよ。
2.大抵のホテルには、ドライヤーが置いてありますよ。
短時間でしたら使用できますが、10分間は使用できません、発火する恐れがあります。
回答ありがとうございます。
場違いな雰囲気ですか。
でもせっかくなので楽しみたいと思います。
スロットもやると思いますが、あたる気がしないのでテーブルゲームやりたいですねぇ。
ドライヤーは短めに使いたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 流行・カルチャー 令和時代にあって昭和時代にない物は 14 2022/04/03 20:03
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 欲しいものはどうしても欲しい 4 2022/08/09 14:49
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の事で有識者の方にお伺いしたいのですが、メモリーバックアップのための製品があります 11 2023/01/03 20:41
- Excel(エクセル) 生産日報と月間集計 3 2022/06/21 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロンドンとパリに行く場合の両替
-
トラベラーズチェック、現金
-
香港空港の両替
-
どっちがお得?タイ旅行 現地...
-
何もわかりません・・・
-
米ドルに替えるにはどこが一番...
-
外貨両替について
-
飛行機で国内を旅行するのです...
-
baggage と luggage の違い
-
パスポートの申請
-
海外旅行、コレだけは持ってっ...
-
イタリア8日間旅行の所持金
-
彼氏に貸したキャリーケースが...
-
トラベラーズチェック
-
乗り方(飛行機)
-
1ヶ月カナダへ留学&旅行しま...
-
スペインでヴィトン財布買おう...
-
機内に持ち込むノートパソコン
-
トラベラーズチェクと現金につ...
-
来月半ばにグアムに行きますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来週上海に行くことになってし...
-
ラオスで使用する通貨はどれが...
-
タニヤリカーとスーパーリッチ...
-
香港ドル
-
円からドルへ
-
ベトナム通貨には米ドルと日本...
-
FXで両替→バリ島で引き出し
-
両替について
-
飛行機で国内を旅行するのです...
-
キャリーケース?ボストンバッグ?
-
彼氏に貸したキャリーケースが...
-
2人分の航空券の買い方(初心者...
-
ロサンゼルス1週間旅行します ...
-
ローマ空港免税店にある化粧品...
-
美術館に持ち込める鞄の大きさ
-
新幹線 11号車は、野郎は立ち...
-
飛行機の予約は取れましたが、...
-
スカイライナーの座席について
-
ぬいぐるみを持ち込んだ際の荷...
-
アメリカに娘が修学旅行に行く...
おすすめ情報