dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7日からイタリアに一週間ほど旅行するのですが、
美術館をまわる際に館内に持ち込める鞄のサイズが決まっていると聞きました。
どれくらいのサイズなら持ち込めますか?

A 回答 (4件)

#2です。



もし旅行予定に都合が合えば、ですが、
メインの大荷物は、宿泊する宿のチェックイン前/チェックアウト後に預かってもらえますので、そういうのを利用するのも手です。

ちなみに日本の美術館でもとがった長いもの(傘とか?)など持ち込み制限があります、たぶん。
傘は入り口に預けられるし、日本だとコインロッカーがあることが多いですね。
100円入れて100円戻ってくるとか(結局無料)。

欧米の美術館のクロークは無料だろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャリーの方はホテルにて預かってもらう予定でいます^^
無料ならば気軽に預けられますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/03 19:28

オルセーではデイパックは預けてくれって言われてクロークに預けました。



せいぜいハンドバック・セカンドバック程度くらいしか持ち込めないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

預けるところがあるのですね。安心しました。
ハンドバック、セカンドバックくらいですね、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/03 19:29

サイズ制限は分かりませんが、#1の方がおっしゃるようにクロークがありますので、預かってもらえばOKだと思います。


上着なども預けられます。預けると身軽ですよ。

パスポートなんかは身に付けてないといけませんね。
かつて、うっかりパスポート入りで預けたことがあります(フィンランドにて・・・)。
たしか、荷物を預けろと言われて慌てて渡したのだったか。
結果的には何事も無かったたですが、いかんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上着も預けられるのは便利ですね。
パスポート、気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/03 19:25

まれに無制限のところもありますが、常識的にはハンドバッグ程度です。



デイパックなどは断られることが多いですね・・・。

荷物制限のある美術館はほとんどの場合入り口にロッカーやクロークがあったり、受付で預かってくれるので心配はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

預かってくれるのですね。安心しました。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/03 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!