dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[最低限必要なもの(これがなければ旅行できない)]
は、下記のようなものだと思います。

1.パスポート
2.(旅券)
3.チケット
4.キャッシュ(クレジット・カード、トラベラーズ・チェック)

[それ以外に必要なもの(いわゆる2軍)]
といえば何が思い浮かびますか?とりあえず、わたしなりに
考えてみました。

1.海外旅行保険
2.ガイドブック
3.(国際学生証)
4.(フォン・カード???)

ちなみに、この1~4の分析してみてください(汗)。
あと、5.以降のものがありましたら教えてください。私は、上記の8つがあれば、もっともシンプルな旅行ができると思っているのですが(衣服などは、煩雑になるので考えに入れていません。なんというか、最重要の小物で考えています)。。。

よろしくおねがいします。

A 回答 (11件中1~10件)

同じようなこと考えるんだなぁと思ってレスします。


先月、デイバック(5キロ)で一週間、タイへ旅行に行ってきました。1、旅行保険、絶対必要。2.必要なし、現地で情報をリアルタイムで手に入る。3.アジアでは、必要ないと思います。みんな、偽カードの存在を知っています。4.ホーンカードってどこの?インターネットカフェーが、発達しているので、ホットメール等外国でもアクセスできるアドレスを、持って行ってください。
上記、1と2のパスポートと旅券って同じでしょう。2は、ヴィザのことですか?これさえも、日本で取らないで、モンゴルに入国した日本人旅行者に以前会った事あります。お金があれば、ヴィザなしでも空港で取れます。そのときは、語学力が要ります。
5.ですねぇ。なんだろう? 私の場合、ソーイングキットと愛用の耳かきかなぁ。なんにも必要ないです。いるとしたら、度胸と好奇心だけですよ。いい旅を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ヴィザの場合ですが、国によって日本で取得したほうが安い場合もありますね。それに、国境や近くの町、空港などで取得できない地域や国にいく場合、多少高くついても日本で取得するほうが全体的に見ると安くなる場合が多いです。

耳掻きはいいなぁと思いました。

お礼日時:2004/03/11 17:16

こんにちは、いわゆる2軍に追加です。



・ビーチサンダル
 主にホテル内用です。スリッパでもいいんですが、風呂上がりなどに
 足を拭かなくてもいいし楽です。
 ビーチリゾート方面だとそのまま外出も可ですよ。

・レスポ系のたためるバッグ
 帰りに荷物が増えても対応できるので、私はいつもスーツケースに
 しのばせています。
 サイズは、機内持ち込みサイズ内にしておけば、最悪スーツケースに
 収まらなくなった物をこっちに移して、手荷物として機内に持ち込めます。

1軍の「1.パスポート」ですが、コピーは用意しておいた方がいいです。
なくすとやっかいですから、私は現地ではコピーを持ち歩いています。
大抵のことはコピーで足ります。本物が必要なのは、空港でだけではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コピーは本当に大事ですね。

お礼日時:2004/03/10 16:08

1軍


4.キャッシュ(クレジット・カード、トラベラーズ・チェック)
 △トラベラーズチェックが使えるような店ならクレジットカードも使えるはず。
 現金と予備としてのカード。

2軍
1.海外旅行保険
 △いまどきのクレジットカードなら大抵ついているはず。
 しかし、カードでカバーされない分は別がけ。

2.ガイドブック
 △必要な部分のみを切り取ったりコピーして絞り込んだもののみを持っていく。帰りに廃棄。
 
3.(国際学生証)
 ×使い道ない。

4.(フォン・カード???)
 ×電話などかけない。ホテルなどでかけられるし。

絶対持っていく物に「常備薬」
現地の薬だと日本人に合わない、禁止されている物質を使っている可能性有り。
「メモ帳とペン」
筆談、値段や物、人の名前の記録、店の位置などの記録。
記憶ほどアテにならないものはない。


ワタシの海外行きの最低限装備は
・パスポート、航空券
・現金(円、USドル、クレジットカード)
・着替え(下着1-2セット)圧縮袋でカサを減らす
・データ(ガイドや雑誌の必要部分のみを取り出したもの)
・常備薬(正露丸、解熱剤、消毒薬、絆創膏)
・海外旅行保険証(カードでカバーされない別掛け)
・緊急用書類(写真、パスポートコピー、連絡先一覧)
・メンテナンスキット(爪切り、楊枝、歯磨き粉、アーミーナイフ)
雑貨として
バンダナ1枚、ロープ数メートル分、ガムテープ少々、ポケットティッシュ数個、メモ帳とペン。
こんなところでしょうか。


1週間くらいの旅行だと、これに
文庫本、デジカメ、ミニパソコン、ビデオカメラ、洗剤、帰りの荷物を詰める大型バッグ
などが入ることになります。
    • good
    • 1

皆さんがほとんど答えてくださっているので、


個人的なものを。

私の必需品は「耳かき」です。

海外ではまず入手困難です。でも、旅行中に耳が掻きたくなるんですよ、私は。
    • good
    • 0

こんばんは。



早速ですが、

1.必要ですがクレジットカードに付帯されていれば個別には加入する必要はないと思っています。

2.いつも必ず持参しています。でも現地の空港や観光案内所、ホテルなどでも貰います。つまり、なくても大丈夫ということになるかもしれません。

3.学生ではないんで(汗)

4.私は要りません。電話をかけないわけではないですが、わざわざ用意はしませんね。

5.ウェットティッシュ、常備薬、梅干
梅干は笑われるかもしれませんが、以前旅先で疲れから体調を崩し、食欲がなくなったときにたまたま初めて持参した梅干だけは食べられたのです。それ以来お守りみたいなものですね(笑)
    • good
    • 0

爪切。

でも、手荷物に入れてるとセキュリティーで没収される可能性がありますので気をつけてください。
大判のスカーフ(衣服以外でっ書いてたっけ。。。)
寒さ除けにも、風呂敷がわりにもなります。
    • good
    • 0

場所と滞在目的にもよりますよね~。

あと、一人か誰かと一緒か?バックパックか大名旅行か。

で、突然ですが、

「ウェットティッシュ」

日本じゃそんなもん使うことないタチなんですが、中国出張に行くときにホコリっぽく、手がどろどろになってもあまり洗ったりするチャンスがなかったりするので持ち歩き始めました。

実際持ってみると、

・機内でトイレまで行かなくてもウェットティッシュがあれば済む場合
・欧米でお絞りが出ない場合
・アジアな場合

などなど、各地で意外と活躍し、必需品に。
    • good
    • 0

私のカバンの中にはこんなものを入れてあります。


1)ジッパーつきのビニール小袋
2)洗濯ネット
3)ノドアメ
4)和英・英和の豆辞書
どれも隅っこに入るサイズで邪魔にはなりません。
    • good
    • 0

こんばんわ。



あとは、趣味のもの。
カメラ。
本。
手帳。
筆記用具。

を、私ならもって行きます。
    • good
    • 0

こんばんは!


海外旅行でしたら
・薬・・・万が一の時に飲み慣れた薬のほうが安心出来ますよね。

・筆記用具とメモ帳・・・何かとメモる方なので

・デジカメ・・・記念写真ではなく、撮っておきたい時があるので

このぐらいでしょうか~。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!