
ハワイに3泊5日で行く予定です。
(1)トップバリュ 3~4泊用
ハードキャリーケース(61cm)
本体:61×41×26mm/全体:67×43×27.5/重量:約4.5kg 容量:約50L
(2)トップバリュ 5~7泊用
ハードキャリーケース(67cm)
本体:67×46.5×28mm/全体:73×49×29.5/重量:約5.1kg 容量:約69L
どちらを購入するかで悩んでいます。
以前、(1)の大きさのスーツケースを使ってグアムやサイパンに行った時は
片面に荷物をつめて、残り半分にお土産を詰めてビッチリでした。
(受託荷物の重量制限はサイパンの時はギリギリ?セーフでした。←追加料金とられなかったので。
グアムの時は荷物が入りきらずエコバックに入れて2個預けました。)
なので今回は余裕をもって(2)のサイズを買おうかと思っているのですが、
5~7泊用なので大きすぎるかなと・・・。
また以前は友人との旅行だった為、ちょっと荷物を入れさせて~というのができなかったのですが
今回は母と2人で行くので、母に(1)サイズを持たせて私は(2)サイズにしようかなとも考えています。
(母は私よりは荷物やお土産が少ないと思われるので。)
ちなみに、
お土産用に服はベビー服やキッズ用を買う予定です。
あとは会社用にクッキーやチョコのお菓子などです。
自分用にコスメやハワイアンな雑貨も欲しいかも・・・。
お酒類も買えたら・・・。
そこで・・・
(1)をもう1つ買うか
(1)と(2)、1個ずつで行くか
大は小を兼ねるで2個とも(2)にするか
飛行機はJAL(エコノミー)です。受託手荷物は重さや大きさの制限はあっても2個まで無料ですよね?
どれがおすすめでしょうか??
長々と書いてしまいましたが、回答よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既に、(1)のサイズを1つお持ちならば、今回は、(2)のサイズを
お買い求めになるか、レンタルし、(1)と(2)でお出かけになると
よろしいかと思います。
ご存じのように、受託手荷物の制限が厳しくなりつつあります
が、ご利用便がJALのエコノミー席のようですので、個々の
大きさ重さが制限内ならば、お一人様、2個までは、受託手荷
物として、預けることができます。
すなわち、お二人でのご旅行なら、合計4個までは、受託手荷
物として預けられます。
お土産が増えた際は、ABCストア等で安価なバッグをお買い
求めになり、お帰りの際は、お持ちになった、スーツケースと
共に受託手荷物として預けて下さいな・・・。
なお、チョコレート等の温度管理が必要な物は、受託手荷物の
中に入れておくと、悲惨な結果となる場合がありますので、ご
注意下さい。
また、お酒類は、免税店でお買い求めになった場合、出発時の
空港の搭乗口渡しとなっていますので、受託手荷物の中に入れ
ることが事実上無理です。
ご宿泊予定のホテル施設にコインランドリーがあれば、お持ち
になる着替え等をかなり減らすことが可能です。濡れた水着や
現地で着用した衣類等を帰国日の前夜に洗濯&乾燥してしまえ
ば、帰国後の手間も省けて、一石二鳥です・・・。
ご旅行を楽しんできて下さい!!
やはり今回は手持ちの(1)と新たに(2)を購入して行こうと思います。
それでお土産が入りきらない場合は教えていただいたようにABCマートなどでバックを買ってみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
スーツケース持ち運びが少ない旅であれば大は小を兼ねます。
行きは半分空いているぐらいだと、帰りがとても楽です。
旅行頻度にもよりますが同じものが二つ持つのは無駄なように感じます。
(2)をひとつ 3辺の和が158センチ以内のものをひとつ がお勧めです。
アジア系の航空会社にはエコノミークラスで上記サイズを要求するところがあります。
世界的にエコノミークラスに対しては荷物の制限が厳しくなって行くと思われます。
旅行の頻度が少ないのであれば、借りるという選択もお得です。家で置き場所に困ります。
同じ大きさを2つはやはり勿体無いですよね。
今回は手持ちの物と(2)サイズを1個購入して行こうと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰 2 2022/07/12 18:01
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- ヨーロッパ キャセイパシフィック航空の手荷物・受託手荷物 1 2023/02/21 18:28
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 登山・トレッキング テント泊するときのザックの容量 6 2023/05/07 14:23
- 飛行機・空港 エアアジアで機内持ち込み7kg制限に引っ掛かった場合、当日カウンターで受託手荷物の手続きをすると幾ら 1 2023/04/25 11:33
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行用のキャリーケースについて質問です。 今度2泊3日の旅行に行く際にキャリーケースを使用したいので 4 2022/12/11 19:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏に貸したキャリーケースが...
-
近場海外への旅行カバン
-
スーツケースの上にバッグの置...
-
baggage と luggage の違い
-
米ドルへの両替
-
パスポートについて。 マイナポ...
-
Canada visaについて 至急お願...
-
今月、成田発シドニー経由メル...
-
LCCピーチの乗り継ぎについて。
-
台湾のATMの使い方
-
トラベラーズチェクと現金につ...
-
カナダドルを安く手に入れたい
-
バンコクでの両替について
-
カナダ旅行での両替
-
ラスベガスに行きます。ドル紙...
-
ミャンマーチャットのレート
-
子供のパスポート申請
-
何もわかりません・・・
-
来月下旬にソウルに行きます。...
-
in-n-out
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏に貸したキャリーケースが...
-
baggage と luggage の違い
-
美術館に持ち込める鞄の大きさ
-
キャリーケースについて
-
女性の方、観光中のバッグについて
-
ぬいぐるみを持ち込んだ際の荷...
-
箱部分を折りたたみできるキャ...
-
海外旅行、コレだけは持ってっ...
-
パスポートの探し方
-
アメリカ旅行について
-
【ハワイ3泊5日・スーツケース...
-
スーツケース、ソフトかハードか?
-
旅行に行くときに最低限必要な...
-
リモワのTopasについて
-
ヨーロッパ周遊旅行のバックパ...
-
防水で潰せるショルダーバッグ
-
海外旅行に行こうと思うんです...
-
旅行へ一眼レフカメラは恥ずか...
-
飛行機で国内を旅行するのです...
-
キャリーケース?ボストンバッグ?
おすすめ情報