重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クリスマスにウェスティン東京の予約が取ることができました。
予定では夕食は外で食べて、部屋に戻ってケーキを食べようと思っています。
ウェスティンでもクリスマス用のケーキを販売しているのですが、マキシムドパリのミルフィーユを食べたいのです。

ウェスティンのコンシェルジュに頼んでみたのですが、「マキシムドパリが配達サービスをやっていないのでできない」そうです。
どうしても食べたいので最悪ホテルに行く途中で東急本店の地下で購入するしかありません。
ですが、恋人と行くのでできればもっとスマートに「もう用意してあったよ」というようにしたいのです。
何かいいアイディアはないでしょうか?知恵を貸してください。

A 回答 (4件)

コンシェルジュの返答から察するに、ケーキがホテル宛に届くなら、持ち込み自体は問題がないという感じですね。



私は品川の某ホテルで、彼女のバースディケーキを用意してもらい、食べきれなかったので、翌日に宿泊予定のTDRオフィシャルホテルにまず行って相談したら、冷蔵で預かってもらえました。ですから、ご質問のケースではマキシムドパリからなんらかの手段でホテルに運べれば、ホテル側では対応してもらえそうですね。

ですから、まずはマキシムドパリへ相談するのが先ではないでしょうか? それでも配達が出来無いということならば、バイク便などの配送サービスをやっている業者との交渉でしょう。マキシムドパリが振込みなどの前払いで受けて貰えるならば、あとはバイク便にマキシムドパリにミルフィーユを取りに行きホテルまで運ぶようにオーダーするだけですみますよ。お金さえ払えば、それほど難しいことではないと思います。

この回答への補足

はい。ウェスティンには預かってもらえそうですね。
バイク便の業者に聞いてみたのですが、ケーキは崩れてしまう可能性があるということで請け負ってはもらえませんでした。おそらく同じ理由でマキシムドパリも店頭での販売のみなのではないかと思います。

補足日時:2006/12/16 08:53
    • good
    • 0

ウェスティンで売っているものではだめですか?



それでよければ、きちんとお皿に載せてくれたり、紅茶やコーヒーも一緒にルームサービスで、ということも可能になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
どうしてもマキシムドパリのミルフィーユが食べたいのです。
また、ウェスティンさんにはお皿とフォークを用意していただけるように頼みました。飲み物は期待できませんが(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 09:56

外部からの食品の持込ですよね・・・・


当日ゲストが勝手に持ってきて勝手に食べた、というケースは黙認する事もあるですが、基本的に持ち込みは断ることが多いのです。

これは、仮に食中毒とか何かあった場合責任の所在がはっきりしないという事もあります。
ですから前もって預るという事も預っている間に傷んでしまうとかが考えられるため断るホテルが多いのです。

ホテル側はそういうリクエストを受けたいのですが、心無い人(悪い人)が「腐った!どうしてくれる」とか「お腹が痛くなった」とかのクレーム(コンプレ)を『わざと』言う人もいます。
そのリスクを削るためのルールでもあったりします。

ホテルによって対応は違いますので、予約したホテルとしっかり打合せしてください。ただしつこくすると・・・・・・
某ホテル側の意見として参考にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べ物なので食中毒といったことや、それにクレームを悪意を持ってつけるゲストもいるんですね。
今回は、ウェスティンさんにはこちら(私たち)で用意するしかないと言われ、確認もしたので、ケーキの持ち込みは問題ないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 09:53

こんにちは。



自分、そういうことをしたことがないですし、ホテルにも
あまり泊まらないのですが、一応、回答いたします。

事前にケーキを買って、ホテルに保管しておいてもらうのは
どうでしょうか?そして、泊まる当日に、ホテル側に部屋に
置いておいてもらう、というのはどうでしょうか?
ウェスティン東京のようなちゃんとしたホテルなら、そのくらいの
ことはできる、いやして欲しい、と僕は思います。

すてきなクリスマスを!

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
ウェスティンには期待していたのですがね。
事前にこちらで用意するというのはこちらの都合で2,㏢保管してもらうことになってしまうので悪くなってしまうことが怖いです。

せっかくアドバイスをいただいたのですがすみません。ほかの方法は何かないでしょうか?

補足日時:2006/12/12 10:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!